カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/28)
(04/10)
(03/11)
(02/19)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
カテゴリー
ブログ内検索
2023年秋の原画展が
私の中でようやく終わりかけています・・・
いつも展示会の余韻がたっぷりすぎて
皆様にお礼を申し上げるタイミングが
そうとうずれてしまうことをお許しください
この気持ちをどんな言葉であらわしたらいいのでしょうか
本当にありがたくて ありえない 感謝の1ヶ月でした
そのうえ 毎日笑顔と笑い声があふれる・・
なんて幸せな時間だったことでしょう!
日月火曜日だけの原画展
それを4週続けることができるのは
毎週月曜日の朝の展示と
火曜日の午後の撤収を
あうんの呼吸で動いて下さるスタッフの皆さんと
それを助けるために わざわざ出向いて下さる皆さんと
そしてその場に居合わせたために
それでも喜んで手を貸してくださる皆様のおかげです
今回は 160人もの方が訪れてくださいました
遠くから 新幹線や車で(中には弾丸で

うれしかったです

ありがとうございましたm(_ _)m
ご都合がつかなくて来られなかった皆様
心を寄せて応援してくださった皆様
本当にありがとうございました
初日から
大きな花束とともに駆け込んでくれた仲間たち
第三週にも 豪華なお花が届いて
会期中お花を切らさないように
という皆さまのあたたかいご配慮
香り高い野の花を摘んできてくれたお友達
パンやお菓子を焼いてもってくれたお友達
お昼はみんなでシェアしてワイワイと♪
手作りのものや心を込めて選んでくださったもので
テーブルも心もいっぱいでした
毎回の展示場がいつも豊かなのは
お一人お一人にお礼を言い切れないほど
たくさんの方からのお気持ちのおかげさまでした
ここでお礼を言わせてください
皆様 本当にありがとうございましたm(_ _)m
さらに 水曜日から翌週まで
一人ではかかえきれないほどのお花を預かって
養生して 再び翌週の会場に再現して下さったIさんにも
こころから感謝でした
これに励まされて
これからも日月火展を頑張れそうです
最後に この会場を用意して
ポスターその他の印刷のデザインから発注まで
なにくれとなく それとなく
通年私を支えてくれている娘にも
大きな感謝です
特別言葉はないけれども
きっと こっそり しっかり
私を応援してくれているに違いない息子たちの
健康と幸せにも感謝します
皆さま ありがとうございました

こころからお礼申し上げます
なお 最終週の3日間だけだったにもかかわらず
私の古着のそばに置いていた「世界の子どもたちの食料支援のために」という箱の中に 今回も24316円も入っていました
ありがとうございました♥
みなさまからの浄財は 国連WFPを通して
世界のこどもたちに食料を届けたいと思います
今回も 夢のような余韻から覚めるには
もう少し時間がかかりそうです
いやいや・・・このまま来年の6月の原画展まで
覚めることはないでしょう
しあわせです

合掌

(こっそりおまけ)
74才 幸せすぎて
はしゃぎました
(来年は 足が上がるかしら)
おもいだして
なぜ
あなたが あなたなのか
わすれないで
あの日の約束
あなたは あなたになりたくて
あなたになった
あることも
ないことも
みんな 目的に叶ってる
悲しくても
辛くても
みんな うまくいってる
それで いいんだよ
最高だよ
・・・・・・・
ぜひ ごらんください ⇓
「私が生まれてきたわけは・・」(アニメに歌が入っています)
https://vimeo.com/181365234
7年前の今日も
わたしは同じことを考えていました
なので またシェアさせてください
10月は 11月の原画展に向けて
ほとんどアトリエにこもります
(そのつもりです)
お会いできる機会は ほんのわずか
でも11月の日月火曜日は
いつでも会場にいます♪
あわただしい原画展ですが
11月には ぜひ
会いに来てください❤
*2023年秋の日月火展(どんな絵が来るかわからないのでテーマはまだ未定です)
・会期 11/5(日)~28(火)の日月火曜日
・会場 いつものモリス・ベース
くわしくは追ってブログでお知らせいたします
*11/20(月)16時から会場で絵に囲まれたお話会を考えています♪
・・・・・
「最期の1日」 (2016.09.19)
もう10月の予定を書こうとしています
なんて早いことでしょう
1日が あっというま!と言ってるうちに
1年が あっというまに過ぎて
人生も あっというまです
人生最期の1日を考えたことがありますか?
最期の日も きょうと同じ 24時間です
その1時間の大切さを想像してみてください
その日に 何をしたいですか?
誰と どこで 過ごしたいですか?
何を見たいですか?
食べたいものは?
そして 最期の1時間・・・
どんな言葉を聞きたいですか?
誰に 何を伝えたいですか?
さあ 今日から
毎日を最期の日のように
たいせつに 正直に過ごしましょう
気になっていたところには行き
気になっている人に
伝えたかったことを伝えましょう
正直になることを自分に許して
手を取って ハグをして
心にある言葉を
心をこめて話しましょう
「ごめんね」
「ゆるしてね」
「ありがとう」
「愛してるよ」
これまでの人生で
胸につかえていた言葉を
誰かに ひとことずつでも
伝えることができたら
これからの人生は
きっと
すばらしい日々になっているはず
だって
その時
自分のことが大好きになっているから
それは
あなたが伝えた相手は
あなた自身だからです♡
さてさて 2016年の残りは
たったの 3か月です
たいせつにしましょう
私の10月の予定をシェアします
どこかへ会いに来てください♡
あなたにお伝えしたいことが
いっぱいあります♪