カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新記事
    4月の予定
(03/11)
(02/19)
    3月の予定
(02/11)
(02/06)
(02/04)
    2月の予定
(01/21)
(12/15)
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 



「力を合わせる」2011.06.26


こちらが正しい
だから そちらは間違っている とする知識の争いは
調和 統合に向かう知恵にはなり得ない

あなたの正しさは その怒りや悲しみごと
すでに認められているよ

わたしは すべてのひとにそう言っている

そのとき その角度から見たそれは
みな異なっていて みな正しい

あらゆる場所から見ている異なった意見が
たくさん集まれば集まるほど
全体像が明瞭で 
しかも細部まで明確になり 
「想定外」という言葉から遠ざかることになる


自分とは異なった意見 異なった見方
異なった方法 異なった方向・・・

違いをぶつけて 力や数で争ったり
あるいは 隠す時は終わった

違いをつきあわせて 明らかにし
補い合い その力を合わせる時だ


あらゆる力と力と力をプラス(+)した
調和と豊かさの ゆるぎない大きな力が 
「協力」という力だ

それは 明らかで 安らかで
まんべんなく満たされてゆく力だ



「ゆめこのひとりごと」2011.06.26
http://blog.yumekosan.com/Entry/431/




混沌として見えるけれど

それは

いろんなことが

過去のすべてが

あっちとこっちが

時間と空間が

ごちゃまぜになって

一気に見えているからだよ



心配しないで



足元の花

家族の笑顔


食事

空を見る


歌う

歩く

感謝で 深呼吸


たいせつなものは

いちばん近くにある








怒りの土俵に
いっしょに上がれば

そりゃあ 
ケンカになるさ


とっくみあって
はっけよい!

思いを伝えるのは
相手が怒りの土俵から
降りてから










春は 春を楽しみ

夏は 夏を楽しむ・・・


風の日は風を楽しみ

「貧しくば 心に富もう」と

大学先生は かつて言われた


60年経って ようやく

今 ここ 私を

楽しむということを知る


人生 どこを切っても

よく味わってきた

それで よし


みんな みんな

よし よし よし








スマホから注文するシステムのイタリアンのお店に行った

久しぶりに会う娘や孫は まだ来ていない

マスクの女性がお水を運んできて下さって
かがんで声をかけてくれた

「このお店は始めてですか?」

「い~え!何度も来ています♪」

「じゃ、ご注文の仕方は・・だいじょうぶですか?」

「あ、わかります。わかります。大丈夫です♪」

と 自信満々に答えたのをすっかり忘れて

そうだ!先にたのんでおいてあげよう♪と思いついて

思わず
「すみませ~ん!注文おねがいしま~す♪」

と 呼んでしまった・・・


やっちまった!と気づいたのは

注文したものが来てからだった



しょうもない





ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.