カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 


いよいよ明後日からの秋の原画展に、
嬉しいニュースが入ってきました!❤

以前、常設展示場として使わせていただいていた”はぴここ”時代から・・いやもっと前の東京青山の展示場でも何度も舞っていただいた瑞穂舞の安部深雪さんが、今回の展示会で東京から駆けつけて舞ってくださいます❤ 2年ぶりです!❤

なんて、しあわせなことでしょう! ありがたすぎます❤
皆様の支えのおかげです。
本当に ありがとうございますm(_ _)m❤



浅野瑞穂先生の舞われる瑞穂舞は「天女の舞」とも言われ、得も言われぬ美しさですが、私は安部深雪さんの舞い姿には観音様を感じて、いつも涙があふれます。
ご紹介している写真は、8年前の私の生前葬の時に舞って下さった深雪さんです。



もう、何度かご覧になった方もいらっしゃると思いますが、どうぞぜひ”時を忘れたひととき”をご一緒してください❤
もちろん 無料です❤

椅子の用意などありますので、ご予約いただけるとありがたいです❤
キャンセルも 当日参加も自由です♪

emojiただ、”時を忘れたひととき”のために、時間厳守をお願いします(*´艸`*)
emoji演技中の途中入場、退出はご遠慮くださいね。


~瑞穂舞~ 安部深雪さん
◎日時 11月17日(日)14:00~  (原画展開催日です)
 
emoji演技が始まると30分ほどは展示会場に入れません。
この日にご来場を予定してくださっている方は、ぜひぜひ14時10分前までにお越しください❤(駐車場から10分ほどの余裕を見てくださいね)

◎連絡先 (mail) event*yumekosan.com (*を@に換えて送信してください。)


こころから感謝いたします❤









ニュースやネットばかりではなく
友達や家族 病気など・・
心が不安や心配でかき乱されることが
多くなってきていますね

これが「今年最後の3ヶ月で人類の意識が大きく変化する」
と言われていたことのアプローチかなと思えます

・自分の考えクセがわかりやすく見えてくる
・こうだと思ってきたことを見直さなければならないラベル剥がし
・今までは我慢できたことが我慢できずに爆発する
・本心 本質 本性 真実が明らかになる

これが内側にも外にも起きています
内も外も連動しているひとつです

あなたもわたしも
連動しているひとつです


さて、11月は恒例の「秋の原画展」です

「おかざわゆめこ2024年秋の日月火原画展」
  ~変動の中で~


◎会期 11月03日(日)~26(火)までの日月火曜日4週

◎開催時間
(日曜日)11~16時
(月曜日)11~16時
(火曜日)11~15時(11/26の最終日は14時まで)

◎会場 モリス・ベース  地図 https://www.morisbase.com/access
・JR御殿場線 長泉なめり駅の隣り。

・ナビでお越しの場合は「 静岡県駿東郡長泉町納米里172-6」と入力してください。
    (またはマップコード 50 228 217*45 と入力してください)

・会場駐車場は4台ほど(満車の場合は近くの駐車場をお案内いたします)

◎お問い合わせ先 
   (メール) event*yumekosan.com(*を@に換えて送信してください)

◎原画展の会場で プチお話会やセッションなども行っています
 ・プチお話会はセッションなどの予約のないときに気まぐれに始まります♪ 
 自由参加 自由退出OK♪(参加無料)

 ・「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
   15分程度 5000円 はがき大の原画をお持ち帰りいただきます  
   できるだけ ご予約いただけるとありがたいです

今回はお気に入りの額と絵のコラボをお楽しみに❤

またいっぱいお話しましょう!❤

emoji11/17(日)は 瑞穂舞の安部深雪さんが舞を舞ってくださいます❤
詳しくはこちらをごらんください
http://blog.yumekosan.com/Entry/2110/
 



emoji11月15日(金)静岡県藤枝市にじいろの光さん お話会 13:00~

・13:00~ 細胞調整のお話会です
            
・その後 ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
   10~15分 はがき大の原画をお持ち帰りいただきます 5000円 

・場所 南新屋会館
所在地: 〒426-0073 静岡県藤枝市南新屋320-2

・参加費 3000円(お茶菓子付き)

・お申し込み にじいろの光の西澤さん
  (メール)sincere2009a_z☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信してください)

(にじいろの光のお話会 予定)
・毎月第3金曜日の13時からを予定しています
・変更の場合は そのつどここでお知らせいたします




(12月の予定)

emoji12月01日(金)静岡県裾野市 カフェあんさん お話会 13:00~

emojiお知らせ
emoji◎来年1月のお話会は、お話会はお休みです。
◎2月からは、下記をごらんください。

・会場 カフェあん TEL: 090-5871-7651 
  〒410-1121裾野市茶畑200-4
 (駐車場)お店に向かって左側のパン屋さんとの間の駐車場などを借りていただいています
 そこが満車の場合は 当日あんさんにご確認ください

・お話会 13時~

・そのあとご希望があれば「いま、あなたに必要なエネルギーの絵を描くセッション」をお受けします (約10~15分位 あなたのためのハガキ大の絵をお持ち帰りいただきます。5000円)

・参加費 3000円(ケーキ・コーヒー付き)

・お申し込み 下記あてメールでお願いいたします
 event*yumekosan.com(*を@に替えて送信してください)
 *件名に「◯月◯日のお話会」とご記入のうえ 
 ①お名前(複数の場合は全員のお名前)②携帯電話番号 ③電車かお車か 

*毎月(5、6、10,11月を除く)第1日曜日を予定しています
 変更の場合は そのつどここでお知らせいたします

emojiお知らせ
◎来年1月のお話会は、お話会はお休みです。
◎2月からは、第1日曜日の13:00からは変更がありませんが、会場はカフェあんの2階をお借りすることになり、(16時に完全撤退。)飲み物だけ用意していただいてお茶菓子は持ち込みOKということになりました。(12月は今まで通りです)
◎2階は板の間なので、横になることもできます♪小さい毛布やひざ掛けなどご用意ください。



emoji12月06日(金)岡山県岡山市 イエローグリーンさん お話会 14:00~

・会場 レンタルハウス イエローグリーン
    岡山県東区西大寺2-11-3

・お話会  14時~

・参加費 4000円

・その後 ご希望があれば
    「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
       おひとり10分 ¥5,000 (はがき大 原画付き)

あったかい会場です♪
陽子さんの笑顔に癒やされに来てください❤
  



emoji12月08日(日)岡山県浅口市 お話会 10:00~

 ・会場 space日だまり
    〒719-0104 浅口市金光町占見新田708-8
  (JR山陽本線金光駅から徒歩3分)

 ・お話会  10時スタート

 ・参加費 4000円

 ・その後 ご希望があれば
    「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
       おひとり10分 ¥5,000 (はがき大 原画付き)
       今回は、10~最大12人

 ・連絡先 090-1181-1122 難波さん

あれ?植物園に迷い込んだような・・
緑と 酸素と 笑顔がいっぱいの ひだまりさん♪




emoji12月14日(土)神奈川県川崎市 高津市民会館 お話会 13:15~

・場所 高津市民館 12F 第5会議室 神奈川県川崎市高津区  
(最寄り駅)田園都市線、大井町線、JR南武線「溝の口駅」近く 
 高津市民館はマルイのビルの11Fと12Fです

✴️お話し会 13:15~  4000円
  
✴️個人セッション ハガキ大の原画付き 5000円
  「あなたに今必要なエネルギーの絵」を描きます 10~15分 

emojiお問い合わせ/お申し込み

那須さん 
natty.kawauso⭐gmail.com
(⭐は@に変えて下さいね)




emoji12月20日(金)静岡県藤枝市 にじいろの光さん お話会 13:00~

・13:00~ 細胞調整のお話会です
            
・その後 ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
   10~15分 はがき大の原画をお持ち帰りいただきます 5000円 

・場所 南新屋会館
所在地: 〒426-0073 静岡県藤枝市南新屋320-2

・参加費 3000円(お茶菓子付き)

・お申し込み にじいろの光の西澤さん
  (メール)sincere2009a_z☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信してください)

(にじいろの光のお話会 予定)
・毎月第3金曜日の13時からを予定しています
・変更の場合は そのつどここでお知らせいたします




emoji12月25日(水)静岡県富士市 富士市体育館 お話会 13:00~
emojiクリスマスですねっ❤

・お話会 13:00~  2000 円(お茶菓子の用意はありません)    
・ご希望があれば
「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
          おひとり10分 5千円 (はがき大 原画付き)

・会場 富士市体育館 1階の会議室 〒417-0041 静岡県富士市御幸町8−1地図

・駐車場は 体育館敷地内に付随の駐車場があります
(スポーツ団体と時間がかち合うと 混み合うことがあるかもしれません)

・飲み物等必要な方は 各自ご用意下さい

・定員 20名

◎《申し込み/連絡先》
ohanashikai.fuji*gmail.com (アカイケさん)
(*を@に替えて送信して下さい)
①お名前 ②人数 ③連絡先 を明記して送信して下さい






(1月の予定)追ってお知らせいたします♪







(激動の中にあって)


あらゆるものが 大放出!
怒りも悲しみも 大放出!

闇は悪ではなく 光の不足
悪は闇ではなく 愛の不足

この混乱の中で 
わたしたちが今できることは

目が見えて 歩けて 話せて
食べられて 笑えるならば

今 世界に足りないものを
感謝で 大放出!

喜び 光の 大放出!
赦し 愛の 大放出!

大変化の中だからこそ
生きていることを実感しながら
小さな喜びをみつけて 笑う❤

足元の草に触れ
野山の緑に 心を遊ばせて

あたりまえの普通に感謝して
一日一日を大切に生きましょう❤ 






(時 満ちる)

今年も秋の展示会が近づいて参りました♪
楽しみに待っていて下さる皆さま、
ありがとうございます❤

この頃、お客さまのこんな声がよく聞こえてきます。

「あらぁ~!すてきぃ~❤ 額が❤」

これは額を選ぶ私への好評なので
とってもうれしいのです♪

額は気に入ったものがあったら、先に買ってしまいます。
絵を描くのは私ではなく、どなたかが描いてくださる感覚なので、
絵が来た!!そのあとが私の仕事のようなもの。

絵に合う額を探すというよりも、
いつも 額がこの絵を待っていた!という感じで、
額を買ったときには、この絵が来ることがわかっていた、という驚きです♪

今回は 特にその感動がいっぱいの展示会です。
どうぞ、絵と額のコラボを観に来て下さいね❤
私のお気に入りの額の大放出です♪

開催中、わたしはずっと会場におります♪



(光の道)

おかざわゆめこ2024年秋の原画展

「おかざわゆめこ2024年秋の日月火原画展」
  ~変動の中で~

◎会期 11月03日(日)~26(火)までの日月火曜日4週

◎開催時間
(日曜日)11~16時
(月曜日)11~16時
(火曜日)11~15時(11/26の最終日は14時まで)

◎会場 モリス・ベース  (地図
ナビでお越しの場合は「 静岡県駿東郡長泉町納米里172-6」と入力してください。
    (またはマップコード 50 228 217*45 と入力してください)
JR御殿場線 長泉なめり駅の隣り。
会場駐車場は4台ほど(満車の場合は近くの駐車場をお案内いたします)

emojiただし 11/3の初日は、八幡神社の奥のいつもの駐車場が使えません。 
11/3だけ、なめり駅脇の沼津信用金庫の奥の駐車場をお借りしています。


◎お問い合わせ先 
   (メール) event*yumekosan.com(*を@に換えて送信してください)


◎原画展の会場で プチお話会やセッションなども行っています
 ・プチお話会はセッションなどの予約のないときに気まぐれに始まります♪ 
 自由参加 自由退出OK♪(参加無料)

 ・「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
   15分程度 5000円 はがき大の原画をお持ち帰りいただきます  
   できるだけ ご予約いただけるとありがたいです



(光の雨降る里)












いつ書いたものか
こんなメモがみつかったので
シェアしてみます

・・・・・

私は まちがってしまうことがある
どちらが正しいのかと
ジャッジしてしまうことがある

すると

ジャッジしたくなることが
次々と起きてくる

それに気づかずに
ため息をつきながら 
なにかに怒りながら
どうしたら助けになるだろうかと
私自身が悩み始める

すると

ますます悩んでいる人たちの
悲鳴が聞こえてくる



あるとき ふと
食事の支度をしながら
植木に水をあげながら

なぜ いつから
こんな気持になったのだろうと思う

ああ・・・
 
あの日のジャッジから始まったのだと気づくと
自分が創りだした現実が
紐づけされたように つながってくる

すると

最初のジャッジは
私の成長をテストされたのだと・・・

またやってしまったな と苦笑しながら
まだまだだな と思いつつ
そんな私を愛しくも思う
人間ゆめこを よくやっているなぁ と



人間 いつも成長の途中
途中であることを意識してみると

感情に対してさえ
「感じてはならない感情だ」と
ジャッジしていることに
さらに気づく

自分が今 ジャッジしていることに
気づいていることがたいせつ

裁くという感情を
意識して味わう・・・

そして

「ジャッジするという気持ちを
十分に味わいました ありがとう」 と
感謝で手放していく



入ってきた情報へのジャッジと
ジャッジを許さなかった私に
「ごめんね ありがとう 愛してる」 
と つぶやいたら

なにもかもが愛おしく思えて 
胸が熱くなった

心のもやもやや重さは
誰かを許さないからではなく
許せない自分を許していないからだと知った


みんな 許したいのだ

みんな みんなを愛したいのだ

そういう自分を 愛したいのだ





ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.