カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/10)
(03/11)
(02/19)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/21)
カテゴリー
ブログ内検索
今年もまた 年越しの恒例の提案をさせてください
昨年の愛の波動も とてもパワフルでした♡
今年から 来る年へのつなぎ目の接着剤は
「愛」です♥
・・・・・・・・・・・・・・・・
提案です。
この時期は寄付や助け合いバザーなど
地球に愛があふれるときでもありますが、
また不足や不満や不安が増幅するときでもあります。
変化の2020年から、変容の2021年にかけての、
23:59から00:01まで、
「愛の2分間瞑想」をしませんか?
そばにいる人と手をつないで、
赤ちゃんをだっこしながら、
ペットをなでながら、
ひとりのひとは 自分を両手でだきしめて、
目を閉じても 開けたままでも、
地球と 自分を含めたすべてのいのちに
愛と感謝を送りましょう。
たくさんのひとが 時を合わせていっせいに祈ることは、
集合意識としてこの星の未来を変えます。
その時間、もう寝てしまう方や初詣に出かけている方は、
その時刻の前でも後でもいいですから
「2020年12月31日の23:59に祈ります。」と言ってから、
2分間祈ってください。
過去も未来も「いま、ここ」にあるので
それでOKなのです♪
息子が1日1食だった頃に
面白いネーミングで彼をおびきだして
なんとか食べさせようと思ってた
そのうちのひとつ
面白がっていたのは私の方だった
コメント欄に吹き出してしまった
・・・・・・・・・・・・・
(2016年12月1日 )
「タラコくちびるお兄さん!!」
(以下はコメント)
Aさん「これなら沢山食べれそう?笑」
ゆめこ「いえ、実際は「見て見て!・・」のあと、とっさに「タラコくちびるお兄さん!」が出てこなかったので、チラッと見て「ありがとう」といってスル―・・(*´з`) なのでまだ食べてもらっていません。
どこから食べるか楽しみですけど♪ どこからいきます? 隣りにまるまる太ったシシャモがあるので(私じゃあありません!)そちらを先にいくかもね。」
Aさん「あの手この手作戦ですね。」
ゆめこ「13:35うちのお兄さん、ようやく食卓につきました。
きょうのはじめての食事です。このところ、1日1食になっています。
(実況中継)
さぁて、どこから箸をつけるか・・「タラコくちびる・・」 ん~、行かない!となりのコロッケに手を伸ばした~っ! またもやコロッケ! またしてもコロッケ!・・そうでした、彼はお皿をひとつずつやっつけるタイプなのです!・・そのとなりのまるまるふとったシシャモには目もくれず・・ああ~っ!シシャモをおおっているラップの上に、口を拭いたティッシュなんぞ乗せた!ぜんぜん食べる気な~し!・・お次は~「タラコくちびる・・」をチラチラ見てる、見てる・・いくか~? あ!みそ汁に行った! いきなり立ち上がりました~! もう「ごちそうさま」か~?・・冷蔵庫をあけた!なにか探しているもよう! あ、ケチャップでしょうか? いまケチャップのチューブを手に、テーブルに戻ってきました! 試合続行のようです! あ、ケチャップが・・ケチャップが・・残り少ないもよう・・だいじょうぶか!だいじょうぶでしょうか・・「だいじょうぶ」と本人は言っております。・・さあ、箸をとって・・どこからいく? ああ~っ!! ま、待てよ、待て待て、待ってください!! 「タラコくちびるのお兄さん」がぁ・・ひ、ひどい!みなさん、ひどいことになっています!! 爆笑しながら「写真を撮らせて~!」と・・1枚 カシャ! それがこれ!・・あなた、なぐられたんですかぁ!?」
Bさん「あはは〜(*≧∀≦*) 鼻血が〜(*≧∀≦*)」
わたし「彼は顔ということにも気づいていないと思う。ソーセージを変に離して置いてるなぁって。それにケチャップが少なくてプシュ!プシュ!しちゃったから・・」
わたし「追伸 下くちびるからいきました。・・ここで試合終了です。・・・
わ!うちのお兄さんは何を考えてるんでしょう。 口を食べて、次はウインクしている目にいくなんて・・鼻の立場がないじゃないですか・・。 (顔の形は食べにくいものですね。ちょっと、ワルノリしました。反省) それがこれ↓」
Cさん「ゆめこさん、期待通りには行かないものです。血だらけ・・・笑」
ゆめこ「ゲラゲラ笑う私を、うちのお兄さんはふしぎそうに見ていました。」
・・・・・・・・・・・・・・
皆さんも自分を笑わせてくださいね。
笑いは宇宙への最大の貢献です♪
面白いネーミングで彼をおびきだして
なんとか食べさせようと思ってた
そのうちのひとつ
面白がっていたのは私の方だった

コメント欄に吹き出してしまった
・・・・・・・・・・・・・
(2016年12月1日 )
「タラコくちびるお兄さん!!」
(以下はコメント)
Aさん「これなら沢山食べれそう?笑」
ゆめこ「いえ、実際は「見て見て!・・」のあと、とっさに「タラコくちびるお兄さん!」が出てこなかったので、チラッと見て「ありがとう」といってスル―・・(*´з`) なのでまだ食べてもらっていません。
どこから食べるか楽しみですけど♪ どこからいきます? 隣りにまるまる太ったシシャモがあるので(私じゃあありません!)そちらを先にいくかもね。」
Aさん「あの手この手作戦ですね。」
ゆめこ「13:35うちのお兄さん、ようやく食卓につきました。
きょうのはじめての食事です。このところ、1日1食になっています。
(実況中継)
さぁて、どこから箸をつけるか・・「タラコくちびる・・」 ん~、行かない!となりのコロッケに手を伸ばした~っ! またもやコロッケ! またしてもコロッケ!・・そうでした、彼はお皿をひとつずつやっつけるタイプなのです!・・そのとなりのまるまるふとったシシャモには目もくれず・・ああ~っ!シシャモをおおっているラップの上に、口を拭いたティッシュなんぞ乗せた!ぜんぜん食べる気な~し!・・お次は~「タラコくちびる・・」をチラチラ見てる、見てる・・いくか~? あ!みそ汁に行った! いきなり立ち上がりました~! もう「ごちそうさま」か~?・・冷蔵庫をあけた!なにか探しているもよう! あ、ケチャップでしょうか? いまケチャップのチューブを手に、テーブルに戻ってきました! 試合続行のようです! あ、ケチャップが・・ケチャップが・・残り少ないもよう・・だいじょうぶか!だいじょうぶでしょうか・・「だいじょうぶ」と本人は言っております。・・さあ、箸をとって・・どこからいく? ああ~っ!! ま、待てよ、待て待て、待ってください!! 「タラコくちびるのお兄さん」がぁ・・ひ、ひどい!みなさん、ひどいことになっています!! 爆笑しながら「写真を撮らせて~!」と・・1枚 カシャ! それがこれ!・・あなた、なぐられたんですかぁ!?」
Bさん「あはは〜(*≧∀≦*) 鼻血が〜(*≧∀≦*)」
わたし「彼は顔ということにも気づいていないと思う。ソーセージを変に離して置いてるなぁって。それにケチャップが少なくてプシュ!プシュ!しちゃったから・・」
わたし「追伸 下くちびるからいきました。・・ここで試合終了です。・・・
わ!うちのお兄さんは何を考えてるんでしょう。 口を食べて、次はウインクしている目にいくなんて・・鼻の立場がないじゃないですか・・。 (顔の形は食べにくいものですね。ちょっと、ワルノリしました。反省) それがこれ↓」
Cさん「ゆめこさん、期待通りには行かないものです。血だらけ・・・笑」
ゆめこ「ゲラゲラ笑う私を、うちのお兄さんはふしぎそうに見ていました。」
・・・・・・・・・・・・・・
皆さんも自分を笑わせてくださいね。
笑いは宇宙への最大の貢献です♪