カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(06/30)
(06/26)
(06/19)
(06/05)
(05/29)
(04/28)
(04/10)
カテゴリー
ブログ内検索
いつ書いたものか
こんなメモがみつかったので
シェアしてみます
・・・・・
私は まちがってしまうことがある
どちらが正しいのかと
ジャッジしてしまうことがある
すると
ジャッジしたくなることが
次々と起きてくる
それに気づかずに
ため息をつきながら
なにかに怒りながら
どうしたら助けになるだろうかと
私自身が悩み始める
すると
ますます悩んでいる人たちの
悲鳴が聞こえてくる
あるとき ふと
食事の支度をしながら
植木に水をあげながら
なぜ いつから
こんな気持になったのだろうと思う
ああ・・・
あの日のジャッジから始まったのだと気づくと
自分が創りだした現実が
紐づけされたように つながってくる
すると
最初のジャッジは
私の成長をテストされたのだと・・・
またやってしまったな と苦笑しながら
まだまだだな と思いつつ
そんな私を愛しくも思う
人間ゆめこを よくやっているなぁ と
人間 いつも成長の途中
途中であることを意識してみると
感情に対してさえ
「感じてはならない感情だ」と
ジャッジしていることに
さらに気づく
自分が今 ジャッジしていることに
気づいていることがたいせつ
裁くという感情を
意識して味わう・・・
そして
「ジャッジするという気持ちを
十分に味わいました ありがとう」 と
感謝で手放していく
入ってきた情報へのジャッジと
ジャッジを許さなかった私に
「ごめんね ありがとう 愛してる」
と つぶやいたら
なにもかもが愛おしく思えて
胸が熱くなった
心のもやもやや重さは
誰かを許さないからではなく
許せない自分を許していないからだと知った
みんな 許したいのだ
みんな みんなを愛したいのだ
そういう自分を 愛したいのだ
2016.08.29に こんなことを書いています
変化はずっと前から始まっています
一斉に変化しているので
変化の中にいることに気づきにくく
過ぎてから「あのときもそうだった」と気がつきます
今も変化の真っ只中
今始まったことではなくて
ずっと変化の中にいたのだと
怖れずに波に乗っていきましょう♪
・・・・・・・
(2016.08.29)「過渡期」
すさまじく洗いだされている感じがします
自分 家庭 職場 世界から
隠れていたエネルギーが増幅されて表出してきています
がまんしていたものは がまんできなくなり
おさえていたものは 爆発し
隠していたものは あらわになって
本来の形が見えてきます
それは そのもっと奥の
ひとつながりの自分に戻るため
正直に 真摯に 謙虚に
建設的に 愛を持って
まっすぐに 向き合うしかありません
誰かの犠牲でなりたっていた形や
誰かを利用したり
責任を誰かにかぶせたり
自分の不幸を他人のせいにすることもできなくなります
依存から 自立へ
分離から 統合へ
怖れから 愛へ
依存の結果の 怒りと悲しみ
分離の結果の 孤独と物欲
怖れの結果の 戦いと所有
差別も比較も不要になり
別れていることによって 感じて進化成長できる部分と
つながって分かち合い 受け入れて共存していく部分の
バランスがとれていくでしょう
そうしていずれ
ひとつの意識の 別々の体験を楽しむようになる・・・
そのために いま
不要になった 手放していくエネルギーが
わかりやすく増幅して現われています
大きな変化の秋です
鏡(見える現実)を見ながら
化粧をしていくのではなく
鏡を見ながら
化粧を落としていくときなのですね
毎日のできごとや問題は
自分の考え方をシフトさせていくチャンスです(*^^)v