カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/19)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/21)
(12/15)
カテゴリー
ブログ内検索
歳をとってよかったこと
若さを失ったと思いきや
もっと大きな贈り物を手にしていた
できなくなっていくことが増えたおかげで
自力でがんばらねばという気持ちを
手放すことができた
がんばれない自分を赦すことで
こう見られたい自分を演じることをやめられた
「できません」「わかりません」という言葉で
自分を傷つけることがなくなり
「お願いします」「助けてください」と言う自分を
愛しいとさえ思うようになった
「ありがとう」も「ごめんなさい」も
自然に頭が下がり 卑屈さがなくなった
まわりの気配りややさしさに
気づきやすくなり
あたりまえと思っていたことが
感謝に代わって
なにもないことが
幸せに思える
この持ち駒で 残りの人生を
どれだけ喜びで生きていこうかと
「今の私」として
今 ここに在ることが
とても自由で
居心地がいいのです
昨日の絵・・・
頭に何かをのせて 赤ちゃんを抱いた長いスカートの人と
ターバンを巻いた男性が二人・・・
まわりには 無数の人たちが
思い思いの方向を生きている
しばらくすると
その前にたくさんのひとを抱き締めている人を
そのまた上から抱きしめているひとが現れて・・・
今朝見たら
女の人は胸にハートか花束を抱き
足下には白い犬がじゃれている・・・
この世は おそらく
この絵のように
「今 私にはこう見えている」
という世界ではないだろうか?
その時「その時の私」が
「これはこういうものだ」と見ている
その時において
それは真実で
「・・・のようなもの」というそのものは
そのラベル通りに働く・・・
以前から私は
「今 私は こう思っている」
という捉え方がこの世界の在り方で
そのもの自体は
意味を持たないのではないかと思っていた
この絵をどのように見ても
何を見つけても
それはまさにその時の真実で
次に見たときに
前の物が消えて
違う物が見えたとしても
それはまた
その時の真実で
この世界は
そんなふうにできているのではないかと
今朝この絵を見ながら
また そう思ったのです
同じ見え方が何度も続けば
これはこういうものであるという確信が
信念となり この信念が
そのものに同じ働きをさせ続ける・・・
それにしても この世界は
「これは絶対にこうだ!」と
強い信念で生きている人にとっては
いずれ刻々と変わる自分の見え方や自分の考えに
自分自身が戸惑っていくことになるのだろう
と 「私は今 そう思っている」のです( ´艸`)
人も物も すべての物は
エネルギーの集まりなので
刻々と変化しています
ひとつのものの見方に執着すれば
同じ現実を作り続けることになるのでしょうね
と これもまた
今の私の思いです