カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 


この人生

自分と闘って
勝ったり 負けたりしていては
もったいない

誰かの言葉を気にして
自分を見失ってしまうのは
もったいないね

誰かの言葉の方が 自分より正しくて 
誰かの方が 優れていて 価値があると思い込んで

自分を誰かのように変えようとしたりするのは
ほんとうに もったいない


鼻と目と口と
どっちがエライかなどと
比べて落ち込んだりするのは
もったいないよ

目的も働きも違うのだから
みんな 違っていてあたりまえ

鼻が 自分を認めて
鼻としてせいいっぱい機能することで
からだ全体をゆるめ 流れをよくして 
目や口や すべての働きを助けている

鼻が 目が 口が 爪のひとつひとつが
内臓が 血液が 軟骨のひとつひとつが

それぞれの役割をもって 
それとして そこにいて 
全体を調和させている


あなたが 自分をみとめること
それが宇宙全体の調和のカギだ

この宇宙に あなたがいるのは
あなたが必要だから

それに気がつかないのは 
もったいないよ

みんな 宇宙パズルの1ピースで
はずかしい形も いらない形もない

自分をけなすのは
ほんとうに もったいない

自分はここにいていい と認めて
大好きな自分のしあわせを感じて生きなければ

この人生

あまりにも


もったいないよ









(Kさんへの返事の 追伸です)

どうか あなたが いま
もっともあなたを好きな人でありますように。


ゆめこ


追伸

それでも どうしても自分を好きになれなかったら、
そんな「今日の自分」を ゆるしてあげてくださいね。

だれでも みんな途中だから、
「今日のところは このくらいでかんべんしてやろう♪」と
私もどれだけ自分に言ったことでしょうか。 (^0_0^)

自分を好きになれない自分をゆるせなかったら、
「ゆるせない今日の自分」を ゆるしてあげて。

「今日のところは このくらいでかんべんしてやろう♪」と思えたら、
他の人のことも「今日のところは この人もこれで精一杯なんだな」と思えるの。

自分を そのまんまこれでいいって思えると、
他人のこともそう思える。

「今日の自分」を受け入れると、 
「今日の誰かさん」も受け入れられる。

同時進行ね。


自分をゆるすと 他人をゆるせるし、
だから 自分が一番楽になる。

自分を好きになることは 他人も好きになれる。
だから 生きることが楽になる。 


でもね  今日のところは・・・


「きょうは それをゆるせなくてもいいよ」

それが ゆるすということ。









Kさん
こちらこそ ありがとうございました。

自分を好きでいられるように 生きてくださいね。

するべきか、やめるべきかで迷うときは、
これをする自分を好きか、
しない自分を好きか、で選んでね。

誰かが言うから、みんながそうするから、
こちらの方がお金になるから、と選んだ時は、
うまくいかなくなった時に、
最終的には自分を責めて 自分を好きでなくなります。

100人を敵にまわすよりも、
自分を敵にして 責めていじめることの方が、
はるかに苦しいものです。

その時その時、自分を好きでいられるように、
せいいっぱいの選択をしてください。

その時の自分を好きでいられたら、
結果がどうであれ、
これがあの時の最高の選択だった、と
自分を誰かの非難から守ってあげられます。

たくさんの中から選択するときは、
どれを選択した自分が楽しそうか 想像してください。

いちばん自分らしくて、気持ちが楽で、笑っているのはどれか・・
想像して感じてみてください。

お金は、人生ゲームの中の引っかけ問題のようなもので、
それを基本にして選ぶと、そのお金は
こころやからだを痛めて 幻のように消えていきます。

自分を信じて 自分らしく、
楽しく 感謝で その体を使っていれば、
自然と必要なものは もたらされます。

私も、がんばって自分で生きているように思っていましたが、
私たちは 生まれたときから、
死ぬまでは生かされるようになっているようです。(^0_0^)


私たちは 忘れてしまっていますが、
すでにこの身体を自分で選んでいます。
親も 環境も、自分のテーマに合わせて選びました。

私たちの人生は、気がついたらここにいた この自分というコマを、
この環境のなかで、次々と遭遇するいろいろな障害物に対処しながら、
いかに輝かせていくかという、心身ともに はまっているゲームです。

たいてい この障害物を、
「敵」「災難」「困難」「苦しみ」と思い込んでいますが、
いずれ、この障害物も、
自分が望んで訪れたシフトのチャンスだったことに気づいていきます。

あなたの成長を願う もっともあなたを愛する魂が、
あなたに嫌われても 憎まれても うとまれても
悪役を引き受けて、あなたの人生に入っているでしょう。

あなたは 今までも 今も これからも、
あなたを愛する人にしか 出会うことはないし、
障害がたくさんあった人ほど、
チャンスと愛に恵まれた 祝福された人生だった、と わかったとき、
まわりの景色が激変しはじめます。

そして、この人生は、初めから自分の「思い」通りだったことに、
驚嘆するでしょう。

そして、すべては完璧だったことがストンと腑に落ちて、
この創造のゲームの全貌が、感動と感謝の涙で見えてくるでしょう。


ここは 言葉にならないくらい
すばらしい創造と体験と感動のパラダイスですよemoji


どうか あなたが いま
もっともあなたを好きな人でありますように。



ゆめこ










お正月も終わろうとしています
あっというまですね

2月の予定を打ち終わったら・・ 
3月 もう春じゃないですか~!

こうしていつもひと月先の予定を書くと
こころはその次の月に 飛んでしまいますemoji

2月は短い月ですから
春はもうすぐそこですemoji

毎日を さらにたいせつにしますemoji


emoji02月02日(月)  静岡県焼津市   13:00~ 

    ・13:00~ ゆめこさんのお話会    ¥3,000 (お茶とお菓子つき)
          今回新しい試みをやってみようかと いまひらめいた!

    ・ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 ¥5,000 (はがき大 原画付き)

     ・場所 駿河工房焼津ギャラリー  静岡県焼津市大覚寺331-1
    (アクセス)http://surugamusubi.eshizuoka.jp/e812571.html

    ・申し込み 下記のホームページのメッセージから
      もしくは 090-3838-1958(寺本)

       「2/2のお話会参加希望」と明記して
       お名前 連絡先を添えてご連絡下さい。

       ゆめこさんの愛たっぷりのヒーリングボイスから
       つむぎだされることだま。
       参加者一人ひとりに必要なメッセージがこめられています

       ゆるゆると力が抜けて、一つ一つの重みを
       はずしていく感覚を味わってみませんか?

     よかったら、MYひざ掛けやMY座布団をもって
     おうちにいるようなゆるゆるした気分でお出かけ下さいね

     詳しくは 駿河むすびの会のホームページ
     http://surugamusubi.eshizuoka.jp/e842429.html





emoji02月06日(金) 東京都八王子市  13:00~
       初めてのお話会ですemoji とっても楽しみですemoji

    ・13:00~ ゆめこさんのお話会   ¥4,000 (お茶とお菓子つき)
      
    ・ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 ¥5,000 (はがき大 原画付き)

    ・会場  リラクゼーションサロン なれかし
              八王子市本町8-1ニットピアⅡ101  地図
              電話/FAX 042-628-3428 
 
    ・申し込み/連絡先  090-3001-5624(岡本さん)            

       お話会のあと みんなで瑞穂舞の公演を観に!emoji
        瑞穂舞の公演については コチラ





emoji02月07日(土) 静岡県静岡市  13:00~
    今回で、プレアデスさんでのお話会は、しばらくおやすみになります。

    スタジオ・プレアデスの皆様、今まで本当にお世話になりました。
    ことに昨年の蓼科のイベントは、私の一生の宝物になりました。
    ありがとうございました。

    プレアデスさんのお話会に足を運んでくださった皆様にも、
    こころからお礼申し上げます。 

    いつかまた場所を変えて、あの美しい石や天使たちがいる中で、
    お話会が再開されるのを心待ちにしています。

    それまでは、焼津や富士、富士宮、裾野のお話会へ
    ちょっとおでかけ気分で ご参加ください。
    どちらでも お待ちしています。


    ・13:00~ ゆめこさんのお話会   ¥3,000 (お茶とお菓子つき)
      
    ・ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 ¥5,000 (はがき大 原画付き)

    ・場所  スタジオ プレアデス ー石とお花と天使のお店ー
          〒420-0816 静岡市葵区沓谷5-14-13
            電話 054-270-5346  Fax 054-270-5347
             OPEN 11:30~17:30  定休日 日・祝・月   
            HP http://studio-pleiades.jp/
            地図 
      スタジオ プレアデスさんは、2月いっぱいでいったん閉店されるそうです。
      また別の場所で開店されるのを、期待しています。

    ・お問い合わせ/お申込み先  
               スタジオ プレアデス 
               電話 054-270-5346  Fax 054-270-5347 
                (お名前とご連絡先をお知らせください)





emoji02月08日(日) 静岡県富士宮市  10:00~16:00

       いつもの絵や本CD、カレンダーの他、
       今回は小さい原画や 天使グッズも♪
  
       好評の「あなたにいま必要なエネルギーの絵を描く個人セッション」は
       いつもは5000円ですが、特別価格3000円で♡
       お早目にご予約くださいね。     


   プチ・スピリチュアル・コンフォート~魂の慰め~    
   ・会場     富士宮市民文化会館 和室1・2
        〒418-0067 富士宮市宮町 14番2号  地図

   ・駐車場     市民文化会館の駐車場をお使いください。

   ・公共交通   JR身延線 富士宮駅下車  徒歩 20分程度

   ・入場料金    入場料500円 受付でお支払い下さい。

       (無料チケットを 雑貨屋シェアトさんにお預けしてありますから
        よかったらお早目にゲットしてくださいね)

        雑貨屋 シェアト 〒418-0014 富士宮市富士見ヶ丘423-1 
                 電話 0544-25-3737 

   ・主催者/問い合わせ先
         ヒーリングサロンBay Leaf
         電話 090-1755-3139
         ホームページ http://bayleaf.cc

     くわしくは http://blog.yumekosan.com/Entry/811/





emoji02月13日(金)~03月01日(日)まで (水曜定休)
       
      おかざわゆめこ2015年 春の展示会 ~いざなうひかり~(仮題)

          恒例 春の絵の展示会です
        リーズナブルなお値段の原画もありますemoji


       水曜日以外ならギャラリーはあいていますが       
      できれば火木土日の13:00~16:00にお越しください 
      担当の方がいてくださって 脳にいいハーブコーヒーや
         おいしいソフトクリームも楽しめます♪


          会期中の在廊日はいつでも
     「今あなたに必要なエネルギーの絵を描く個人セッション
    (15分 5千円 ハガキ大 原画付)受け付けています。お気軽にどうぞ♡

        私が会場でお待ちしている在廊日は いまのところ
       2/13 2/14 2/19 2/20 2/21 2/22(イベント)2/24 
       2/25(13:00から はぴここお話会)2/26 2/28 3/1 の予定です
                           (13:00~16:00まで)
 
         予定変更がありましたら、またお知らせします
             なるべくお会いしたいので 
          在廊日をチェックして会いに来てくださいねemoji





emoji02月15日(日) 愛知県名古屋市 13:00~ 
             
    ・13:00~ お話会      4,000円
                     
    ・ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 5千円 (はがき大 原画付き)

    ・ 会場  名古屋市中区千代田3-11-8  (地下鉄「鶴舞」すぐ)
           ハヤシ歯科診療所
            http://www.hayashi-shika.info/access/index.html
    ・お申し込み 連絡先  奥村さん asparanamiyo512*yahoo.co.jp  
                    (*を@にかえてメールしてください)

        いつもの ゆったり まったりな時間を
            どうぞ ごいっしょにemoji





emoji02月16日(月) 和歌山県和歌山市  13:00~(13:30~になるかも) 

     おひさしぶりです!!             

    ・13:00(13:30?)~ お話会      4,000円
                     
    ・ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 5千円 (はがき大 原画付き)

    ・ 会場  ほっこりさん 2F  和歌山市美園町5丁目3ー3  地図
                  電話 073-499-6915

    ・お申し込み連絡先  電話 09036135269 (山田さん)
               メール blue-earth.222*ezweb.ne.jp
               (スパム防止のため*を@に換えて送信してください)   

        皆さんにお会いできるのが とってもたのしみですemoji






emoji02月17日(火) 広島県福山市 13:30~
 
    11月から3か月ぶりです! ワクワクしてますemoji

     ・お話会  エネルギーワーク  4000円
          
     ・ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 5000円 (はがき大 原画付き)

       ・会場 アルケミさん  前回から住所が変わりました
        〒730-0072 福山市北吉津 3-17-9ー11 
      (カーナビで来られる場合は、3-17-9ー9 に入れてください。
       家の前まで案内してくれます。1Fが駐車場になっているお宅だそうです。)      
     ・連絡先   090-7506-1546 アルケミ (大道さん) 






emoji02月22(日) 静岡県富士市  13:00開場

      2015年の春を呼ぶかい!♪

   ・日時  2月22日(日) 13:00 開場  13:30開演

   ・内容  
         ・エレクトーンの弾き語り 大石由紀子さん       
         ・泰然和尚さんのお話し 
         ・世界の民族楽器演奏 高橋誠さん
         ・瑞穂舞い 安部深雪さん
         (出演者のご紹介は下記をごらんください)

   ・会場  Space はぴここ  
          〒417-0011 静岡県富士市鈴川本町3-6 ギフトプラザ ダイトー2F
               電話 090-2343-8494 菊池さん

   (アクセス)JR東海道線吉原駅北口より徒歩3分   地図

   (駐車場)ダイトーの建物の左手を入って 右側の(大東産業裏)の
         コインパーキング(1日400円)に停めてください
         そこが満車の場合は さらに奥に進むと300円パーキングがあります
       (注)1Fのお店は営業日ですので お店の前の駐車場はご遠慮くださいね   

   ・参加費  大人(中学生以上)2500円/幼児・小学生はお茶菓子代のみ500円  

   ・お申し込み先  メール  event*yumekosan.com おかざわゆめこ
             (*を@にかえて お名前 人数 連絡先を送信してください)
            電 話   090-2343-8494 Space はぴここ(菊池さん) 
     
      *お菓子の準備上 ご予約いただけると助かります

     内容についてもっとくわしくは こちらをごらんください
      http://blog.yumekosan.com/Entry/817/





emoji02月23日(月) 静岡県裾野市 13:00~

    ・13:00~ ゆめこさんのお話会 2000円   

    ・ご希望があれば「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 ¥5,000 (はがき大 原画付き)

     ・会場 美容室オーシェル
          裾野市茶畑934  電話055-955-7822



  

emoji02月25日(水) Space はぴここ ギャラリー・トーク  13:00~14:30        

       2/22のイベントでは私の出番がないので
        イベントと日にちが近いですが 会いに来てくださいemoji 
    
      ・お話会    2000円(無農薬コーヒーとお菓子付き)
         絵に囲まれて ゆっくりゆったり 
           ホ~ッとする時間を どうぞ ご一緒にemoji

      ・そのあと ご希望があれば
        「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 5千円 (はがき大の原画付き)

      ・場所   Space はぴここ 
          〒417-0011 静岡県富士市鈴川本町3-6 ギフトプラザ ダイトー2F
               電話 090-2343-8494 菊池さん

   (アクセス)JR東海道線吉原駅北口より徒歩3分   地図

   (駐車場)ダイトーの建物の左手を入って 右側の(大東産業裏)の
         コインパーキング(1日400円)に停めてください
         そこが満車の場合は さらに奥に進むと同じ300円パーキングがあります
       お店の前や ダイトーの建物の左手を入ってすぐ左側の駐車場は使えません
    
    ・お申し込み先  メール  event*yumekosan.com おかざわゆめこ
                (*を@にかえて お名前 連絡先を送信してください)
               電 話   090-2343-8494 菊池さん 
     
      お菓子の準備上 ご予約いただけると助かります





emoji3月の予定 今のところ ほとんど予定が確定していません
ご連絡いただけるとうれしいですemoji
連絡先 event*yumekosan.com   (*を@にかえて送信してください)

3/4 富士宮市 ローズマリー 
3/12 成田市 


       
          





昨日 富士宮市柚野にある興徳寺に行ってきました
ここから見る富士山が 大好きなのです

裾から裾まで さえぎるものがなく
富士山の全貌が見渡せます


手入れをしない杉林や
このおびただしい竹林を拓くのは
どんなに大変なことでしょう

それを 和尚さんとその仲間たちが
力を合わせて がんばっています

「竹の子をみんなが楽しみにしているから 全部は切らないよ。」
竹って オスとメスがあるんだって! 知らなかった~
1本のオス竹のまわりに 5本くらいのメス竹ができるんだって
だから オス竹を切らないようにしないと って

毎年みんなで裏山を切り開き
頂上まで階段を作りました
頂上に登ったら そこから海が見えるんだって!

すでに 小学校の子どもや親を巻き込んで
そこにどんぐりや くぬぎや 桜の苗木を植えています
もうお寺は桜で有名なのですが
山ごと 里ごと桜色にしたいらしい

4年前に植えた桜は ぐんぐん成長して枝を伸ばしていました
1本1本の苗木には 
植えたこどもからのメッセージと名前の札がついていました

「この子たちが この山を愛して守っていくだろう」

泰然和尚と私は 幼なじみの同級生
「いつ死んでもいいけれど あと10年
 この山が 桜色になるのを見てみたい・・」
それは 私も おんなじ思い

和尚さんの夢は ますますふくらんで
着実に形ができてきています

「ここに家を建てて、土間のあがりがまちに座って、
 みんな畑仕事の土足のままでお茶を飲めるようにする。

 大きなかまどを作って 親父と息子が昔みたいに火吹き竹で飯を炊き、
 母さんたちはみそ汁を作って、一汁一菜の飯をみんなで食うんだ。
 そのあと、富士山を見ながら入れる風呂も作ろう!
 
 いつも親子の笑い声がするところにしよう。
 イベントができる舞台も作ろう。

 もうじきここに2000匹の蛍の幼虫を入れるから
 6月には、1000匹以上の蛍が飛ぶよ・・・。」


ところが! 
柚野の山が企業に買い取られる話がでてきたそうで・・・。

彼は叫んでいました
「全部木を切ったら あとの山は俺にタダでくれ~!」

彼は柚野の山を 
土砂崩れを起こさない もともとの日本の 
雑木林と健康な土に戻して 子どもたちに遺したい

できたら柚野を 桜の里にしたいのじゃないかな・・・

これは この里や日本を 
何十年も離れて暮らした和尚さんの
感謝と詫びと故郷への愛が詰まった祈りなのかもしれない

桜の山に囲まれて 目の前に富士山・・・
想像するだけで こころが躍ります


さて 和尚さんは今夜も
ブラジルから来た息子さんと
夜の寒行に出ている頃です

もちろん 二人きりじゃありません
彼のあとを 村の大人や子どもが
お題目を唱えながら続いていることでしょう





ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.