カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 


うちのスタッフを紹介します♪
・・・まだまだ紹介しきれません
かわいこちゃん揃いです❤



あ!当日は見えませんが
きっとあなたのそばを
くるくる飛んでます♪



天使の気配を 感じに来て下さい❤



「天使のイベント」は こちらをご覧ください
https://www.facebook.com/events/260375801031312/



(見られない方のために)

【天使のイベント】

・日時  12月4日(日) 10:00 - 15:00

・会場  藤枝市田沼3-12-22  地図

天使からのメッセージをおつたえするセッションや

カワイイ天使グッズがいっぱいです♪














いよいよ明日です!

明日 11/27(日)は
山元加津子さん初監督映画
  「銀河の雫」上映会とゆめこさんのお話し会

~ネパールには、宇宙の仕組みを知る人々が住んでいた~

会場 谷稲葉 楽創倶楽部・体感ギャラリー
静岡県藤枝市谷稲葉1554

11/27(日)
12:30 開場 13:00開演
13:00~14:30 映画上映
14:30~14:45 休憩
14:45~15:45 お話会
15:45~16:00 質疑応答

�*゜チケット代 1500円

お申込み・お問い合わせはこちらまで
https://www.facebook.com/events/1745468489052053/

・・・・・・・・・・・・・
ネパールで撮影された
かっこちゃんの初監督映画

9月から仙台を皮切りに
全国に広がりつつあります

わたしも皆さんと一緒に
この映画を観ることができるのを
とっても楽しみにしています

ご家族お友達をお誘いあわせて
ご参加下さい

予告編をご覧ください。

映画「銀河のしずく」
http://eiga377.wixsite.com/robanomimi-eiga









11/27(日)は
山元加津子さん初監督映画
  「銀河の雫」上映会とゆめこさんのお話し会

~ネパールには、宇宙の仕組みを知る人々が住んでいた~

会場 谷稲葉 楽創倶楽部・体感ギャラリー
静岡県藤枝市谷稲葉1554

11/27(日)
12:30 開場 13:00開演
13:00~14:30 映画上映
14:30~14:45 休憩
14:45~15:45 お話会
15:45~16:00 質疑応答

�*゜チケット代 1500円

お申込み・お問い合わせはこちらまで
https://www.facebook.com/events/1745468489052053/

・・・・・・・・・・・・・
ネパールで撮影された
かっこちゃんの初監督映画

9月から仙台を皮切りに
全国に広がりつつあります

わたしも皆さんと一緒に
この映画を観ることができるのを
とっても楽しみにしています

ご家族お友達をお誘いあわせて
ご参加下さい

予告編をご覧ください。

映画「銀河のしずく」
http://eiga377.wixsite.com/robanomimi-eiga








記念すべき2016年の クリスマスイブは 
香川県の高松に伺わせていただくことになりました
翌日のクリスマスは 広島県 福山市で
その夜は 福岡の博多に泊めていただきます
なんて幸せなことでしょうか

「出発のつどい」以降 ますます
話せるうちに 歩けるうちにという思いがつのります

お会いすれば 
なにも話す必要がなくなってしまうのですが・・

今年も こうして待っていて下さる方たちに
ささえていただいた一年でした

ありがとうございます

いま 四国 高松のお話し会の
すばらしいご案内を送っていただいたので
リンクさせていただきます

【ゆめこさんお話会 in 高松のご案内】
http://nainoa888.wixsite.com/yumeko1224





「女性には 車屋って 
 入りづらいですか?」

娘のこの記事を読んだとき
ずっと前に彼女の職場に用事があって訪ねたとき
メモを持って彼女が飛び出してきたときのことを思い出した

メモをとりながら 矢つぎばやに私に質問をする
「ここがすぐにわかった?」
「壁の案内板はわかりやすかった?」
「誰かに尋ねた?」
「歩くところに、じゃまなものはなかった?」
「この部屋は入りやすかった?」
「ここへ入ったら何が目に付いた?」
「誰が、何人くらいがお母さんを見てくれた?」
「すぐに立ち上がってくれた?」
「この部屋の雰囲気はどんな感じ?」

メモを見ながら 最後に彼女は言った。
「わかった、ありがとう。
 中にいると、わからなくなっちゃうからね~。」と。

変わらないな♪
自分の職場を好きでいたいと思うきもち

車のこと わからなくて苦手だから
そういうひとと共感できるのかもしれない

車のこと わからなくて苦手な人!
同じひとが この車屋さんにはいますから
どうぞ 安心して お入りください d(*´▽`*)


【女性には 車屋って 入りづらいですか?】
https://peraichi.com/landing_pages/view/allcarsystem









ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.