カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 
~うしろすがた~


今回は仕事のため見送れませんでしたが、

ゆきさんとみっちゃんがゆきさんの実家に遊びに行く時は、
僕らの家があるマンションの3階通路から、
二人が見えなくなるまで見送りをこそっとしています^^;

なんせ親バカですから、
場合によっては下まで降りて行っては、

「奴さん、前より歩き方が大人になったな〜。」なんて
思いながら、

ゆきさんの横をこちょこちょっと歩いている
みっちゃんの後ろ姿を見えなくなるまで
見送ることもあります。

たった数日いないだけなのですがね。


さて、一昨日お袋から電話が来ました。
「お父ちゃんが裕一を呼べ〜呼べ〜って、
 うるさいから電話したけど元旦はいるの?」とのこと。

で、今日は久しぶりに父母に新年のあいさつをしに行きました。

団地の5階にある父母の家で、久々の手料理とお酒で
新年を祝いました。

と言っても、テレビを観ながら、
昔話をあ〜じゃない、こ〜じゃないと
気ままに話していただけですが。


5年生の時、僕は交通事故で2カ月ほど入院したことがあります。

*その時、一旦、身体から抜けたのですが^^


病院に運ばれた時、お医者さんから
「3日もつかどうかわかりません。」と言われたそうです。

かなりショックだったそうですが、
「体力もあるし、お前なら絶対大丈夫だと思った。」と
父は思ったそうです。


2時間位して、酔いもまわってきたので、
「じゃあ、そろそろ。」と帰ることにしました。

玄関でサヨナラをして5階から降り、
何気に5階の階段のところを見上げると
父が手を振ってました。

何度か振り返り、道を曲がり見えなくなるところまで
僕も手を振りました。


曲がって少しすると5階にある父母の家が見えます。

「確かあの辺かな?」と見上げると、
今度はお袋が手を振ってました。

やはり僕が見えなくなるまで。


「血筋なのかな。」なんて思いながら
じわっと来ました。




・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・*・・・・・・・・


(ゆめこから ぶちさんへ)

わたしも じわっときました。

そのように育って そのようになられたのですね。

たいせつなことは 見えないところに たくさん隠れていますね。 

感謝

・・・・・・・・・・*

まだお元気にお揃いでいらっしゃることが
いちばんありがたいことですね。

愛の表現はいろいろありますけれど、
子どもが自分の子どもを育て始めた頃、
ようやく親の本当の気持ちを素直に表現できるのかもしれません。

ぶちさんは 子育て中から正直に子どもに向き合っているところが、
とてもステキでいつも尊敬しています。

子育て中は、親も成長の途中ですものね。
未熟な私に育てられることで、子どもにも学びがあったのだと、
あるときから私も自分を責めないようになってきました。

そして 子育て、自分育ては、一生つづきますものね。

まだまだ私も道半ば・・いえ 歩き出したばかりです。










感謝の年が暮れて

ますます感謝の年が明けました


2014年

みなさま 明けましておめでとうございます


きょうは なんと!

19年に1度の 元旦と新月が重なる日だそうです

今年の元旦の計は 思い通りです!

「思っている通リ」になります!

「願っている通リ」ではありません(^^)


「願いどおり」を期待するなら

さあ きょう いま あなたの思いと言葉と行動を

願っていることのために使いましょう


願っていることだけを考え

願っていることだけを話し

願っていることのために その体を使うこと


いまの現実を見れば

いままでのあなたが何を考え 何を話し 

何をしてきたかがわかります


過去を責める必要はなく

体験して味わったことをやさしさにして

次は違う選択をして成長していけばいいのです


自分を大好きでいられる選択をしましょう

あなたが認めるあなたにふさわしいプレゼントをうけとるでしょう


現実は 過去に出したエネルギーの確認です

未来は いま出しているエネルギーで創られます



さあ きょうは 新月の元旦 !


楽しく 感謝ですごしましょう!

















今年も あと数時間ですね
    

ロバート・オーンスタインとポール・エーリッヒ著の
「新しい世界・新しい心」という本によれば
     

地球の歴史を1年分のカレンダーにすると
    
1日は 1200万年・・・
     

1/1の00:00すぎに 地球は誕生
    
2月のどこかで 単細胞のバクテリアが登場
    
11/20 魚類登場
    
12/10 恐竜が現れて 
     
クリスマスに消える・・・

12/31の午後 人類の最初の祖先が現れる
    
その日の23:45に ホモサピエンス登場!
      

記録された歴史の中のすべてのできごとは
一年の最後の1分間におさまってしまう・・・


今 大晦日の21:00ですから 
1時間が50万年の計算で
ホモサピエンス登場の23:45までには 
まだ112万5千年ほどかかります


わたしたちは 23:45からの15分間で
急速に進化成長してきました


進化が進むにつれて
違う種はもとより
同じ種同士での殺し合いを
ずっと続けてきたのです


その歴史が 今夜の最後の1分間に
すべておさまってしまうというのです

    

戦い続けたわたしたちの祖先が
そうするしかなかった厳しい人生を生きぬいて 
いのちをつなげてくれたことへの感謝と


今なお戦っているわたしたちの同胞たちに
ハート全開で愛を送ります


今夜 23:59から 
1分間黙祷をしようと思っています


もし よかったらごいっしょに


今年も 皆さまから 
たくさんの愛をいただいた一年でした
     
学ばせていただいたことも 
たくさんありました
     
本当に ありがとうございました

    

地球の歴史からみたら 
人の一生はほんの一瞬です
     

だからこそ 今を わたしを 
たいせつに生きなければと
      
こころから そう思います
     

来る年も どうぞ ご一緒させてください
    

よろしく お願いいたします
    

合掌

     

わたしは 
ますます輝きを増す地球を信じています
   

そして
      

人類の未来も 
ますます愛に戻っていくと信じています














天女の舞いといわれる瑞穂舞い新春舞の会のお知らせです。
 わたしも毎年楽しみにしていて 来年ももちろん伺います(^^)v


  瑞穂舞2014  浅野瑞穂舞踊研究所 新春舞の会    

     会場: セシオン杉並
      開場: 16:00  開演 16:30

     浅野瑞穂 朝倉和子、小林央味、山崎雅子、安部深雪 村上弘枝、小林美佐江、
     笹本和日子、宮口香保里、中井川千賀子、高橋かるな、山下香織、、横山章子、
     轟玲子、中村智砂子、高橋美幸、杉山真代、滝澤孝子、高見紀子、 古川久美子、
     宮近由起子、大石馨、進智恵
     (ジュニアクラス) 浅野まり穂、高見夏生、 

     チケット申込先 
       tel 090-2753-5525 または 03-3646-3528 (安部さん)
       
     チケット: 指定席 前売り4,000円 当日4,500円
     自由席 前売り3,000円 当日3,500円
     小学生以下 自由席 前売り1,500円 当日2,000円(満4才以下を除く)


    主催:浅野瑞穂舞踊研究所

    お問い合わせ TEL:03-5396-2262 (ミズホインターナショナル)
    メール:info@asanomizuho.com








以前 私が住んでいた家が、

今 空いているようです。

静岡県富士市でお部屋を探している方、いらっしゃいませんか?

住所は、富士市松岡で、クリーム色の壁の一戸建ての二階部分です。

くわしくは、下記のアパマンショップの記事をごらんください。



先日、久々に見てきましたが、

まずグリーンのドアと 金の取っ手が・・・変わらずステキでした。 


玄関を入ると、靴箱と大きなクローゼット。

階段を上がりながら、あの頃と少しも変わらずピカピカの階段や床・・・。


20畳のリビング・・‥

天井やドアの高さは、あらためて「高~い!」と叫んでしまいました。

部屋のすみの、書斎になる一角も、好きでした。

リビングのベランダへのガラス戸は、観音開きドアで全開できます。


そうそう この家の全部の窓は二重ガラスになっていますから、

暑さも寒さも 外の音も防いで家の中はとても静か。

(道路から1本入っていますから、もともと静かなのですが・・)


そのうえ、この家 24時間強制換気の家。

だから湿気がこもらず快適なのです。

もちろん、各部屋で換気を止めることもOK!


オープンにできるタタミ敷きの3畳間のほかに、

はしごをのぼると寝室になるくらいのロフトの部屋。

それが ちょっといたずら好きにはたまらない感じ!(^^)v


広~いウォークインクローゼットと、広い浴槽。

お風呂から富士山が見えるなんて、ぜいたくでしょ?

洗面所の鏡の大きさも圧倒的!


ケーブルテレビもついてます。 (^^)v


おしゃれな家です。

一度 中を見ていただけたら、きっと良さがわかります。


富士でお部屋を探していらっしゃる方、

住まいをかえて気分転換をはかるのには、

気の流れのよい とってもいいお家です。


おすすめします (^^)v

 
くわしくはこちら
http://www.apamanshop.com/rstdtl/bukendtl/20130926000929/01/0/0/





ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.