カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/28)
(04/10)
(03/11)
(02/19)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
カテゴリー
ブログ内検索
これは きのう
まきちゃんが 長野の安曇野から
はぴここの原画展に
たいせつにもってきてくれたトマトです
まきちゃんは いつも
安曇野から20年も乗っている軽自動車で
高速道路でない道を
ひたすら走って来るのです
ロミロミをやりたいけれど
仕事もままならず
食料を自分で作ったら?といったら
トマトとキュウリとオクラを蒔いて
この夏はそれらと いただく野菜で助かった~と
一気にしゃべるのです
「これは初めて育てた 最後のひとつなの。
他の粒がみんな落ちていって
みんながこの一粒にパワーを送って
だからこの子は一番茎が太いでしょ?
最後のひとつ、ゆめこさんにあげたくて
今朝 とってきました!」
と たいせつに私の手に乗せてくれました
いつも私が
「休みながら帰りなさいよ。途中で仮眠をとりなさいよ」
とうるさく言うので
「ゆめこさんに言うと心配するから、だまって来ました。
はい、わかってます。仮眠をとりながら帰ります。」と
大きく手をふって帰っていきました。
走行距離25万キロを越えているそうです
いよいよエンジンから油が漏れてきたから
もう寿命かも…と言っていたけど…
それにしても
これはトマトという名まえの宝物
このやさしいかがやきが その証拠
ずっと見ていたいけれども
あなたは一番「おいしい!」ときに
食べてほしいでしょうね
と話しかけながら
かわいくって
「どうしたもんじゃろの~」
と ながめています