カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(06/30)
(06/26)
(06/19)
(06/05)
(05/29)
(04/28)
(04/10)
カテゴリー
ブログ内検索
毎年恒例 「新春の天女の舞い」
来年は昼夜2回公演のようです
定員各80名です あっというまに売り切れてしまいます
お急ぎください!
わたしは昼の部へ♪
ご一緒しませんか?
瑞穂舞創始20周年記念公演
新春舞の会
2018年1月31日(水) 満月の夜
大倉山記念館ホール
横浜市港北区大倉山2-10-1
(東急東横線、大倉山駅徒歩7分、定員80名)
昼の部、15:00~17:00
夜の部、19:00~21:00
全席自由席
¥3500
申込み先
瑞穂舞講師、安部深雪
itukusimu.kokoro*gmail.com
(*を@に換えて送信してください)
携帯 090 2753 5525
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(浅野瑞穂の舞ブログよりコピー)
http://asanomizuho.com/blog/
皆様こんにちは✨
今年も早いものでわずか1ヶ月半となりました。
一人一人が、違う時間を生きていながら、今しかない時代を共に過ごしているのですね✨
日々舞と共に時間が過ぎ、何も変わっていない自分と、凄く変わっている自分と向かいあいながら、不思議な時間の感覚の中で生かされている事に気づかされます。
来年は瑞穂舞創始20周年となります。
この度は大倉山記念館という、素敵な空間とご縁を頂きました。
後から知ったのですが、この記念館を建てられた方は、日本を良くなされたいという願いがあり、祈りをこめて建てられたそうです。
やはりそのようなお心の方の土地は特別な意味があると信じております。
いつも感じていますが、舞も形はもちろん大切ですが、一番大切な心と共にある事を忘れずに舞って参りたいと思います。
今回は大倉山という、山の上の素敵な小さな舞台空間で、舞を感じて頂けましたらと願っております。
そして、来年1月31日は偶然満月の日でした。
寒い時期ですが、お越し頂けます事を願っておりますお月様も共に舞って頂けますように
素敵な出会いに心より感謝申し上げます
(11/9追記)
ありがとうございます
おかげさまでご一緒して下さる方が決まりました
もしお考え下さっていた方は
次の機会にご連絡をさしあげたいので
よろしければご一報ください
・・・・・・・・・・・
こんにちは♪
おかげさまで10月のリトリートも、
皆さんの現実創造ワークで台風のスピードを半日速めていただいて、
快晴のもと すばらしい二日間となりました。
ありがとうございました。
先ほど、今回参加申し込みをされた方が、
やむを得ない事情で次回に繰り越されることになりました。
なので急きょ 追加募集をさせていただきます (11/9 募集は終了しました)
もし以下のスケジュールで参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、
ぜひお申し込みください。内容はもりだくさんです。
募集は女性のみ、先着順で、誘導瞑想などもあるため、
私のお話し会に参加していただいたことがある方を優先とさせていただきます。
お申し込みの際は、お名前とご住所、携帯番号、メールアドレスを明記してください。
【11/21 星野リゾート リゾナーレ熱海でリトリート②】
・日時 2017年11月21日(火)~22日(水)
・会場 星野リゾート リゾナーレ熱海
HP https://risonare.com/atami/
・会場となるお部屋
星野リゾートリゾナーレ熱海 テラススイート120㎡ 2室(1室5人)
http://risonare.com/atami/guestroom/terrace-suite/
・内容 ヒーリングワーク・大切な人に遺す手紙・夜明けの瞑想・
生まれ変わりのワークなどを予定しています
・定員9人 (女性のみ 1部屋5人 どちらかの部屋にわたしも♡ )
・お問い合わせ/お申込み メール event*yumekosan.com ゆめこ
(*を@に替えて 送信してください)
当日のみ有効電話 080-5117-0456
・参加費4万円
会場費が前払いのため 前金として3万円をお振り込みください
残金は当日申し受けます
◎振込先口座 お申込みの際 お知らせいたします
・キャンセルについて
宿泊食事代が申し込み日よりキャンセル料が発生することと
少人数制のため 定員でチャージしていますので
申しわけありませんが 11/5までのキャンセルは前金の50%
それ以降は返金できかねますので あらかじめご了承ください
・領収書が必要な方はお申し出ください
~当日のおおよその流れ~
【11/21】
14:15 熱海駅改札口を出たところに集合
(送迎バス乗り場)https://risonare.com/atami/access/
14:30発の送迎バスに乗ります
15:00 星野リゾートフロント前集合
15:30 ゆめこの部屋に集合 レターセットのお渡し
夕食まで自由時間
・ソラノビーチ https://risonare.com/atami/restaurant/books-and-cafe/
(ここ おすすめです!)
・温泉 https://risonare.com/atami/hotspring/
その他で楽しんでください
(館内案内)https://risonare.com/atami/facilities/
17:55 レストランに集合
ダイニング花火 秋の24色の和会席
https://risonare.com/atami/restaurant/hanabi/
18:00 夕食
20:30 ゆめこの部屋
・質問カードによるプチお話し会 ・天使カードなどで遊ぶ
・大切な人に手紙を書く
*(余談ですが 21:30からソラノビーチが大人の時間 バーになります
ラストオーダー22:30 23:00まで)翌日早いので飲みすぎないように
【11/22】
06:10 ・夜明けの瞑想
・生まれ変わりのワークショップ(すっぴんで来て下さいね)
08:00頃 朝食
スタジオビュッフェもぐもぐ
https://risonare.com/atami/restaurant/
(海鮮ラーメンが大好評でした(^^♪)
(帰りにちょっと寄り道・・・記念写真撮影)
11:00頃までに帰り支度をすませて集合
・ヒーリングワーク
12:00or12:20のバスに乗って 熱海駅へ
12:40 解散
ありがとうございます
おかげさまでご一緒して下さる方が決まりました
もしお考え下さっていた方は
次の機会にご連絡をさしあげたいので
よろしければご一報ください
・・・・・・・・・・・
こんにちは♪
おかげさまで10月のリトリートも、
皆さんの現実創造ワークで台風のスピードを半日速めていただいて、
快晴のもと すばらしい二日間となりました。
ありがとうございました。
先ほど、今回参加申し込みをされた方が、
やむを得ない事情で次回に繰り越されることになりました。
なので急きょ 追加募集をさせていただきます (11/9 募集は終了しました)
もし以下のスケジュールで参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、
ぜひお申し込みください。内容はもりだくさんです。
募集は女性のみ、先着順で、誘導瞑想などもあるため、
私のお話し会に参加していただいたことがある方を優先とさせていただきます。
お申し込みの際は、お名前とご住所、携帯番号、メールアドレスを明記してください。
【11/21 星野リゾート リゾナーレ熱海でリトリート②】
・日時 2017年11月21日(火)~22日(水)
・会場 星野リゾート リゾナーレ熱海
HP https://risonare.com/atami/
・会場となるお部屋
星野リゾートリゾナーレ熱海 テラススイート120㎡ 2室(1室5人)
http://risonare.com/atami/guestroom/terrace-suite/
・内容 ヒーリングワーク・大切な人に遺す手紙・夜明けの瞑想・
生まれ変わりのワークなどを予定しています
・定員9人 (女性のみ 1部屋5人 どちらかの部屋にわたしも♡ )
・お問い合わせ/お申込み メール event*yumekosan.com ゆめこ
(*を@に替えて 送信してください)
当日のみ有効電話 080-5117-0456
・参加費4万円
会場費が前払いのため 前金として3万円をお振り込みください
残金は当日申し受けます
◎振込先口座 お申込みの際 お知らせいたします
・キャンセルについて
宿泊食事代が申し込み日よりキャンセル料が発生することと
少人数制のため 定員でチャージしていますので
申しわけありませんが 11/5までのキャンセルは前金の50%
それ以降は返金できかねますので あらかじめご了承ください
・領収書が必要な方はお申し出ください
~当日のおおよその流れ~
【11/21】
14:15 熱海駅改札口を出たところに集合
(送迎バス乗り場)https://risonare.com/atami/access/
14:30発の送迎バスに乗ります
15:00 星野リゾートフロント前集合
15:30 ゆめこの部屋に集合 レターセットのお渡し
夕食まで自由時間
・ソラノビーチ https://risonare.com/atami/restaurant/books-and-cafe/
(ここ おすすめです!)
・温泉 https://risonare.com/atami/hotspring/
その他で楽しんでください
(館内案内)https://risonare.com/atami/facilities/
17:55 レストランに集合
ダイニング花火 秋の24色の和会席
https://risonare.com/atami/restaurant/hanabi/
18:00 夕食
20:30 ゆめこの部屋
・質問カードによるプチお話し会 ・天使カードなどで遊ぶ
・大切な人に手紙を書く
*(余談ですが 21:30からソラノビーチが大人の時間 バーになります
ラストオーダー22:30 23:00まで)翌日早いので飲みすぎないように
【11/22】
06:10 ・夜明けの瞑想
・生まれ変わりのワークショップ(すっぴんで来て下さいね)
08:00頃 朝食
スタジオビュッフェもぐもぐ
https://risonare.com/atami/restaurant/
(海鮮ラーメンが大好評でした(^^♪)
(帰りにちょっと寄り道・・・記念写真撮影)
11:00頃までに帰り支度をすませて集合
・ヒーリングワーク
12:00or12:20のバスに乗って 熱海駅へ
12:40 解散
今夜のEテレ19時から、 私もさっそく録画しました。
皆さんもぜひ見てください。
ついでに10/22と10/29の
「ココがズレてる健常者2」完全版【前編】【後編】も録画しました。
(NHKの番組案内から)・・・
今年8月に放送し話題をよんだ特別番組「ココがズレてる健常者2(ココズレ2)」の完全版。
後編では、司会の鈴木おさむさん自ら出題のシチュエーションクイズも!
そして最後に、「MZK=最もズレてる健常者」をスタジオにいる障害者100人がジャッジ。そして今回MZKに選ばれたのは..。
・・・・・・・・・・・
(ここからかっこちゃんのメルマガを一部抜粋してシェアします。
「知られざる場面緘黙(かんもく)の世界」
http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/#top
・・・
Eテレ10月15日(日)夜7:00
再放送10月20日(金)0:00(木曜深夜)
話したいのに話せない・・・
学校など特定の場面や状況で話せなくなる「場面緘黙(かんもく)」。
不安障害の一つとされ、500人に1人ほどいると言われている。
しかし、ただの“人見知り”と思われがちで、困っている事を伝えるのも困難なことから、周囲の理解を得られずに孤立している人も少なくない。
番組にもたくさんの悩みの声が寄せられている。
当事者はどんな生きづらさに直面しているのか、あるあるエピソードやコミュニケーションの工夫などを紹介。
また、シチュエーションクイズをとおして、周りはどんな風にサポートすればよいのか、考えていく。
場面緘黙のあるお子さん何人かと一緒にすごしたことがあります。まりちゃんと一緒にお出かけしたのです。
わたしは道路側、まりちゃんは道路の端を歩いていました。ときどきまりちゃんが、わたしの手をぎゅっとひっぱるのです。
どうしたのかな?と見ていると、車が通るとわたしが危なくないように、手をひっぱってくれているのだとわかりました。
まりちゃんはお家でたくさんおしゃべりをしていたそうですが、小学校の途中から外ではまったくお話はしなくなったそうです。
でも、紙に書いてたくさん思いを伝えてくれていました。
そして最後には、わたしにだけちょっぴりおしゃべりをしてくれるようになって、うれしかったなあと思い出します。
でも、本当はきっといつも誰とでもおしゃべりをしたかったのかなあとも思うのです。番組を録画してみる予定です。
山元加津子ホームページ
https://kakkochannopage.wixsite.com/mysite
(かっこちゃんのメルマガ 以上)
皆さんもぜひ見てください。
ついでに10/22と10/29の
「ココがズレてる健常者2」完全版【前編】【後編】も録画しました。
(NHKの番組案内から)・・・
今年8月に放送し話題をよんだ特別番組「ココがズレてる健常者2(ココズレ2)」の完全版。
後編では、司会の鈴木おさむさん自ら出題のシチュエーションクイズも!
そして最後に、「MZK=最もズレてる健常者」をスタジオにいる障害者100人がジャッジ。そして今回MZKに選ばれたのは..。
・・・・・・・・・・・
(ここからかっこちゃんのメルマガを一部抜粋してシェアします。
「知られざる場面緘黙(かんもく)の世界」
http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/#top
・・・
Eテレ10月15日(日)夜7:00
再放送10月20日(金)0:00(木曜深夜)
話したいのに話せない・・・
学校など特定の場面や状況で話せなくなる「場面緘黙(かんもく)」。
不安障害の一つとされ、500人に1人ほどいると言われている。
しかし、ただの“人見知り”と思われがちで、困っている事を伝えるのも困難なことから、周囲の理解を得られずに孤立している人も少なくない。
番組にもたくさんの悩みの声が寄せられている。
当事者はどんな生きづらさに直面しているのか、あるあるエピソードやコミュニケーションの工夫などを紹介。
また、シチュエーションクイズをとおして、周りはどんな風にサポートすればよいのか、考えていく。
場面緘黙のあるお子さん何人かと一緒にすごしたことがあります。まりちゃんと一緒にお出かけしたのです。
わたしは道路側、まりちゃんは道路の端を歩いていました。ときどきまりちゃんが、わたしの手をぎゅっとひっぱるのです。
どうしたのかな?と見ていると、車が通るとわたしが危なくないように、手をひっぱってくれているのだとわかりました。
まりちゃんはお家でたくさんおしゃべりをしていたそうですが、小学校の途中から外ではまったくお話はしなくなったそうです。
でも、紙に書いてたくさん思いを伝えてくれていました。
そして最後には、わたしにだけちょっぴりおしゃべりをしてくれるようになって、うれしかったなあと思い出します。
でも、本当はきっといつも誰とでもおしゃべりをしたかったのかなあとも思うのです。番組を録画してみる予定です。
山元加津子ホームページ
https://kakkochannopage.wixsite.com/mysite
(かっこちゃんのメルマガ 以上)
かっこちゃんの二作目の映画の封切りが
京都のプラネタリウムであった時
お友だちと一緒に
かっこちゃんの京都ツアーに参加させていただきました
かっこちゃんや 映画関係者さんたちと
同じホテルで かっこちゃんの講演もありました
その時にゲストで来られていたペルーの天野博物館の館長
阪根博(さかねひろし)さん
かっこちゃんの映画「1/4の奇跡」や
その他の映画にも出てらっしゃるので
かっこちゃんファンの方はご存知かと思います
彼は何十年もペルーで古代遺跡を発掘する許可を得て
発掘調査とその展示に 人生をかけていらっしゃいます
つまり古代と現代を両方生きていらっしゃる方だなぁと
わたしは思っています
京都では 発掘したばかりの
たしか1500年前のレース編みの布を
博物館に入れたら触れることもできなくなるからと
(さわると手の脂などで劣化してボロボロになる)
陳列する前の貴重なものを
わたしたちの手にのせてくださいました
歴史・・時間・・とき・・風・・
そんな感動とともに
いつの世も 同じように人を愛し
美しいものにあこがれて
人は生きてきたのだと・・
そんな感動を下さった阪根さんが
なんと なんと! 今回
9/30の はぴここのかっこちゃんの講演に
いっしょに来てくださることになりました!!
なんというサプライズでしょう!!
ますます 貴重な時間と出会いになります
もしかしたら一生に一度も聞くことができないお話を
聞けるかもしれません
どうぞ 9/30 14:00からです
はぴここにいらしてください♪
くわしくは こちらをごらんください
http://blog.yumekosan.com/Entry/1436/