カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  最新記事
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 


これは きのう
まきちゃんが 長野の安曇野から
はぴここの原画展に
たいせつにもってきてくれたトマトです

まきちゃんは いつも
安曇野から20年も乗っている軽自動車で
高速道路でない道を
ひたすら走って来るのです

ロミロミをやりたいけれど
仕事もままならず
食料を自分で作ったら?といったら
トマトとキュウリとオクラを蒔いて
この夏はそれらと いただく野菜で助かった~と
一気にしゃべるのです

「これは初めて育てた 最後のひとつなの。
他の粒がみんな落ちていって
みんながこの一粒にパワーを送って
だからこの子は一番茎が太いでしょ?
最後のひとつ、ゆめこさんにあげたくて
今朝 とってきました!」

と たいせつに私の手に乗せてくれました

いつも私が
「休みながら帰りなさいよ。途中で仮眠をとりなさいよ」
とうるさく言うので
「ゆめこさんに言うと心配するから、だまって来ました。
はい、わかってます。仮眠をとりながら帰ります。」と
大きく手をふって帰っていきました。

走行距離25万キロを越えているそうです
いよいよエンジンから油が漏れてきたから
もう寿命かも…と言っていたけど…

それにしても
これはトマトという名まえの宝物
このやさしいかがやきが その証拠

ずっと見ていたいけれども
あなたは一番「おいしい!」ときに
食べてほしいでしょうね

と話しかけながら
かわいくって

「どうしたもんじゃろの~」

と ながめています






このことが
良いことか 悪いことかと
考えなくなった

「私が選んだ 良いこと」に決まっている

「なぜ 私は
 これを見聞きすることを選んだのだろう?」

「どう考えたら
 このことに感謝できるだろう?」

このステップが
近道だった













晴れた日も
そうでない日も
美しいと思える豊かさが
「幸せ」というものなのだろうね


天使の階梯
かくれんぼしているお日さまのいたずら


さ! きょうも私は「はぴここ」です♪
「ハッピーはここ!」 
「ここがもうすでに幸せだよ♪」
そんな名まえの はぴここの原画展は
明日までです♪








今朝 出がけに
仕事部屋にいって驚いた

机の上に この絵があった\(◎o◎)/
いつ描いた?

メモ紙に「新しい風」と書いてある

見てたら言葉が出てきた

風は 歌
風は 波
風は 光
風はいのち・・・









光の滝を描いているのだと
思っていたのにね

滝のしぶきを描いているのだと
思っていたのにね

しぶきの中に紅い点をポンと打ち込んだときは
思わず 「ひぇっ!」って言っちゃったよ

「どうするの?!これ」って言ったら
いきなり紙を横にして・・・

それをじいっと見つめていたら
何か模様が浮き上がってきた!

それをそのままペンでなぞったら
こんな絵になりました

「紅いのは 花びら?」って聞いたら
「タネ」って

何のタネ?

「幸せのタネ」

ひとりが蒔いたら
みんなにいきわたる
幸せのタネ だって


~種を育むまわりの土は
 光の滝 光の流れ

 光のしぶきにつつまれて
 芽を出せ 伸びろ
 広がれ 地球をだきしめよ
 「思い」通りの花が咲き
 「思い」通りの実がなるの~


どんな[思い通り]がお望みですか?

この絵は こんな会話で描きました

いえ 私ではなくて
こびとの絵かきさんが






ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.