カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 29 | |
| 30 |
最新記事
(11/28)
(10/21)
(10/12)
(10/12)
(09/30)
(09/06)
(08/24)
カテゴリー
ブログ内検索
突然ですが!
久しぶりに 沙羅舎で集まりたいなぁ~
と思ったら
実現することになりました♪
今回は 瞑想会になりそうです
ほんとうに ひさしぶりだな~
私は 三鷹駅からの川沿いの・・「風の散歩道」
あの桜並木を歩くのが大すきです


沙羅舎1Fの心泉茶苑さんは
先日 富山でもおいしい中国茶をいただきましたが
ここも 中国茶をいただけるすてきなところです
この日の夕食は 他のイベントの貸切のようで残念ですけれど
私は ヘルシーなランチを オススメします!
・・・たまには タタミの上に足をのばして
・・・エンジェル体操などして からだをほぐし
・・・宇宙の愛につつまれるひとときを ごいっしょに
新しいヒーリングアートも たくさん出来上がっています!
お時間がありましたら いらしてください
愛につつまれる 瞑想会 
・日時 4月25日(土) 12:30 開場
13:00 スタート
14:30 終了
*そのあとご希望があれば 絵を描く個人セッションも♪
(おひとり10分 5000円)
・場所 沙羅舎 2F和室 東京都三鷹市下連雀3-1-24
0422-41-8617(代表 心泉茶苑)
(JR三鷹駅南口より 玉川上水沿いに徒歩8分)
*沙羅舎のご案内は こちら
・参加費 3000円
・お申し込みは こちらから (携帯からでも申し込めます)
または ファックスで 055-993-3747 まで
◎お名前・ご住所・お電話番号を明記してください
セッションのご希望があればご予約ください
和室はそんなに多くは入れません
定員になりましたらお知らせいたします
久しぶりに 沙羅舎で集まりたいなぁ~

と思ったら
実現することになりました♪
今回は 瞑想会になりそうです
ほんとうに ひさしぶりだな~

私は 三鷹駅からの川沿いの・・「風の散歩道」
あの桜並木を歩くのが大すきです



沙羅舎1Fの心泉茶苑さんは
先日 富山でもおいしい中国茶をいただきましたが
ここも 中国茶をいただけるすてきなところです
この日の夕食は 他のイベントの貸切のようで残念ですけれど
私は ヘルシーなランチを オススメします!

・・・たまには タタミの上に足をのばして
・・・エンジェル体操などして からだをほぐし

・・・宇宙の愛につつまれるひとときを ごいっしょに
新しいヒーリングアートも たくさん出来上がっています!
お時間がありましたら いらしてください
愛につつまれる 瞑想会 
・日時 4月25日(土) 12:30 開場
13:00 スタート
14:30 終了
*そのあとご希望があれば 絵を描く個人セッションも♪
(おひとり10分 5000円)
・場所 沙羅舎 2F和室 東京都三鷹市下連雀3-1-24
0422-41-8617(代表 心泉茶苑)
(JR三鷹駅南口より 玉川上水沿いに徒歩8分)
*沙羅舎のご案内は こちら
・参加費 3000円
・お申し込みは こちらから (携帯からでも申し込めます)
または ファックスで 055-993-3747 まで
◎お名前・ご住所・お電話番号を明記してください
セッションのご希望があればご予約ください
和室はそんなに多くは入れません定員になりましたらお知らせいたします
mixiのマイミクのmilkママさんの日記を
コピーさせていただきました
佐藤初女さんと草場一壽さんの「生命の輝き発見セミナー」
第1部 4月18日(土)午後1時~
今こそ「こころ咲かせて」の時代
佐藤初女さんの紹介映像と講演
参加費 4000円
詳細・申し込みは こちら
*トップページの「スペシャルトピックス」からお申し込み下さい
第2部 4月19日(日)午後1時~
草場一壽さんの
「いのちのまつり」読み語りコンサート
参加費 大人4000円 小学生以下2000円
詳細・申し込みは こちら
*トップページの「スペシャルトピックス」からお申し込み下さい
どちらも会場は SYDホール
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2
℡ 03-3405-5555
(mixiに入っていない方のために
以下の文章もみんなmilkママさんの日記を
そのままコピーさせていただきます)
第1部に出てくる佐藤初女(さとうはつめ)さんは
岩木山麓で「森のイスキア」を主宰しています。
確か NHK特集でこの方の特集をしていて
ちらっと見てました。
うろ覚えですが、
彼女自身 肺結核を昔患って、
約17年間 療養生活をしています。
そのときに 薬がほとんど効いていないけど
美味しいものを食べると 体の細胞が
沸き立つように喜ぶと言っていました。
この感覚 わかります。
ジャンクフードが続くと 体調不良になるし、
吹き出物(にきびとは言えない)が
出てくるし、心が荒れてくるしで。。。
そういうときに ごはんと味噌汁と卵焼きが
あると 生き返った~って気持ちになります。
言葉で説明するのって
すごく難しいんですけど、
身体にやさしいんですよね。
昔からの食生活って。
そして 「食」をおろそかにするって
自分の命までおろそかにすること。
「食」は 野菜を含めて 食物のいのちを
引き継ぐということ。
「食」は神聖で、厳粛なものであるはず。
それを 佐藤初女さんは 実践して
見せています。
NHK特集では おにぎりを
毎朝たくさん作っている姿が印象的でした。
この方 もう80歳をすぎていらっしゃるはず。
でもすごく健康的で明るい。
それと
「地球交響曲 第二番」に出演していらっしゃいます。
これは 知らなかった~
詳しい経歴や活動などはこちらを見てください。
http://www.geocities.jp/yuki_no_isukia/
森のイスキア
http://homepage2.nifty.com/chiisanamori/
小さな森 東京
第二部に出演の 草場一壽(くさばかずひさ)さん。
絵本と言って良いのでしょうか。
「いのちのまつり」
「いのちのまつり つながっている!」
が 有名ですよね。
でも 最近 私は違う方向からこの方を
知りました。
「観音力カード」
とっても綺麗なカードで、と 以前紹介しました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1115829654&owner_id=20046601
今回のコンサートは
「いのちのまつり」
「いのちのまつり つながっている!」
を 動画で朗読。
そして 講演があります。
草場一壽さんのHP
http://www.manai.co.jp/
ギャラリー 真名井
(ゆめこ追記)
第1部には わたしのたいせつなお友だち しおりさんが
朗読出演します!
コピーさせていただきました
佐藤初女さんと草場一壽さんの「生命の輝き発見セミナー」
第1部 4月18日(土)午後1時~ 今こそ「こころ咲かせて」の時代
佐藤初女さんの紹介映像と講演
参加費 4000円
詳細・申し込みは こちら
*トップページの「スペシャルトピックス」からお申し込み下さい
第2部 4月19日(日)午後1時~ 草場一壽さんの
「いのちのまつり」読み語りコンサート
参加費 大人4000円 小学生以下2000円
詳細・申し込みは こちら
*トップページの「スペシャルトピックス」からお申し込み下さい
どちらも会場は SYDホール
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2
℡ 03-3405-5555
(mixiに入っていない方のために
以下の文章もみんなmilkママさんの日記を
そのままコピーさせていただきます)
第1部に出てくる佐藤初女(さとうはつめ)さんは
岩木山麓で「森のイスキア」を主宰しています。
確か NHK特集でこの方の特集をしていて
ちらっと見てました。
うろ覚えですが、
彼女自身 肺結核を昔患って、
約17年間 療養生活をしています。
そのときに 薬がほとんど効いていないけど
美味しいものを食べると 体の細胞が
沸き立つように喜ぶと言っていました。
この感覚 わかります。
ジャンクフードが続くと 体調不良になるし、
吹き出物(にきびとは言えない)が
出てくるし、心が荒れてくるしで。。。
そういうときに ごはんと味噌汁と卵焼きが
あると 生き返った~って気持ちになります。
言葉で説明するのって
すごく難しいんですけど、
身体にやさしいんですよね。
昔からの食生活って。
そして 「食」をおろそかにするって
自分の命までおろそかにすること。
「食」は 野菜を含めて 食物のいのちを
引き継ぐということ。
「食」は神聖で、厳粛なものであるはず。
それを 佐藤初女さんは 実践して
見せています。
NHK特集では おにぎりを
毎朝たくさん作っている姿が印象的でした。
この方 もう80歳をすぎていらっしゃるはず。
でもすごく健康的で明るい。
それと
「地球交響曲 第二番」に出演していらっしゃいます。
これは 知らなかった~
詳しい経歴や活動などはこちらを見てください。
http://www.geocities.jp/yuki_no_isukia/
森のイスキア
http://homepage2.nifty.com/chiisanamori/
小さな森 東京
第二部に出演の 草場一壽(くさばかずひさ)さん。
絵本と言って良いのでしょうか。
「いのちのまつり」
「いのちのまつり つながっている!」
が 有名ですよね。
でも 最近 私は違う方向からこの方を
知りました。
「観音力カード」
とっても綺麗なカードで、と 以前紹介しました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1115829654&owner_id=20046601
今回のコンサートは
「いのちのまつり」
「いのちのまつり つながっている!」
を 動画で朗読。
そして 講演があります。
草場一壽さんのHP
http://www.manai.co.jp/
ギャラリー 真名井
(ゆめこ追記)
第1部には わたしのたいせつなお友だち しおりさんが
朗読出演します!
みなさま ありがとうございます
もうじきこのブログが本になります!
たぶん三冊くらいに分けられて
その一冊目が 来月には出来上がることに!
それだけでもじゅうぶん感激なのに
そのうえ さらにその本に
あの葉祥明さんが推薦の言葉を書いて下さるなんて!
ほんとうに なんてことでしょう!
何が起こるかわかりません
ますます 感謝ばかりです 合掌
人生は 思いもかけない奇跡の連続です
「何が起こるかわからないから コワイ!」を
「何がおこるかわからないから ワクワクする!」に変えて
生まれることを許された
しかもまだ生かされている自分を信じて
明るく生きましょう!
明るい体験をするために
(以下は コミュ書き込みから抜粋)
わたしも まだ今ほど幸せを感じられなかった頃
娘が誕生日にプレゼントしてくれたのが
葉祥明さんの「リトルブッダ」でした
忘れもしません
おおきな美しい絵本は
カバーもされず 袋にも入れられることなく
美しい表紙をそのまま見せて
太い緑のリボンで結ばれていました
(わたしの知っている一番ステキな包装でしたヨ!)
いっぺんに好きになり
彼女が自分のために買ってきたもう一冊
「イルカの星」まで
ねだってゲットしたくらい(*´∇`*)
その後 たくさん集めて・・・
いつか その本にサインが書き込まれ
二人で対談講演をさせていただいたり
先生のお宅に
私の原画が飾られたりするようになるなんて・・・
だいいち わたしが絵を描くようになるなんて・・・
そんなことが起ころうとは
本当に夢にも思わないことでした
人生は 想像がつかないくらい おもしろいです!
生きてさえいたら
目の前のことだけ こころから楽しんで
感謝で生きていたら
思いもかけないことが起こります
20年前のわたしは
苦しくて死のうとしていました(笑)
こんな20年後があるとも知らず・・・(笑)
もったいないことでした
信じて生きてくださいね
どうぞ ご一緒に
ゆめこ
もうじきこのブログが本になります!
たぶん三冊くらいに分けられて
その一冊目が 来月には出来上がることに!
それだけでもじゅうぶん感激なのに
そのうえ さらにその本に
あの葉祥明さんが推薦の言葉を書いて下さるなんて!
ほんとうに なんてことでしょう!
何が起こるかわかりません
ますます 感謝ばかりです 合掌
人生は 思いもかけない奇跡の連続です
「何が起こるかわからないから コワイ!」を
「何がおこるかわからないから ワクワクする!」に変えて
生まれることを許された
しかもまだ生かされている自分を信じて
明るく生きましょう!
明るい体験をするために
(以下は コミュ書き込みから抜粋)
わたしも まだ今ほど幸せを感じられなかった頃
娘が誕生日にプレゼントしてくれたのが
葉祥明さんの「リトルブッダ」でした
忘れもしません
おおきな美しい絵本は
カバーもされず 袋にも入れられることなく
美しい表紙をそのまま見せて
太い緑のリボンで結ばれていました
(わたしの知っている一番ステキな包装でしたヨ!)
いっぺんに好きになり
彼女が自分のために買ってきたもう一冊
「イルカの星」まで
ねだってゲットしたくらい(*´∇`*)
その後 たくさん集めて・・・
いつか その本にサインが書き込まれ
二人で対談講演をさせていただいたり
先生のお宅に
私の原画が飾られたりするようになるなんて・・・
だいいち わたしが絵を描くようになるなんて・・・
そんなことが起ころうとは
本当に夢にも思わないことでした
人生は 想像がつかないくらい おもしろいです!
生きてさえいたら
目の前のことだけ こころから楽しんで
感謝で生きていたら
思いもかけないことが起こります
20年前のわたしは
苦しくて死のうとしていました(笑)
こんな20年後があるとも知らず・・・(笑)
もったいないことでした
信じて生きてくださいね
どうぞ ご一緒に
ゆめこ
生きるうえで あなたに
するべきことなど なにもない
ひとつだけ あるとすれば
幸せに生きるべきである
何を体験するかを 思いと言葉で選択し
それについてひとつ 行動を起こすこと
さあ それで スイッチは入った!
情報は いつもぬりかえられて
新しくなっているのだから
あの時の情報は
あの時の真実であって
毎日新しくなっているあなたが
いま あの情報に固執する必要はないのだよ
どんな情報も
その時 体が動くのでなかったら
あとは 選択肢のひとつと考えたらいい
あなたがあなたを幸せにするべきであるということに
納得がいくのであれば
その時 もっとも明るく 軽く 温かく
解放を感じる方を 選んでいけばいいのだ
いつだって 答えは
その時のあなたが持っている
人生を味わうためには
どちらを選択しても まちがいはない
いまあなたが味わっていることを
あなたがまちがいだと 思わなければの話だが
いつだって
祝福されてそれが起きていることが信じられたら
人生の苦しみのおおかたはなくなって
感謝ばかりが見えてきて
本当の豊かさに恵まれるだろう
それが 自分を幸せにする最短コース・・
いや もうすでに幸せだということがわかる・・
いや 今が幸せだといえるコツだよ
富山 石川のお話会
やっと会えた仲間との再会
いつも しあわせで
たのしくて 充実!
東京や千葉から
かけつけてくださった方・・
本当にありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ3月も終わっていきます
桜前線も北上してきました

さあ! 動き出しましょ♪
うしゃこ情報 
うしゃこも 春に向けて
今 着替え中です
もうじき 新しいお洋服で
登場します!
ご期待ください
やっと会えた仲間との再会
いつも しあわせで
たのしくて 充実!

東京や千葉から
かけつけてくださった方・・
本当にありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ3月も終わっていきます
桜前線も北上してきました


さあ! 動き出しましょ♪
うしゃこ情報 
うしゃこも 春に向けて
今 着替え中です

もうじき 新しいお洋服で
登場します!
ご期待ください