カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 29 | |
| 30 |
最新記事
(11/28)
(10/21)
(10/12)
(10/12)
(09/30)
(09/06)
(08/24)
カテゴリー
ブログ内検索
チャリティーフォーラム 「だいじょうぶの花」
~音楽と語りと映像で伝える”だいじょうぶ”のメッセージ~
”だいじょうぶ” こんな時代だからこそ、今、必要な言葉です。
私達ひとりひとりが「だいじょうぶ」という思いを抱くことによって、
未来を変えてゆく大きな原動力になることを信じています。
日本だいじょうぶ普及協会では、まず自分自身から、
そして周りに、日本中に、世界中に「だいじょうぶ」のエネルギーを
広げながら、「だいじょうぶ基金」などを通じて次世代の子ども達へ
調和のとれた環境づくりに貢献することを目的としています。
主催 一般社団法人 日本だいじょうぶ普及協会
日時 2009年8月2日(日)
場所 日比谷公会堂
開場 午後3時
開演 午後4時~午後7時30分
「大地が奏でる未来の物語」
出演者(出演順)
第一部
・姜 建華(ジャン・ジェンホワ)二胡演奏
・大志(たいし)トーク
・ボロン 歌
・栗城 史多 トーク
第二部
・本田健 トーク
・浅野瑞穂 瑞穂舞
・堤江実 朗読
・木内鶴彦 トーク
・瀬戸龍介&花世 歌
ナビゲーター下地則子
指定席 6000円(前売5500円)
自由席 4000円(前売3500円)
学生 1000円(大学生まで)
申し込み方法
振込先
ゆうちょ銀行 00130-4-638944
みずほ銀行 中目黒支店 普通2010180
いずれも名義 一般社団法人 日本だいじょうぶ普及協会
1、メールによる申し込み info(at)daijoubu.jp
(at)を@に変換して送信してください。
名前、住所、電話番号、メールアドレス、
指定席/自由席/学生の人数、合計人数
入金合計額、入金口座(ゆうちょ、みずほ)
を記載の上送信。
2、FAXによる申し込み03-6303-4801
名前、住所、電話番号、メールアドレス、
指定席/自由席/学生の人数、合計人数
入金合計額、入金口座(ゆうちょ、みずほ)
を記載の上送信。
入金確認のメール、FAXを送らせていただきます。
チケットは開演日の2週間前までに発送いたします。
一般社団法人 日本だいじょうぶ普及協会HP
http://www.daijoubu.jp/
音声ガイダンスによるインフォメーション 0120-999-144
以上
私の「だいじょうぶのレシピvol.1」が ありがたいことに
一般社団法人 日本だいじょうぶ普及協会の認定本になっているため
当日 本のサイン会も予定されています
そして その本の中のひとつ 「みんないつか光になる」に
ホ・オポノポノの音楽で有名な
瀬戸龍介さん(当日のゲストのおひとりです)が
作曲してくださって その曲をふくめて4曲入ったすてきなCDも
この日に発売されます
CDのタイトルは「だいじょうぶのうた」
CDジャケットの字も書かせて頂きました
ジャケットの絵は なんとあの佐和貫利郎さんの
「だいじょうぶ」という地球の絵です
もうひとつ お知らせがあります
もしまにあえば
大道よう子さんのすてきな絵と 私の言葉のコラボで
ほんとうにステキな日めくりカレンダーも
この日に発売いたします
これはもう~一日も早く見て頂きたいっ
当日はプログラムにはない
ハワイやモンゴルからのサプライズなお客様もあり
とってもお得な 感動的なイベントになると思います
このイベントは マスコミもとりあげて
すでにドキュメンタリーで撮り始めています
マスコミが「だいじょうぶ」に荷担したら
世の中が変わるのが予想以上に早まるでしょう
またこの「だいじょうぶ」ムーブメントは
これから日本各地から 世界に広がっていきます
今回のイベントがその第一歩です
変化の始まりから おしまいまで
ご一緒に見届けていただきたいと
こころからそう願っています
ゆめこ
~音楽と語りと映像で伝える”だいじょうぶ”のメッセージ~
”だいじょうぶ” こんな時代だからこそ、今、必要な言葉です。
私達ひとりひとりが「だいじょうぶ」という思いを抱くことによって、
未来を変えてゆく大きな原動力になることを信じています。
日本だいじょうぶ普及協会では、まず自分自身から、
そして周りに、日本中に、世界中に「だいじょうぶ」のエネルギーを
広げながら、「だいじょうぶ基金」などを通じて次世代の子ども達へ
調和のとれた環境づくりに貢献することを目的としています。
主催 一般社団法人 日本だいじょうぶ普及協会
日時 2009年8月2日(日)
場所 日比谷公会堂
開場 午後3時
開演 午後4時~午後7時30分
「大地が奏でる未来の物語」
出演者(出演順)
第一部
・姜 建華(ジャン・ジェンホワ)二胡演奏
・大志(たいし)トーク
・ボロン 歌
・栗城 史多 トーク
第二部
・本田健 トーク
・浅野瑞穂 瑞穂舞
・堤江実 朗読
・木内鶴彦 トーク
・瀬戸龍介&花世 歌
ナビゲーター下地則子
指定席 6000円(前売5500円)
自由席 4000円(前売3500円)
学生 1000円(大学生まで)
申し込み方法
振込先
ゆうちょ銀行 00130-4-638944
みずほ銀行 中目黒支店 普通2010180
いずれも名義 一般社団法人 日本だいじょうぶ普及協会
1、メールによる申し込み info(at)daijoubu.jp
(at)を@に変換して送信してください。
名前、住所、電話番号、メールアドレス、
指定席/自由席/学生の人数、合計人数
入金合計額、入金口座(ゆうちょ、みずほ)
を記載の上送信。
2、FAXによる申し込み03-6303-4801
名前、住所、電話番号、メールアドレス、
指定席/自由席/学生の人数、合計人数
入金合計額、入金口座(ゆうちょ、みずほ)
を記載の上送信。
入金確認のメール、FAXを送らせていただきます。
チケットは開演日の2週間前までに発送いたします。
一般社団法人 日本だいじょうぶ普及協会HP
http://www.daijoubu.jp/
音声ガイダンスによるインフォメーション 0120-999-144
以上
私の「だいじょうぶのレシピvol.1」が ありがたいことに
一般社団法人 日本だいじょうぶ普及協会の認定本になっているため
当日 本のサイン会も予定されています
そして その本の中のひとつ 「みんないつか光になる」に
ホ・オポノポノの音楽で有名な
瀬戸龍介さん(当日のゲストのおひとりです)が
作曲してくださって その曲をふくめて4曲入ったすてきなCDも
この日に発売されます
CDのタイトルは「だいじょうぶのうた」
CDジャケットの字も書かせて頂きました
ジャケットの絵は なんとあの佐和貫利郎さんの
「だいじょうぶ」という地球の絵です
もうひとつ お知らせがあります

もしまにあえば
大道よう子さんのすてきな絵と 私の言葉のコラボで
ほんとうにステキな日めくりカレンダーも
この日に発売いたします

これはもう~一日も早く見て頂きたいっ

当日はプログラムにはない
ハワイやモンゴルからのサプライズなお客様もあり
とってもお得な 感動的なイベントになると思います
このイベントは マスコミもとりあげて
すでにドキュメンタリーで撮り始めています
マスコミが「だいじょうぶ」に荷担したら
世の中が変わるのが予想以上に早まるでしょう
またこの「だいじょうぶ」ムーブメントは
これから日本各地から 世界に広がっていきます
今回のイベントがその第一歩です
変化の始まりから おしまいまで
ご一緒に見届けていただきたいと
こころからそう願っています
ゆめこ
ー時間をはずした日のお祭りー
「マヤン,S フェスタ」
・日時 07/25(土)
10:00 開場
10:15 スタート ~15:45まで
・会場 西志津ふれあいセンター 2F ホール&第一会議室
・出演者 安部深雪 (天女の舞)
穴澤雄介 (バイオリンライブ)
ゆめこ (お話)
・その他 ブース/託児所あり(有料 要予約)
・連絡先 090-3096-3810 ありがた屋
* くわしくは下記チラシをごらんください
チラシ №1(チラシ表)
チラシ №2(タイムスケジュール)
「マヤン,S フェスタ」
・日時 07/25(土)
10:00 開場
10:15 スタート ~15:45まで
・会場 西志津ふれあいセンター 2F ホール&第一会議室
・出演者 安部深雪 (天女の舞)
穴澤雄介 (バイオリンライブ)
ゆめこ (お話)
・その他 ブース/託児所あり(有料 要予約)
・連絡先 090-3096-3810 ありがた屋
* くわしくは下記チラシをごらんください
チラシ №1(チラシ表)
チラシ №2(タイムスケジュール)
ひとが 去る
それは 愛情を失ったのではないよ
病気は
健康を失ったのではないよ
心配は
安心を失ったのではないよ
ひとが去り 悲しみとともに
次のステップに 確実に放たれていく
痛みを経験して はじめて
健康やいのちの 尊さを知り
心配があるからこそ
ひとの弱さを 思いやり
よりそい 許して つながってゆく
「無い」ものがあって はじめて
与えられているものに 気づき
失ってはじめて
有ったことを知り 感謝に導かれ
健康をそこねて
生きることへの渇望とともに
今までとは違う生き方を模索する
「無い」ということは
「有る」ことへの気づきのチャンス
「無い」ということは
大きく与えられていること
「失う」ことは
もっと大きなものを得る始まり
「無い」という与えられ方がある
ひとは いつでも
完璧に 得ている
(絵は「聖観音」)
おかげさまで
「だいじょうぶのレシピvol.1」は
たくさんの皆さまから
とてもありがたいおたよりを頂いています
この情報を待っていてくださるところに
もれなく本が届けられますように
ありがとうございます
沖縄からは梅雨入りの便り
季節は春から夏へ移ろうとしています
私もこれから 7/25のマヤ暦「時間をはずした日」にむけて
北から南へ 旅が始まります♪
このごろの私の決まり文句は
「天地和合! 万物和合!」
みんな なかよくしましょうよ
天・地・人・・・みな
ゆさぶって たいらに たいらに・・・
仙台 宇都宮・・・東京 福山 広島 福岡 鹿児島 千葉の皆さま
お会いできるのが 待ち遠しいです(*´∇`*)
絵の展示のお知らせを忘れていましたので 追加します
07/13(月)昼 ~ 8/12(水)昼まで
・場所 ぬまづ健康福祉プラザ「サンウェルぬまづ」1Fギャラリー
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/chizu/sanwel.htm
住所 〒410-0032 静岡県沼津市日の出町1-15
℡ 055-922-2020
・7/21は 休館日
・開館時間 午前9時~午後9時半
・原画/ミストグラフ(複製画)10~20点を展示
08/01(土) ~ 08/05(水)
・場所 ギャラリー夢
http://www2.odn.ne.jp/siraito-toubou/yume/
住所 〒418-0001 静岡県富士宮市万野原新田3033-6
℡ 0544(27)0429
・開館時間 午前10時~午後18時
・原画/複製画/グッズの展示販売と
「今、あなたに必要な絵」を描くセッション(ギャラリーに要予約)
私は 8/2以外の午後は会場におります
08/13(木) ~ 09/09(水)
・場所 いずみ郵便局
住所 〒410-1121 静岡県裾野市茶畑1012-1
℡ 055-993-6552
・開館時間 郵便局が開いている時間
・複製画を数点 展示
「サンウェルぬまづ」や 「ギャラリー夢」では
コーヒーなどもいただけます
お近くの方は ついでがありましたらお立ち寄り下さい
06/20(土) 宮城県仙台市 13:00~
・お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 仙台市若林区蒲町32-18
蒲町コミュニティセンター
(地図)http://www.city.sendai.jp/shimin/ti-shinkou/shisetu/w_07_kabanomati_c.html
・連絡先
平(たいら)さん(要予約)
TEL 090-5837-0580
FAX 022-287-5422
06/21(日) 栃木県宇都宮市 13:00~
・お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 栃木県宇都宮市東宿郷5-8-5
・連絡先
堀江スクール(要予約)
TEL 028-637-5778
FAX 028-637-5317
06/27(土)~28(日)いずれも14時~15時半くらいまで
「だいじょうぶのレシピ お話と朗読会」
ーだいじょうぶ! うまくいってる!ー
・場所 たまサロン
〒107-0052 東京都港区赤坂 8-6-28GSハイム501号室
(最寄り駅 青山一丁目)
たまサロン携帯HP http://a2-mail.com/tamasalon/
・参加費 3000円
・定員 20名(先着順)
*ご希望があれば
「今 あなたに必要なエネルギーの絵を描くセッション」も!
1人10分 5000円
・当日は 本と CDと 小さな原画と グッズも展示販売いたします
・お問い合わせ 申込先
(株)TAO ゆめ企画事業部
電話 090-3682-6914 和泉さん
e-mail boyoyomm*yahoo.co.jp
(*を@に替えてメールしてください スパム防止のため)
ステキなサロンで こころもからだもゆるませて
お話と「だいじょうぶのレシピ」の朗読を
ゆったりと お楽しみ下さい
07/18(土) 福山市 広島県福山市 13:30~
・お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・連絡先
大道(だいどう)さん 090-7506-1546 (要予約)
07/19(日) 広島県広島市
・11:30~ お食事会(いつも大好評!おいしい季節の料理 )
・13:00~ お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・連絡先
木戸さん 090-6432-3833 (いずれも要予約)
07/20(祝) 福岡県福岡市 13:30~
・「だいじょうぶのレシピ お話と朗読会」
ーだいじょうぶ! うまくいってる!ー
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 福岡市中央区天神5-1-15 天神ロイヤルハイツ703号
スタヂオ ポンテ
(福岡市民会館の隣、須崎公園内県立美術館正面玄関向かいの
白い10階建てマンションの7階)
・連絡先
初島さん (要予約)
tel/fax 092-321-2539
または tel/fax 092-715-7310
07/22(水) 福岡県前原市 14:00~
・「だいじょうぶのレシピ お話と朗読会」
ーだいじょうぶ! うまくいってる!ー
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 銀河荘
〒819-1153 福岡県前原市長野1244
電話・ファックス 092-321-2539
【銀河荘】・・築120年あまりの茅葺きのこぢんまりしとした古家です。
建った当時の形にできるだけ近づけるよう改装し、
当時の生活にできるだけ近い形で暮らしています。
かまどで玄米ご飯を炊き、タタキを掃き、囲炉裏で鍋を囲み、
薪をくべてお風呂を沸かす。
家の中には薪や炭のにおいが漂い、訪れた人は皆、
「タイムスリップしたようだ」と言います。・・・
(初島さつき作品展のチラシより抜粋)
(アクセス)
・JR「筑前前原」駅下車。
・駅南口のバス停より「白糸」行きのミニバスに乗り「長野」バス停下車(21分)。
ミニバスは必ず13:16発のバスにお乗りください。(本数が少ないので注意)
・バス停のすぐ裏にある茅葺の民家です。
お車の方:必要な方は詳しい地図をファックスいたします。
駐車場有ります。
デジタルマップは www.Studioponte.com/map
・連絡先
初島さん (要予約)
tel/fax 092-321-2539
e-mail Satsuki*Studioponte.com
(*を@に替えてメールして下さい スパム防止のため)
07/23(木) 鹿児島県川内市 13:00~
・お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・連絡先
東(ひがし)さん 090-5022-9740 (要予約)
07/25(土) 千葉県佐倉市
ー時間をはずした日のお祭りー
「マヤン,S フェスタ」
・会場 西志津ふれあいセンター 2F ホール&第一会議室
・時間 10:00 開場
10:15 スタート ~15:45まで
・連絡先 090-3096-3810 ありがた屋
* くわしくは下記チラシをごらんください
チラシ №1
チラシ №2
「だいじょうぶのレシピvol.1」は
たくさんの皆さまから
とてもありがたいおたよりを頂いています
この情報を待っていてくださるところに
もれなく本が届けられますように
ありがとうございます

沖縄からは梅雨入りの便り
季節は春から夏へ移ろうとしています
私もこれから 7/25のマヤ暦「時間をはずした日」にむけて
北から南へ 旅が始まります♪
このごろの私の決まり文句は
「天地和合! 万物和合!」
みんな なかよくしましょうよ

天・地・人・・・みな
ゆさぶって たいらに たいらに・・・
仙台 宇都宮・・・東京 福山 広島 福岡 鹿児島 千葉の皆さま
お会いできるのが 待ち遠しいです(*´∇`*)
絵の展示のお知らせを忘れていましたので 追加します
07/13(月)昼 ~ 8/12(水)昼まで・場所 ぬまづ健康福祉プラザ「サンウェルぬまづ」1Fギャラリー
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/chizu/sanwel.htm
住所 〒410-0032 静岡県沼津市日の出町1-15
℡ 055-922-2020
・7/21は 休館日
・開館時間 午前9時~午後9時半
・原画/ミストグラフ(複製画)10~20点を展示
08/01(土) ~ 08/05(水)・場所 ギャラリー夢
http://www2.odn.ne.jp/siraito-toubou/yume/
住所 〒418-0001 静岡県富士宮市万野原新田3033-6
℡ 0544(27)0429
・開館時間 午前10時~午後18時
・原画/複製画/グッズの展示販売と
「今、あなたに必要な絵」を描くセッション(ギャラリーに要予約)
私は 8/2以外の午後は会場におります
08/13(木) ~ 09/09(水)・場所 いずみ郵便局
住所 〒410-1121 静岡県裾野市茶畑1012-1
℡ 055-993-6552
・開館時間 郵便局が開いている時間
・複製画を数点 展示
「サンウェルぬまづ」や 「ギャラリー夢」ではコーヒーなどもいただけます

お近くの方は ついでがありましたらお立ち寄り下さい

06/20(土) 宮城県仙台市 13:00~・お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 仙台市若林区蒲町32-18
蒲町コミュニティセンター
(地図)http://www.city.sendai.jp/shimin/ti-shinkou/shisetu/w_07_kabanomati_c.html
・連絡先
平(たいら)さん(要予約)
TEL 090-5837-0580
FAX 022-287-5422
06/21(日) 栃木県宇都宮市 13:00~・お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 栃木県宇都宮市東宿郷5-8-5
・連絡先
堀江スクール(要予約)
TEL 028-637-5778
FAX 028-637-5317
06/27(土)~28(日)いずれも14時~15時半くらいまで 「だいじょうぶのレシピ お話と朗読会」
ーだいじょうぶ! うまくいってる!ー
・場所 たまサロン
〒107-0052 東京都港区赤坂 8-6-28GSハイム501号室
(最寄り駅 青山一丁目)
たまサロン携帯HP http://a2-mail.com/tamasalon/
・参加費 3000円
・定員 20名(先着順)
*ご希望があれば
「今 あなたに必要なエネルギーの絵を描くセッション」も!
1人10分 5000円
・当日は 本と CDと 小さな原画と グッズも展示販売いたします
・お問い合わせ 申込先
(株)TAO ゆめ企画事業部
電話 090-3682-6914 和泉さん
e-mail boyoyomm*yahoo.co.jp
(*を@に替えてメールしてください スパム防止のため)
ステキなサロンで こころもからだもゆるませて
お話と「だいじょうぶのレシピ」の朗読を
ゆったりと お楽しみ下さい

07/18(土) 福山市 広島県福山市 13:30~・お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・連絡先
大道(だいどう)さん 090-7506-1546 (要予約)
07/19(日) 広島県広島市 ・11:30~ お食事会(いつも大好評!おいしい季節の料理 )
・13:00~ お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・連絡先
木戸さん 090-6432-3833 (いずれも要予約)
07/20(祝) 福岡県福岡市 13:30~・「だいじょうぶのレシピ お話と朗読会」
ーだいじょうぶ! うまくいってる!ー
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 福岡市中央区天神5-1-15 天神ロイヤルハイツ703号
スタヂオ ポンテ
(福岡市民会館の隣、須崎公園内県立美術館正面玄関向かいの
白い10階建てマンションの7階)
・連絡先
初島さん (要予約)
tel/fax 092-321-2539
または tel/fax 092-715-7310
07/22(水) 福岡県前原市 14:00~・「だいじょうぶのレシピ お話と朗読会」
ーだいじょうぶ! うまくいってる!ー
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 銀河荘
〒819-1153 福岡県前原市長野1244
電話・ファックス 092-321-2539
【銀河荘】・・築120年あまりの茅葺きのこぢんまりしとした古家です。
建った当時の形にできるだけ近づけるよう改装し、
当時の生活にできるだけ近い形で暮らしています。
かまどで玄米ご飯を炊き、タタキを掃き、囲炉裏で鍋を囲み、
薪をくべてお風呂を沸かす。
家の中には薪や炭のにおいが漂い、訪れた人は皆、
「タイムスリップしたようだ」と言います。・・・
(初島さつき作品展のチラシより抜粋)
(アクセス)
・JR「筑前前原」駅下車。
・駅南口のバス停より「白糸」行きのミニバスに乗り「長野」バス停下車(21分)。
ミニバスは必ず13:16発のバスにお乗りください。(本数が少ないので注意)・バス停のすぐ裏にある茅葺の民家です。
お車の方:必要な方は詳しい地図をファックスいたします。
駐車場有ります。
デジタルマップは www.Studioponte.com/map
・連絡先
初島さん (要予約)
tel/fax 092-321-2539
e-mail Satsuki*Studioponte.com
(*を@に替えてメールして下さい スパム防止のため)
07/23(木) 鹿児島県川内市 13:00~・お話会&エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・連絡先
東(ひがし)さん 090-5022-9740 (要予約)
07/25(土) 千葉県佐倉市ー時間をはずした日のお祭りー
「マヤン,S フェスタ」
・会場 西志津ふれあいセンター 2F ホール&第一会議室
・時間 10:00 開場
10:15 スタート ~15:45まで
・連絡先 090-3096-3810 ありがた屋
* くわしくは下記チラシをごらんください
チラシ №1
チラシ №2
「うれしい!」
「ありがとう!」
表情や ちいさな言葉で
ひとはひとを よろこばせたり
傷つけたり 勇気をあげたりできる
やさしい言葉がほしいですね
いくつになっても ほめられたり
頭をなでなでされたり
だきしめられたりするのは うれしいこと(*´∇`*)♪
だから
だれかにやさしい言葉をかけて
こころからほめたり 感謝したり
だきしめたりしましょ♪
出したものを 受けとるのだから
自分が欲しいものを ひとにあげましょ♪
「ありがとう!」
表情や ちいさな言葉で
ひとはひとを よろこばせたり
傷つけたり 勇気をあげたりできる
やさしい言葉がほしいですね
いくつになっても ほめられたり
頭をなでなでされたり
だきしめられたりするのは うれしいこと(*´∇`*)♪
だから
だれかにやさしい言葉をかけて
こころからほめたり 感謝したり
だきしめたりしましょ♪
出したものを 受けとるのだから
自分が欲しいものを ひとにあげましょ♪