カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/30)
(09/06)
(08/24)
(08/04)
(07/28)
(07/17)
(06/30)
カテゴリー
ブログ内検索
暑いですね
もしも 四季がなくなって
暑いときも 寒いときもなくなって
一年中いつも同じ季節が続くとしたら
それはそれでいいのだけれど
春の花を待ちこがれて ワクワクする気持ちや
秋の紅葉や 落ち葉を踏んだ感触や
あの ものさびしい感覚が
だんだんなくなっていくとしたら。。。
この暑さも 愛おしく
ホタルの便りや 夏祭りのニュースが
とても大切に思われます
青森のねぶた祭り 始まりましたね
日本は いいなぁ!
今月は 唯一のお話会です
お会いしましょう!
お話ししたいことが
いっぱいあります
8月28日(日) 埼玉県越谷市 13:00~
・お話会 / ワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-13-8 セレクトショップ
048-987-4044
東武線 新越谷駅 徒歩5分
・連絡先 青鹿(あおしか)さん (要予約)
048-987-4044
もしも 四季がなくなって
暑いときも 寒いときもなくなって
一年中いつも同じ季節が続くとしたら
それはそれでいいのだけれど
春の花を待ちこがれて ワクワクする気持ちや
秋の紅葉や 落ち葉を踏んだ感触や
あの ものさびしい感覚が
だんだんなくなっていくとしたら。。。
この暑さも 愛おしく
ホタルの便りや 夏祭りのニュースが
とても大切に思われます
青森のねぶた祭り 始まりましたね
日本は いいなぁ!
今月は 唯一のお話会です
お会いしましょう!
お話ししたいことが
いっぱいあります


・お話会 / ワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-13-8 セレクトショップ
048-987-4044
東武線 新越谷駅 徒歩5分
・連絡先 青鹿(あおしか)さん (要予約)
048-987-4044
(以前の日記より)
昨日は 55才?でブラジルから帰ってお坊さんになった同級生の奥様の
七回忌にお参りさせていただいてきました
こんなご案内をいただいたからです
「・・・
とき 平成23年○月25日(日)10時半
なお ご香料等のお気遣いは 無用に願います。
平服にて 気軽にお越しいただき 田舎の蕎麦を食べながら
彼女のことを思い出して頂けたら なによりです。」
何日かして お詫びと訂正というハガキが届きました
「・・・・
日付が間違っておりました。正しくは○月26日(日)です。
お詫び方々 訂正させていただきます。
ときどき このようなことが おきますが
深く落ち込むことなく やっております。」
力のぬけた彼らしさに思わず笑って
こちらも力がぬけてメールを出しました
「近頃 白い木綿の服ばかりになったロッカーをながめて
ため息をついています。 平服とは如何?」 と
その返しに
「平服とは 白い木綿の服のことです」
その返信が気に入って
お寺の法事に さすがに白いワンピースは遠慮しましたが
やはりほとんどが黒だった中で
せいいっぱいしきたりや常識には我慢をしていただき
敬愛なる同級生と大好きな奥様に会いに行くのに
私が納得のいく格好を最優先にして服を選びました
思えば 亡くなる数ヶ月前に彼女がブラジルから来られて
私に会いたいと言ってくださったときも
同じように服を選んだ覚えがあります
見ただけで私がわかるような いちばん私らしい服を・・
今回も やはり私の好きな服を選び
ブラジルから 私の絵を応援して下さっていた彼女に
お香料代わりの額をひとつかかえて伺いました
奥様はいつも 虹色の空を仰いで
額の中でほほえんでいます
私もこんなステキな写真を探しておかなくちゃ!
・・・ないなぁ
といつも思います
持参した額は 波の上に「だいじょうぶ」と書いた水墨画だったのですが
添付した紙に 私はこう書いていました
「”だいじょうぶの波”
ひとは 揺れがあるから
何度でも気づくことができる
揺れていいんだよ」
60才を過ぎると 何年会わなくても
言葉以上に伝え合う呼吸のようなものでつながって
だんだん楽になってきます
ありがたいことです
若いときに 人生の先に
こんな感謝の時間が待っていることを知っていたら・・・
死を選ぼうとしたりせず 希望をもてたかもしれない・・・
あの時は つらかったけれど
思えば どの人も
私のシナリオを支えてくれた
かけがえのない登場人物だった
どの出来事も いまの私に導く
必要な体験だった・・・
いま生きていること
生かされてきたこと
としをかさねること・・・
本当に ありがたいことです
合掌
~人生は 感謝に至る道~
ゆめこ
昨日は 55才?でブラジルから帰ってお坊さんになった同級生の奥様の
七回忌にお参りさせていただいてきました
こんなご案内をいただいたからです
「・・・
とき 平成23年○月25日(日)10時半
なお ご香料等のお気遣いは 無用に願います。
平服にて 気軽にお越しいただき 田舎の蕎麦を食べながら
彼女のことを思い出して頂けたら なによりです。」
何日かして お詫びと訂正というハガキが届きました
「・・・・
日付が間違っておりました。正しくは○月26日(日)です。
お詫び方々 訂正させていただきます。
ときどき このようなことが おきますが
深く落ち込むことなく やっております。」
力のぬけた彼らしさに思わず笑って
こちらも力がぬけてメールを出しました
「近頃 白い木綿の服ばかりになったロッカーをながめて
ため息をついています。 平服とは如何?」 と
その返しに
「平服とは 白い木綿の服のことです」
その返信が気に入って
お寺の法事に さすがに白いワンピースは遠慮しましたが
やはりほとんどが黒だった中で
せいいっぱいしきたりや常識には我慢をしていただき
敬愛なる同級生と大好きな奥様に会いに行くのに
私が納得のいく格好を最優先にして服を選びました
思えば 亡くなる数ヶ月前に彼女がブラジルから来られて
私に会いたいと言ってくださったときも
同じように服を選んだ覚えがあります
見ただけで私がわかるような いちばん私らしい服を・・
今回も やはり私の好きな服を選び
ブラジルから 私の絵を応援して下さっていた彼女に
お香料代わりの額をひとつかかえて伺いました
奥様はいつも 虹色の空を仰いで
額の中でほほえんでいます
私もこんなステキな写真を探しておかなくちゃ!
・・・ないなぁ

持参した額は 波の上に「だいじょうぶ」と書いた水墨画だったのですが
添付した紙に 私はこう書いていました
「”だいじょうぶの波”
ひとは 揺れがあるから
何度でも気づくことができる
揺れていいんだよ」
60才を過ぎると 何年会わなくても
言葉以上に伝え合う呼吸のようなものでつながって
だんだん楽になってきます
ありがたいことです
若いときに 人生の先に
こんな感謝の時間が待っていることを知っていたら・・・
死を選ぼうとしたりせず 希望をもてたかもしれない・・・
あの時は つらかったけれど
思えば どの人も
私のシナリオを支えてくれた
かけがえのない登場人物だった
どの出来事も いまの私に導く
必要な体験だった・・・
いま生きていること
生かされてきたこと
としをかさねること・・・
本当に ありがたいことです
合掌
~人生は 感謝に至る道~
ゆめこ
日めくりだいじょうぶカレンダー(改訂版)の発行日です!
お待たせ致しました!
本当に ありがとうございます
本日
ご予約いただいた方全員に
シリアルナンバーをつけて
郵便局からお送り致しました
お伝えし忘れましたが
今回も10部以上のご注文で
見本用に1部加えてお送りしています
すべてお届け状況を確認できますので
3日以上たっても届かない場合は
お知らせ下さい
もうじき お手元に届きますので
どうぞ お楽しみに
感謝をこめて
カレンダーのご注文←クリックしてください
お待たせ致しました!
本当に ありがとうございます
本日
ご予約いただいた方全員に
シリアルナンバーをつけて
郵便局からお送り致しました
お伝えし忘れましたが
今回も10部以上のご注文で
見本用に1部加えてお送りしています
すべてお届け状況を確認できますので
3日以上たっても届かない場合は
お知らせ下さい
もうじき お手元に届きますので
どうぞ お楽しみに

感謝をこめて
カレンダーのご注文←クリックしてください
ゆめこ&YOKO「日めくりだいじょうぶカレンダー」第二版(改訂版)

さっそくご注文下さった皆さま
ありがとうございます
新しくなった絵が ・・・

あんまりすてきなので・・・

どうしても早く見て頂きたくて
少しだけ ご紹介しました
こちらの注文フォームからのご注文200部まで
通し番号をつけてお届けしようと思います
まだ2ケタ番号ですが お早めにどうぞ
注文フォーム ←クリックしてください
詳しくはひとつ前の日記をごらんください
http://blog.yumekosan.com/Entry/443/
ご注文お待ちしています
さっそくご注文下さった皆さま
ありがとうございます

新しくなった絵が ・・・
あんまりすてきなので・・・
どうしても早く見て頂きたくて
少しだけ ご紹介しました
こちらの注文フォームからのご注文200部まで
通し番号をつけてお届けしようと思います
まだ2ケタ番号ですが お早めにどうぞ

注文フォーム ←クリックしてください
詳しくはひとつ前の日記をごらんください
http://blog.yumekosan.com/Entry/443/
ご注文お待ちしています