カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 
「おなかの赤ちゃんと話せる本」や
「ママのおなかををえらんできたよ」の著者
池川クリニックの池川明先生が
今夜(8/27)20:00から スピリチュアルTVに出演されるそうです
とても楽しみです
みんなにみてほしいです

   スピリチュアルTVhttp://spiritual-tv.com/

くわしくは マイミクぶちさんのブログに
http://ameblo.jp/kimamabuchi/entry-11339192709.html 


(以下はその抜粋です)

今日8月27日夜8時からのスピリチュアルTVは、
第4月曜日ということで毎月恒例「国際ヒーリング看護協会特集♪」を
お送りいたします。

今回は、国際ヒーリング看護協会のご紹介で、
「胎内記憶」の研究などで有名な池川明先生がゲストとして
お越しくださることになりました。

国際ヒーリング看護協会の中ルミさんと共に
今回は池川先生に実際に胎内記憶をどのように
お聴きになっているのかを中心に、
いろいろなお話をうかがえればと思ってます。

その他もし池川先生にお聴きになりたいことがありましたら、
直接、ご質問いただけるチャンスですので、
ぜひ、チャットにご参加ください☆

8時になりましたら、こちらへ~♪
http://spiritual-tv.com/

~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ 

【第1部 特集】 「胎内記憶 」20:00 程度 スタート

「胎内記憶」で有名な池川明先生をゲストにお迎えして
胎内にいた頃の記憶やおなかに入る前の記憶を持つ
子どもたち、大人たちのメッセージを中心に、
魂レベルでの人生の楽しみ方をお話していただきます。

(池川明先生 プロフィール)
1954年東京都出身。帝京大学医学部大学院卒。医学博士。
上尾中央病院産婦人科部長を経て、1989年、横浜市に池川クリニックを開業。
2001年全国保険団体医療研究集会で「胎内記憶」について発表。
マスコミで広く紹介され話題となり、診療の傍ら、全国各地で講演をされている。

『ママ、さよなら。ありがとう~天使になった赤ちゃんからのメッセージ』(リヨン社)
『ママ、生まれる前から大好きだよ!』(学研パブリッシング)など数多くの著書がある。

池川クリニックHP http://www1.seaple.icc.ne.jp/aikegawa/

☆池川明先生からのメッセージ☆

子どもたちのメッセージから、私たちの人生は自分たちで選び取った
魂を磨く学習の場であることがわかってきます。
全てのことに意味があり、辛いこと嫌なことが、
実は自分の人生で最後に幸せになる種であることに気がつくと、
それまでの人生が全く違ったものに見えてきます。
周囲の状況はなにも変わらないのに、辛い経験も思いを一つ加えるだけで
幸せになるわずかの違いでしかないことに気がつけば、
その時から人生楽しくなるかも知れません。
子どもたちから聞いた不思議な話は、
そんな人生をプレゼントしてくれるかもしれません。


☆飛谷ユミ子先生からのメッセージ☆

宇宙・地球・私たち生き物は全て繋がった一つの生命体であったはず。
しかし人間だけが科学という名のもと、違った方向へ進んでしまったようです。
子どもたちと毎回のレッスンで取り組んでいることがあります。
横になり、ハートからのエネルギーで楽器を使って、
教室・家庭・学校・日本・地球・・・そして宇宙と繋がるイメージをします。
「宇宙は地球のお母さん、地球は私たちのお母さん、
みんなひとつに繋がって生きています」と。
子どもたちは静かに目を閉じてイメージを続けます。
するとその場に穏やかで静かな空気が流れます。   (レッスンの現場から)

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

【第2部】 「ぶちの気ままトーク」
                   第1部終了後~22:00


たくさんのいのちをいただいて
いのちをつないできたあなたは
すべてのいのちとつながっている

草のいのちをいただいて 草として
草のいのちをいただいて生きた鳥として 動物として
プランクトンとして 魚として
あなたは 食うものであり 
食われるものでもある

あなたは 
あらゆるいのちを体験する全体である

あなたは 
部分を経験する全体である

あなたの思いは 祈りとして 
部分から 全体へ
全体から部分へ 
つねに 連動している

あなたの祈りは
あなたから 他であるあなたへ
他であるあなたから あなたであるあなたへ

あなたから 地球へ
あなたである地球から そこに在るあなたへ

あなたの祈りは 
あなたへの祈りとして
全体であるあなたの体験を創っている

祈りは生活 人生を創り
祈りは いのちそのものだ

あなたの祈りは
あなたの「思い」と「言葉」

あなたは つねに祈り
全体の経験を変えている

いとし子よ
あなたが欲しいものを
すべてに届ける祈りをしなさい

あなたの思いと言葉を
望む世界に向けることだ

いのちは 
祈りを体験しているのだよ




ギャラリーが出来上がりました

まるで図書館みたいな 静かで 落ち着いた空間です

ギャラリーは 林の木立のあいだを
風が通り抜けていくような
オープンギャラリーにしてみました

きょう18時過ぎに携帯で撮った写真を載せてみます

Spaceはぴここ全景
左側がギャラリー 右側は多目的スペースと物販ブース


ギャラリーを入口から見る


奥の右側


パーテーション部分


物販ブース


多目的スペース 素敵なことやれるなぁ


トイレもお気に入りの場所



壁の張替えや スポットライト 
展示用レールや パーテーションや 収納ラック

そのほかにも お話し会やコンサート用にと
テーブルやイス マイクや・・・数え切れなく買い整えていただいて 
・・・なんと!夜の映画会も可能な
多目的ヒーリングギャラリーになりました

なんて幸せなことでしょうか!

この幸せのおすそ分け ご恩返しに
できるだけたくさん ギャラリーでお話しをさせていただこうと思います

今回は 「働いていらっしゃる方のために 時々 土日をいれてください」
という主催者さんからのご希望で 初めての日曜日開催です

家事を土曜日に済ませて 
日曜日の午後 ふらりとお出かけください

アーユルヴェーダコーヒーと
ダイエットコーヒーも お楽しみに


 


 9月09日 (日) 静岡県富士市  13:00~

    ・Space はぴここ ギャラリー・トーク  13:00~14:30  
                     2000円(無農薬コーヒーとデザート付き)
         絵に囲まれて ゆっくりゆったり 
           ホ~ッとする時間を どうぞ ご一緒に

    ・そのあと ご希望があれば
        「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 5千円 (はがき大の原画付き)

    ・場所   Space はぴここ 
          〒417-0011 静岡県富士市鈴川本町3-6 ギフトプラザ ダイトー2F
           電 話  090-2343-8494 菊池さん

     (アクセス)JR東海道線吉原駅北口より徒歩3分 駐車場完備  地図

    ・お申し込み先    090-2343-8494 菊池さん

      お菓子の準備上 ご予約いただけると助かります
                   (当日申し込みもOKです)





感謝ばかり・・・の続きです

突然 展示場をいただいたばかりか
その後
空いているマンションをアトリエに使ってください とか
ピアノはいりませんか? とか
応援したい とか・・・
幸せがなだれのように・・・の状態が続いています

そのうちのひとつに
大石由紀子さん著・編曲/大石光男さん監修の音楽関係の本が
すでにサーベル社などから90冊くらい出版されているそうですが
その一番新しい本に
穴澤雄介さんが私の詩に作曲してくださった「気がつけば」の歌が
なんと楽譜におこされて 巻頭に載せていただくことになりました

と お知らせしないうちに・・・
 
昨日 私の手に届きました



今回のタイトルは  「今 私が好きなうた」
私が絵に書き込んだ「愛はあなたの手の中に」をサブタイトルとして
使って下さっています



大石先生の 「はじめに」の言葉が とてもうれしかったので 転記させていただきます

   はじめに

 震災後、全く筆が進まなくなってしまった私の、精一杯の愛を込めた一冊です。
~愛はあなたの手の中に~をテーマに、元気の出る大好きな歌を集めました。

 表紙の素敵な絵を描いてくださったおかざわゆめこさんからのメッセージ「気がつけば」に、盲目のバイオリニスト穴澤雄介さんが曲をつけて下さったこの歌を、みんなが毎日くちずさんで「うれしいな、たのしいな、しあわせだな、ありがとう」の輪が世界中に広がっていくことを
心から願っています。            ~大石光男・由紀子~


ついでに 詩も がんばって転記してみます

   気がつけば

  うれしいな♪ たのしいな♪
  しあわせだな♪ ありがとう♪

1 生まれてこれて いま ここで
  めぐりあえて よかったね
  気がつけば 気がつけば
  奇跡だらけの まいにち

  うれしいな♪ たのしいな♪
  しあわせだな♪ ありがとう♪

2 うたもうたえて 手もたたけ
  きこえて歩けて 食べられる
  気がつけば 気がつけば
  感謝だらけの まいにち

  うれしいな♪ たのしいな♪
  しあわせだな♪ ありがとう♪

3 空はひろくて いつだって
  雲の上は 晴天さ
  気がつけば 気がつけば
  幸せだらけの まいにち
  
  うれしいな♪ たのしいな♪
  しあわせだな♪ ありがとう♪


今回のご本の曲目は
友達だから/夢の世界を/さようなら/富士山/夕日が背中を押してくる/あすという日が/どんなときも/出発の歌/夢をあきらめないで/地球の子ども/春が呼んでるよ/涙をこえて/砂山/元気に笑え/手紙~拝啓 十五の君へ~

女声3部コーラスのための楽譜です (ピアノ伴奏譜付き)

本をご希望のかたは アマゾンなどでどうぞお求めください (1600円+税)



感謝のアンテナを立て
感謝を発信しつづけて

皆様にも ますます感謝がふりそそぎますことを信じて・・・


きょうも 感謝ばかりです


ありがとうございます









心配な人は
どんな状態でも なにかしら心配している

平気な人は
どんな状態でも たいてい平気でやりすごす

どうやら
状態が 心配させるのではなく
思考パターン(クセ)が はじめからあるみたい


ものごとは 固まってはいなくて
いつも流動的に動いている

そのときのそれは もうない
その時だけの 真実

変化している過程があるだけ
呼吸のように
すべてのことは変化の途中

変化の途中のものに 
しがみついて ずっと考えてもいいし
ものごとの変化を ただ観察するのもいいし
指先で ちょっとさわってみて 
「ハイ 次!」と 先に進むもよし!


できごとを 自分の見方で意味づけをして
妄想して 心配するクセで
わたしは40年以上苦しんできた・・・

20年位前に 180度変わって 
ウソのように らくになった~ v(´∀`)v

クセは かえられるよ

 



ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.