カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新記事
(10/21)
(10/12)
(10/12)
(09/30)
(09/06)
(08/24)
(08/04)
カテゴリー
ブログ内検索
さて 2月になりました
昨年暮れの冬至からまた
エネルギーがクリヤーになって
見えなかったものが 明らかになり
1月は元旦と 旧正月の31日
2回の元旦が 2回とも新月
元旦と新月が重なるのは 19年に1度だそうです
それぞれの特徴が増幅されて
ますます隠しようがなくなってきています
暴露 告発 発見 発明
暗いものも 明るいものも
本質が ますますわたしたちの目に
見えてくるでしょう
怖れ(心配)のエネルギーには 心配な情報が
愛(安心・感謝)には ますます安心な情報が
引き寄せられますから
毎日の出来事を見れば
自分が出しているエネルギーが
わかりやすくなっていますね
わたしは 昨年の暮れから
どんなすてきな
すばらしいニュースに出会えるのか
毎日 楽しみでしかたありません♪♪
この冬は イベント続き
楽しいことが続きます
考えてみると 若い頃は
やりたいことよりも
やらなきゃならないことを優先して
自分を楽しませることは後回しだったな
と思います
でも そんな時期があったから
今の「自分で選べる自由」を
感謝できるのだとも思います
また さらに考えるなら
不自由を選べるほど自由だったとも
言えるかもしれません
ま どちらにしても
楽しいことが 春までずっと続きます
明日2/2は 東京へ 天女の舞を観に
あさって2/3は 裾野で
世界の民族楽器奏者 高橋誠さんのコンサート
http://blog.yumekosan.com/Entry/673/
2/7からは 富士市で原画展
小さな絵がたくさん生まれています
どうぞ 見にいらして下さい。
おかざわゆめこ 原画展(2/7~20)
(下記に開場時間や 私の在廊日をお知らせしています)
http://blog.yumekosan.com/Entry/674/
2/16(日) 原画展の会場で
ハンドベルと2つのハープとシンセサイザーの
ぜいたくなコンサートです
http://blog.yumekosan.com/Entry/675/
2/21(金)焼津で
~天女の舞とハープとシンセサイザーの夕べ~
http://blog.yumekosan.com/Entry/677/
3/1は 厚木に
ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」を
観にいきます
3/7(金)静岡県のJR清水駅直結のホールで
瀬戸龍介さん&花世さんのコンサート!
http://blog.yumekosan.com/Entry/661/
イベント以外の お話会の予定はこちらをごらんください。
(3月からの予定は 近いうちにお知らせします。)
http://blog.yumekosan.com/Entry/671/
そして・・このあとは・・・
春です
そのあとも
これからますます楽しく生きることを
選びました
忙しさが イコール楽しさだったら
これから残された時間は
あっというまの楽しい日々になります(^^)v
どこを切っても 「しあわせ」か「ありがとう」が出てくる
金太郎飴みたいに生きようと決めています
昨年暮れの冬至からまた
エネルギーがクリヤーになって
見えなかったものが 明らかになり
1月は元旦と 旧正月の31日
2回の元旦が 2回とも新月
元旦と新月が重なるのは 19年に1度だそうです
それぞれの特徴が増幅されて
ますます隠しようがなくなってきています
暴露 告発 発見 発明
暗いものも 明るいものも
本質が ますますわたしたちの目に
見えてくるでしょう
怖れ(心配)のエネルギーには 心配な情報が
愛(安心・感謝)には ますます安心な情報が
引き寄せられますから
毎日の出来事を見れば
自分が出しているエネルギーが
わかりやすくなっていますね
わたしは 昨年の暮れから
どんなすてきな
すばらしいニュースに出会えるのか
毎日 楽しみでしかたありません♪♪
この冬は イベント続き
楽しいことが続きます
考えてみると 若い頃は
やりたいことよりも
やらなきゃならないことを優先して
自分を楽しませることは後回しだったな
と思います
でも そんな時期があったから
今の「自分で選べる自由」を
感謝できるのだとも思います
また さらに考えるなら
不自由を選べるほど自由だったとも
言えるかもしれません
ま どちらにしても
楽しいことが 春までずっと続きます
明日2/2は 東京へ 天女の舞を観に
あさって2/3は 裾野で
世界の民族楽器奏者 高橋誠さんのコンサート
http://blog.yumekosan.com/Entry/673/
2/7からは 富士市で原画展
小さな絵がたくさん生まれています
どうぞ 見にいらして下さい。
おかざわゆめこ 原画展(2/7~20)
(下記に開場時間や 私の在廊日をお知らせしています)
http://blog.yumekosan.com/Entry/674/
2/16(日) 原画展の会場で
ハンドベルと2つのハープとシンセサイザーの
ぜいたくなコンサートです
http://blog.yumekosan.com/Entry/675/
2/21(金)焼津で
~天女の舞とハープとシンセサイザーの夕べ~
http://blog.yumekosan.com/Entry/677/
3/1は 厚木に
ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」を
観にいきます
3/7(金)静岡県のJR清水駅直結のホールで
瀬戸龍介さん&花世さんのコンサート!
http://blog.yumekosan.com/Entry/661/
イベント以外の お話会の予定はこちらをごらんください。
(3月からの予定は 近いうちにお知らせします。)
http://blog.yumekosan.com/Entry/671/
そして・・このあとは・・・
春です
そのあとも
これからますます楽しく生きることを
選びました
忙しさが イコール楽しさだったら
これから残された時間は
あっというまの楽しい日々になります(^^)v
どこを切っても 「しあわせ」か「ありがとう」が出てくる
金太郎飴みたいに生きようと決めています
今回 あべみゆきさんにお願いして
30分(5~6曲)舞っていただくことになりました!
どれも 私がリクエストした大好きなすばらしい舞いです
ご期待ください!
ロヒさんとビジェイさんの演奏で
調子に乗ったら もしかしてもしかしたら
私が歌っちゃうかも・・・と
先月のお話会で つい口をすべらしてしまいました
どうなることやら・・・
お二人の演奏とお人柄のここちよさは
もうみなさん 体験済みですね(^^)
02月21日(金) 焼津で天女の舞とハープとシンセサイザーの夕べ
瑞穂舞(天女の舞)講師の安部深雪さんが舞ってくださいます
ハープ ロヒさん
シンセサイザー ビジェイさん
・場所 駿河工房焼津ギャラリー 静岡県焼津市大覚寺331-1
(アクセス) http://surugamusubi.eshizuoka.jp/c38671.html
・ 18:30 開場 19:00 開演
・参加費 3500円 小中学生 500円
・申し込み 下記のホームページのメッセージから
もしくは 090-3838-1958(寺本)
2月21日のコンサート参加希望と明記
お名前 連絡先を添えてご連絡下さい。
*当日の」駐車場等 お問い合わせください
よかったら、MYひざ掛けやMY座布団をもって
おうちにいるようなゆるゆるした気分でお出かけ下さいね
詳しくは 駿河むすびの会のホームページ
http://surugamusubi.eshizuoka.jp/e842429.html
30分(5~6曲)舞っていただくことになりました!
どれも 私がリクエストした大好きなすばらしい舞いです
ご期待ください!
ロヒさんとビジェイさんの演奏で
調子に乗ったら もしかしてもしかしたら
私が歌っちゃうかも・・・と
先月のお話会で つい口をすべらしてしまいました
どうなることやら・・・
お二人の演奏とお人柄のここちよさは
もうみなさん 体験済みですね(^^)
02月21日(金) 焼津で天女の舞とハープとシンセサイザーの夕べ
瑞穂舞(天女の舞)講師の安部深雪さんが舞ってくださいます
ハープ ロヒさん
シンセサイザー ビジェイさん
・場所 駿河工房焼津ギャラリー 静岡県焼津市大覚寺331-1
(アクセス) http://surugamusubi.eshizuoka.jp/c38671.html
・ 18:30 開場 19:00 開演
・参加費 3500円 小中学生 500円
・申し込み 下記のホームページのメッセージから
もしくは 090-3838-1958(寺本)
2月21日のコンサート参加希望と明記
お名前 連絡先を添えてご連絡下さい。
*当日の」駐車場等 お問い合わせください
よかったら、MYひざ掛けやMY座布団をもって
おうちにいるようなゆるゆるした気分でお出かけ下さいね
詳しくは 駿河むすびの会のホームページ
http://surugamusubi.eshizuoka.jp/e842429.html
02月16日(日) はぴここ 春のコンサート
~愛と感謝を ハンドベルとハープとシンセサイザーの調べにのせて~
ハンドベル・歌 大石光男さん 由紀子さんご夫妻
ハープ ロヒさん
シンセサイザー ビジェイさん
ハープ・ 歌 米山直美さん
・場所 Space はぴここ(下記2/19参照)
・時間 13:00開場 13:30開演
・参加費 2500円 (小中学生 半額) オーガニックコーヒー・お菓子付き
・お申し込み先 ・ メール event*yumekosan.com おかざわゆめこ
(*を@にかえて お名前 連絡先を送信してください)
・ 電 話 090-2343-8494 菊池さん
収益は 東日本大震災の被災地と、子どもたちの食糧緊急支援(国連WFP)に
寄付する予定です
愛と感謝にあふれたコンサートになるでしょう!
お誘いあわせてお越しください。
~愛と感謝を ハンドベルとハープとシンセサイザーの調べにのせて~
ハンドベル・歌 大石光男さん 由紀子さんご夫妻
ハープ ロヒさん
シンセサイザー ビジェイさん
ハープ・ 歌 米山直美さん
・場所 Space はぴここ(下記2/19参照)
・時間 13:00開場 13:30開演
・参加費 2500円 (小中学生 半額) オーガニックコーヒー・お菓子付き
・お申し込み先 ・ メール event*yumekosan.com おかざわゆめこ
(*を@にかえて お名前 連絡先を送信してください)
・ 電 話 090-2343-8494 菊池さん
収益は 東日本大震災の被災地と、子どもたちの食糧緊急支援(国連WFP)に
寄付する予定です
愛と感謝にあふれたコンサートになるでしょう!
お誘いあわせてお越しください。
おかざわゆめこ原画展
小さな原画がたくさん生まれています
展示即売もいたしますので
心待ちにしてくださっている方は
どうぞ 早めのご来場をお待ちしています
展示作品は掛け足していきますので、
お時間があれば 何度でもいらしてください
おいしいソフトクリームやコーヒーを
ご一緒しましょう♪
・ 会期 02月7日(金)~20日(木)
・ 会期中の 火・木・土・日の13:00~16:00まで開場
その間はたいてい私も会場におります。会いに来てくださいね。
いまのところ、7日(金).8日(土).9日(日).13日(木).15日(土).
16日(日)..19日(水).20日(木)は在廊の予定です。
変更がありましたら、その都度訂正していきますので、
こちらをご覧になっておいで下さいね。
・入場無料
・会期中 いつでもセッションを受け付けます。
不在の場合もありますので、ご予約ください。
「いまあなたに送られているエネルギーの絵」ハガキ大の絵を
描かせていただきます。 20分位。 5000円
・場所 Space はぴここ
〒417-0011 静岡県富士市鈴川本町3-6 ギフトプラザ ダイトー2F
電話 090-2343-8494 菊池さん
(アクセス)JR東海道線吉原駅北口より徒歩3分 駐車場有り 地図
*2/6~8日は吉原の毘沙門さんのお祭りだそうです。
会場はぴここまでは車で入れますが、駅前なので道路は人で混雑が予想されます。
できれば乗り合わせでお越しください。 たまにはのんびり電車もいいですよ。
小さな原画がたくさん生まれています
展示即売もいたしますので
心待ちにしてくださっている方は
どうぞ 早めのご来場をお待ちしています
展示作品は掛け足していきますので、
お時間があれば 何度でもいらしてください
おいしいソフトクリームやコーヒーを
ご一緒しましょう♪
・ 会期 02月7日(金)~20日(木)
・ 会期中の 火・木・土・日の13:00~16:00まで開場
その間はたいてい私も会場におります。会いに来てくださいね。
いまのところ、7日(金).8日(土).9日(日).13日(木).15日(土).
16日(日)..19日(水).20日(木)は在廊の予定です。
変更がありましたら、その都度訂正していきますので、
こちらをご覧になっておいで下さいね。
・入場無料
・会期中 いつでもセッションを受け付けます。
不在の場合もありますので、ご予約ください。
「いまあなたに送られているエネルギーの絵」ハガキ大の絵を
描かせていただきます。 20分位。 5000円
・場所 Space はぴここ
〒417-0011 静岡県富士市鈴川本町3-6 ギフトプラザ ダイトー2F
電話 090-2343-8494 菊池さん
(アクセス)JR東海道線吉原駅北口より徒歩3分 駐車場有り 地図
*2/6~8日は吉原の毘沙門さんのお祭りだそうです。
会場はぴここまでは車で入れますが、駅前なので道路は人で混雑が予想されます。
できれば乗り合わせでお越しください。 たまにはのんびり電車もいいですよ。
世界の民族楽器 高橋誠ミニコンサート
魂を揺さぶる倍音の響き・・・
なぜかなつかしくて・・・・
心身のヒーリング効果も抜群です
舞台を設定しない 客席をぬって演奏するコンサート
太古の音に包まれる貴重な体験をお楽しみ下さい
高橋誠ホームページ
http://www.sepia.dti.ne.jp/mahh-koto/makoto/play.html
・日時 2月3日(月) 13:00スタート
・会場 美容室オーシェル
裾野市茶畑934 電話055-955-7822
・参加費 2000円
・申込み event*yumekosan.com
(*を@に換えて送信して下さい)
・椅子や座布団、ひざかけなどお持ち下さい。
・駐車場に限りがありますので、なるべく乗りあわせてお越しください。
インディアンフルート・ボーラン(アイルランドの太鼓)・カリンバ・十三夜(竹笛)等、・・・
* 高橋誠さんには 2/5(水) 富士宮朝霧のローズマリーでの
ゆるゆるゆめの会でも 少しだけ演奏していただきます。
魂を揺さぶる倍音の響き・・・
なぜかなつかしくて・・・・
心身のヒーリング効果も抜群です
舞台を設定しない 客席をぬって演奏するコンサート
太古の音に包まれる貴重な体験をお楽しみ下さい
高橋誠ホームページ
http://www.sepia.dti.ne.jp/mahh-koto/makoto/play.html
・日時 2月3日(月) 13:00スタート
・会場 美容室オーシェル
裾野市茶畑934 電話055-955-7822
・参加費 2000円
・申込み event*yumekosan.com
(*を@に換えて送信して下さい)
・椅子や座布団、ひざかけなどお持ち下さい。
・駐車場に限りがありますので、なるべく乗りあわせてお越しください。
インディアンフルート・ボーラン(アイルランドの太鼓)・カリンバ・十三夜(竹笛)等、・・・
* 高橋誠さんには 2/5(水) 富士宮朝霧のローズマリーでの
ゆるゆるゆめの会でも 少しだけ演奏していただきます。