カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
3 4 5 6 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 
久しぶりに パソコン周りを整理していたら
いろんなメモが出てきた
覚え書きとして 残しておこう



《福井県 永平寺の102歳で亡くなられた住職の言葉》

「いつ死んでもいい」というのが「悟り」と 思っとったが
「平気で生きていられる」ことが 「悟り」やった

死ぬときは 死ねばいいし
生きてるときは 平気で生きていればいい


花が咲くように 鳥が飛ぶように
どれだけやったら どう
ほめられても ほめられんでも
やることをやって だまって去っていく・・・
それが 真理だ


修行じゃないよ
あたりまえのことだ







映画「つ・む・ぐ」~織人は風の道をゆく~
(監督 吉岡敏朗さん)http://www.tsumugu-movie.com/

(リッチモンド国際映画祭 ドキュメンタリー部門・インドネシア国際スピリチュアル映画祭 ドキュメンタリー部門 佳作受賞)


・2014年7月5日(土)

・会場千葉県成田市・もりんぴあ・もりもりホール 定員202名  
          京成公津の杜駅徒歩3分

・開場13:30開演14:00

・チケット料金前売り1500円・当日1800円

・チケットのご予約はteineinikuraso@yahoo.co.jpむなやまで

 *CD、パンフレット販売、アクセス21作務衣展示販売予定


撮影に7年、公開までに8年を費やし、
撮影は、タイ、中国、ラオス、北海道、岐阜、千葉、石垣島、屋久島など、
映像的にも素晴らしいものでした。

「織る」  ブリュッセルでオートクチュールを手がけていたうさぶろうさんが、
タイで”いのちの息吹にあふれた服”づくりを始めたのは・・・。

「生きる」 優秀な外科医だった船戸医師が、終末ケアーのクリニックを開業する。
”いのちのやどる服”の愛用者でもある彼は、毎年、末期ガンを患う人たちを連れて気功ツアーに出かける・・・。

「大地」  「私たちは、土、水、空気、太陽のめぐみで生かされています。」と語るのは、農業を営みながら歌手活動を続けているYaeさん。歌手 加藤登紀子さんと、学生運動指導者から後に有機農法実践家になった父 藤本敏夫さんの娘として生まれた彼女は、父が残した農園「鴨川自然王国」で、夫となる人と出会い、そのウエディングドレスは、タイで織られた”いのちを感じる服”だった・・・。

「始」 この三人が一同に介する機会が訪れる。”いのちの息吹にあふれた服”のファッションショーが船戸クリニックで催されることになった。モデルは医師や看護師、患者、そして大切な人を亡くされた家族・・・。

先日 封切の日に 監督のとなりで観させていただきました
映画もすばらしかったけれど
Yaeさんの お母さん譲りの声と なんともいえない抑揚は
思わず何枚もCDを買ってしまったほど!

親しい友人のしおりさんが全編ナレーションをつとめ
瀬戸龍介さんの ホ・オポノポノソングが流れてきたのには
ビックリで、とてもうれしかった!


布と 病気と 土・・・
「生きる」ことを たくさん考えさせられました

ゆったりとした 時間の流れと
輝くような 笑顔・・・

死に向き合った時
ようやく人は 本当に生き始める

おそらく わたしたちの目的は
どれだけ長く生きるかではなく
どれだけ輝く時を持ったか
どれだけ自分を輝かせたか ではないかと
そんなことを ふかく思わせてくれた映画でした

全国 全世界にこの映画が広がって
「生きる」ということを
あらためて考えるきっかけになることを
こころから望んでいます




おススメの映画が続きます!

7/5に千葉県成田で「つ・む・ぐ」の上映会があります!
布・医療・土を通して、
いのちについて考えさせられる素晴らしい映画です。
(7年間回したフィルムを1年かけて編集した美しい映像です。)
おススメです!!

そしてまた7/19にも東京の国分寺で、
お友達がすばらしい映画の上映会を企画しました。

映画「日本一幸せな従業員をつくる!」

東京方面のかたは、ぜひ足を運んでください。
どの会場でも男性の参加者が目立ちます。
こんなに男性客が多く、しかも大泣きして、
最後の長い字幕スーパーを立ち上がらずにいる映画は
私としては初めてでした。

(以下は友人からの写しを多少アレンジして)
*********************

team akk企画*明日がもっと楽しくなる♪

自主上映会
日本一幸せな従業員をつくる!ホテルアソシア名古屋ターミナルの挑戦~」



・2014年7月19日(土) 開場18:00~
         ・上映スタート 19:00~20:40/

         ・交流会20:40~21:00
           映画の上映終了後に、お食事やお飲み物を楽しみながら自由にお話し
           する交流タイムを予定しております。
           お時間がある方は、お気軽にご参加ください。

          ※ お食事・お飲み物は、各自ご注文、ご精算ください。
            身体にもこころにもやさしいこだわりのお食事と、
            コーヒー、紅茶、ハーブティー他アルコールもございます。

・チケット     前売り券 2400円/ 当日券 2600円
          高校生以下 1300円
         (別途、ワンドリンクのご注文をお願い致します)

・ 会 場   カフェスロー
         東京都国分寺市東元町2‐20‐10/国分寺駅より徒歩5分
         tel 042‐401-8505
         http://www.cafeslow.com/ 地図
          ※お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。




(主催者の映画への思いとご挨拶)
一人一人が自分らしく幸せに生きる社会作りに貢献したいという志を持つ友人で、
映画「日本一幸せな従業員を作る!」の自主上映会の企画を致しました。
映画を通じ、多くの人の「働くこと」への意識を変えたいという熱意からです。

このホテルの再生物語は、
それまで感じていた ”働くこと=つらい、大変、苦しい”を、
”働くこと=感動、情熱、喜び、幸せ”にかえる大きな力がありました。

どんな人でも自分を生かすことができ、家族のように人を思いやる、
やさしい心と愛に満ちた社会が、すでに存在していたのです。

働くすべての方に、これから社会に出る学生さんに、そして、主婦の方、子育て中のお母さんに、
老若男女問わず「観て良かった!」そう思って頂ける映画です!!

会場である「カフェスロー」さんは、人と人の繋がりを大切にする
こころ温たまる素敵な空間です。
お店のコンセプトのひとつである「私が変われば、世界が変わる」に胸を打たれました。

働くこと、そして生きることが楽しく、
よろこびであることを思い出す感動をみなさんで味わいましょう!!

あらすじ・予告編等 こちらをご覧ください。
http://www.heartofmiracle.net/hotnews/hotnews0012013.html

■ 映画のあらすじ
名古屋駅前の老舗ホテルは、4期連続の赤字にあえいでいた。
経営陣の退陣、新たな総支配人に選ばれたのは、柴田秋雄。長らく労働組合の役員を務めた柴田氏は、柴田流の再建策に乗り出す。
それは、リストラでも、成果主義導入でもなかった。

従業員が参加して、経営理念をつくり、みんなで合宿して夜を徹して夢を語り合い…。
そう、夢は「日本一幸せな従業員をつくる」こと。従業員のお誕生日会、従業員食堂のリニューアル、続々はじまる試み。いざ、結果はいかに?※文部科学省選定(平成26年2月19日、少年・青年・成人向き)

出演/柴田秋雄 ホテルアソシア名古屋ターミナルのみなさん ほか
監督/岩崎靖子 撮影・編集/小野敬広 撮影/入江富美子 音楽/溝渕大智 ブレーメンの音楽隊
制作/E・Eプロジェクト 配給/ハートオブミラクル 協力/アソシア志友館 映像協力/ホットムーバー

■ 映画感想
涙線崩壊でした。
これが自宅だったら…と考えると、ハンカチではなく「タオル」を用意したに違いありません。

90分間、会場ではすすり泣きが止みませんでした。

比較や競争から物差しで計るように人を扱うのではなくて、人が人にやさしくなれる
誰かのために手を差し出すことができる、ひとりひとりがしあわせに働く社会

いつか、きっと、、、
正直、そんな風に感じていたことが、すでに現実となっているのです。
もう、絵空事でもなんでもありません。
こんな風に人と関わりたい!こういう社会を作って行きたい!
こころの底から熱い想いがこみ上げてきました。

この映画は、どなたにも観て頂きたい映画です。
例え、映画なんて観る元気がないよという時でも、
きっと、何かの力になるかもしれません。

************************



(「ゆめばあばのひとりごと」2011,07,02より)



これはなにをしているのかというと
泣いているのです

悲しいことがあると
そらは ゆかに頭をくっつけて
テーブルやソファーに身を投じて
全身で号泣します

こんな理不尽なことがあっていいものか!
世の中にこれほどの悲しみはありゃあしない!!
とでもいうように
ヒィヒィと全身で悲しみを表現します

その悲しがりようがあんまり可愛くて
[そぉぉんなに悲しいの~
 悲しいね~ぇ
泣いてるそらも だぁい好きだよ~
なんて そばで笑いながら見ていて
だれもそらを抱き起こしてやらないとき

もしかしたら 神様も
私たちが 泣いてても 笑っていても
いつも変わらずに私たちのことがだぁい好きで

私たちの悲しみや苦しみに手を出さずに
「どんなあなたでも 愛しているよ」と
信じて見守っていてくれるのだなと ふと思いました

そらの場合
この頃解禁になった赤ちゃん用の
味なんかなんにもしないおせんべいの
1枚の1/5位をちらつかせるだけで
すぐにニコ~ッとなるのですが

神様から見たら
ちょっと誰かに言われたら泣き
誰かがほめたらすぐに機嫌がなおるわたしたち大人も
あんまり変わりないのかも(*´∇`*)

ならば がまんしないで
悲しいときは どこであれ おかまいなしに全身で悲しみ
うれしいときは 「今泣いたカラス」と言われようが
おかまいなしに笑いこけてるそらは・・・
やっぱり かわいい~!!

ならば

悲しんだり 自分をせめたり
うらんだり 嫉妬したり
嫌いになったり 好きになったりして
いつも揺れ動いているわたしたちのことを
神様は 
「やっぱり かわいい~!!」って
言って下さっているよ きっと!(*´∇`*)v





(2010/09/28 (Tue) ゆめばあばのひとりごとより)


(写真の絵は「伸びる」)

そらが ねがえりしたとき 
ほんとうに うれしかった
よこむきや うつぶせになれなくて
ずっとあおむけにねているのは つらいよね

そらが おすわりできるようになったとき
ほんとうに うれしかった
ねたきりで したからみあげるだけよりも
ちょっとだけ せかいがひろがったね 

そらが りょうてをさしだすようになったとき 
ほんとうに うれしかった
「おこして」 「すわらせて」 「だっこして」
いえないけれど つたえられるようになった!

そらが ハイハイしはじめたとき
ほんとうに うれしかった
ねがえりしたいときに ねがえりできて
ねるのにあきたら じぶんでおきて
ほしいものを てをのばしてとって
ひとりで いどうできるって・・・

じぶんでえらんで じぶんでたいけんして
いたかったり にがかったり 
あじわうために うまれてきたんだもの

そら よかったねぇ  ここまできたよ

スプーンをつかいだして コップをもち 
そのうち  だんだんはがはえてきて かめるようになる

おむつがとれて パンツになって
ひとりでトイレにいくようになる

あさ めがさめてから よる ねるときまで
ぜんぶ ひとりでできるのよ すごいでしょ!

ますますひろがって じりつしていく そらのせかい!!・・・

・・・・あ!
ひとは いつかその道を
フィルムの巻き戻しみたいに戻っていくんだなぁ 
と ポカンと おもった

トイレがひとりでできなくなって 
歯がぬけて噛めなくなって
ひとりではすわれなくなって
話しにくくなったり 記憶もうすれて 
寝たきりになる・・・のは 
お! まるで あかちゃんへ逆戻り!

そっか あかちゃんに戻って 
生まれる前の世界に戻っていくんだね
それでいいんだね

順ぐりの 巻き戻しの くりかえし

みんな こうしてお世話になって
みんな こうしてお世話して
みんな こうしてまたお世話になる
お世話になる方が多いんだなぁ

お世話してるときは あたまがはっきりしている時代
お世話になってるときは あんまりおぼえてない時代
年とると忘れっぽくなるのは 
お世話になるのをおぼえていたくないからかな

おぼえてないけど みんなお世話になって大きくなった
おっぱいあげて 10kg以上もやせた娘を見ていて
わたしもこのごろ よく母を思い出します

 



ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.