カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(11/08)
(11/07)
(11/02)
(11/01)
(10/26)
(10/25)
(10/25)
カテゴリー
ブログ内検索
きょうはまた
すばらしい言葉に出会いました
紹介してくださった友人に 感謝です♡
私も常々 年をかさねていくのは本当に面白い!と思っています
シミも しわも たるみも 関節がギシギシいうのも
たいせつに感謝して使いなさいといわれているよう
走れなくなったり
かがむのも 立ち上がるのも時間がかかって
歯が減っていくのや 飲みこみにくくなることさえ
毎日が新鮮な驚きです
オオッ?と驚いて 笑ってしまいます
(たぶん 走れるようになった時と同じくらいの笑顔で)
いつも初めての経験 新しくなっていく面白さです
そうして世代を交代していく準備を受け入れて納得していく・・
出来るようになっていく以上に
静かに深く 心に喜びと感謝が広がっていきます
この過程は本当に福音 恵み 祝福以外の
なにものでもないと 毎日そう思います
「最上のわざ」
http://www.midorinomakiba.com/?p=159
(この詩は上智大学の第二代学長、及び聖イグナチオ教会の主任司祭をされたヘルマン・ホイベルス神父が日本に紹介された詩です。スイスの友人から送られてきたと言われていますが、作者は不明です。)
この世で最上のわざは何
美しい心で年をとり
働きたいけれども休み
失望しそうなときに希望し
従順に平静に、おのれの十字架を担う
若者が元気いっぱいで、神の道を歩むのを見ても妬まず
人々のために働くよりも、謙虚に人の世話になり
弱って、もはや人のために役に立たずとも
親切で柔和であること
老いの重荷は神の賜物
古びた心に、これで最後の磨きをかける
まことのふるさとへ行くために
おのれをこの世につなぐ鎖を
少しずつはなしていくのは、真にえらい仕事
こうして何もできなくなれば、それを謙虚に承諾するのだ
神は最後にいちばんよい仕事を残してくださる
それは祈りだ
手は何もできないけれども
最後まで合掌できる
愛するすべての人のうえに
神の恵みを求めるために
すべてをなし終えたら
臨終の床に神の声をきくだろう
「来たれ、わが友よ。我、汝を見捨てじ」と。