カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/19)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/21)
(12/15)
カテゴリー
ブログ内検索
思い立って またローズマリーまでドライブしてきました
駐車場に着いてドアをあけたとたん!
「あ!木の香り・・・」
新緑の中にいました・・・
27日はお天気にも恵まれそうです
おかげさまで 33名様のお申し込みをいただいていますが
まだまだ入れそうね 大丈夫ね と話したところです
ご予約をお忘れの方も ぜひどうぞ
5月27日(日)静岡県富士宮市
■コンサートライブ! ”穴澤雄介 in 富士朝霧”
日 時 ・2012年5月27日(日)14:30(スタート)
会 場 ・ローズマリー
〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭(いのかしら) 1335-6
電話 0544-29-5611
参加費 ・お茶とお菓子付き
ご予約の方は2500円 当日参加は3000円です
(会場までのアクセス)
東名富士インターから西富士道路を富士五湖方面に向かい、朝霧高原の「ドライブインもちや」の信号を左折。「マスの家」の手前(ローズマリーの小さい看板があります)をまた左折してしばらく行くと、右手にあるかわいい二階建てのペンション風のカフェです。すてきなところです。車以外の交通手段はありません。できれば乗り合わせてお越し下さい。
◎お申し込み方法 (お菓子の準備がありますのでご予約ください)
電話・メールともに
(①お名前 ②携帯電話番号 ③人数(複数の場合は皆さまのお名前もお知らせ下さい)
(前日までは)
・電話の場合 雑貨屋 シェアトさん 0544-25-3737まで
(HP)http://zakka-scheat.com/
(アクセス)http://zakka-scheat.com/?mode=f1
・メールの場合 event*yumekosan.com (*を@にかえて送信して下さい)
(当日のお申し込みは)
ロ-ズマリーさん 電 話 0544-29-5611
さらにくわしくは コチラをごらんください
http://blog.yumekosan.com/Entry/508/
お知らせ
標高が高いので 少しひんやりします
なにか上にはおるものをお持ちください
ご高齢の方などにはイス席をご用意していますが
そのほかの方はカーペットにすわっていただきますので
できたらクッションや座布団 ひざかけなど
お車に積んでおでかけください
足を投げ出したり あぐらがかけるような
どうぞ 楽なスタイルで
駐車場に着いてドアをあけたとたん!
「あ!木の香り・・・」
新緑の中にいました・・・
27日はお天気にも恵まれそうです
おかげさまで 33名様のお申し込みをいただいていますが
まだまだ入れそうね 大丈夫ね と話したところです
ご予約をお忘れの方も ぜひどうぞ

5月27日(日)静岡県富士宮市
■コンサートライブ! ”穴澤雄介 in 富士朝霧”
日 時 ・2012年5月27日(日)14:30(スタート)
会 場 ・ローズマリー
〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭(いのかしら) 1335-6
電話 0544-29-5611
参加費 ・お茶とお菓子付き
ご予約の方は2500円 当日参加は3000円です
(会場までのアクセス)
東名富士インターから西富士道路を富士五湖方面に向かい、朝霧高原の「ドライブインもちや」の信号を左折。「マスの家」の手前(ローズマリーの小さい看板があります)をまた左折してしばらく行くと、右手にあるかわいい二階建てのペンション風のカフェです。すてきなところです。車以外の交通手段はありません。できれば乗り合わせてお越し下さい。
◎お申し込み方法 (お菓子の準備がありますのでご予約ください)
電話・メールともに
(①お名前 ②携帯電話番号 ③人数(複数の場合は皆さまのお名前もお知らせ下さい)
(前日までは)
・電話の場合 雑貨屋 シェアトさん 0544-25-3737まで
(HP)http://zakka-scheat.com/
(アクセス)http://zakka-scheat.com/?mode=f1
・メールの場合 event*yumekosan.com (*を@にかえて送信して下さい)
(当日のお申し込みは)
ロ-ズマリーさん 電 話 0544-29-5611
さらにくわしくは コチラをごらんください
http://blog.yumekosan.com/Entry/508/



なにか上にはおるものをお持ちください

そのほかの方はカーペットにすわっていただきますので
できたらクッションや座布団 ひざかけなど
お車に積んでおでかけください

どうぞ 楽なスタイルで
