カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新記事
(04/10)
    4月の予定
(03/11)
(02/19)
    3月の予定
(02/11)
(02/06)
(02/04)
    2月の予定
(01/21)
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 
明日からまた、出発です。


左脳が働きにくくなっている、
そんな時期のようです

そんなときは
右脳を使って 感じる練習!

明るく 軽く あたたかく
解放される感じ・・

私は そちらを選択します(^_^)v




変わることを選択して宣言すると、
自分の波動の変化にともなって
まわりの景色が変わってきます。

親しかった人との別れや、
尊敬していた人があまり魅力的でなくなったり、
転居したくなったり、
仕事も新しい自分の可能性が見えてきたり、
好きだった洋服が変化したり・・・。

そんな時、
「変わる」と宣言したことを思い出してください。

古いものが壊れ、それを感謝して手放していくと、
どんどん新しいことが始まってきます。

今まで学ばせてくれたものが終わろうとしていたら、
「ありがとう!」と感謝で手放してください。

すべては流れています。
流れていくものにこだわらない、とらわれない。
それが流れに乗るコツ。

今、もうすでに新しいたくさんの出会いがあるはず。
あなたの変化とともに、
これからそれは さらに加速されていきます。

次にくるものをリアルにイメージして、
言葉に出して、それについてなにかひとつ行動する・・
それがヒケツです!
あとは、わくわくしてお待ち下さい♪

否定や心配や不安、つまり怖れも
そのまま現実化します。

怖れをもつことが悪いというのではありません。
恐れの現実は、
「思ったことが思った通りになっている」ことを
確認する・・つまり
「あなたが、あなたの宇宙の創造主である」ことを
確認するのに とても有効です(*^-^)

あなたは、
あなたの「思っている」とおりの現実を体験します。


さぁ!今日は、なにを創造しましょうか!?

今日も
ここにこうして在ることに、大感謝です。合掌




「あ い あ む」

わたし(アイ)は すでに 完全であり 
すべてを有する 無である

愛(アイ)は 完全であり 無である

あ い あ む

人は 始まりより
愛を編むために
いくたびも 生まれくる・・・








たいせつに生きましょう o(*^▽^*)o~

2006年も残りあと2ヶ月余り。
たいせつに 過ごしましょう。

この夏から 連日のように、
覚醒のエネルギーがふりそそぎ、

人によっては頭痛や咳や痰や風邪のような症状がでたり、
隠していた性質やものごとを、
もう一度よく見つめなければならなくなったりするようなことが
起こってきたり、

おさえていた我慢が爆発したり・・と
「正直に生きる」ことが始まっていますね。

同時に価値観も変化し始めていて、
自分が「恥」と思っていたことが、
そうではなかった・・と
自分への許しや解放も始まっています。

自分を許して、
そのままの自分を受け入れて認めていくと、

ますます 心はオープンになり、
ますます 自分が好きになり、
ますます みんなを好きになってきます。

今は、本当の自分をよく見つめる時。
大好きな部分も、
イヤだと思っている部分も、
まわりの人がみんな演じて見せてくれます。

たくさんのことが 起こってきます。
それは全部、自分の中を見ている・・・と思ったら、
ひとつひとつのできごとには、
とても重要なメッセージが込められていることが
わかりますね。

できごとの本当の意味を、よく見つめましょう!

たいせつに生きましょう!

あと少しです。


ゆめこ


あまりのシンプルさに、涙がでました。
普通のありふれた暦です・・・。

けれど 私は知っています。

カレンダーの枠が、縦になったり横になったり、
濃くなったり薄くなったり、
太くなったり細くなったり・・
数字も文字も またしかり・・。

はじめは、マヤの紋章やKINも、
色鮮やかに入っていました。

それらを載せることができなくなったとき、
たくさんの落胆の中で、
闘わないこと、無理しないことを学びました。

月の形、大きさや色の濃淡、角度にこだわって、
365日の月を完成させるのに 何日眠らなかったのでしょう。

なのにもかかわらず、完成して壁に掛けてみた時、
「月が目立ちすぎる。
 ゆめこさんの絵が生きないから、これは消そう!」
と、言ったのは貫徹を続けた本人だったと聞きます。

それを聞いて私が、
せめて満月と新月だけでも残して!とお願いしました。

届いたカレンダーには、老眼の私には見えないくらいの
おくゆかしい満月と新月・・。
文字も、書き込むためのアンダーラインも、
すべてが地味で控えめで・・。

最終的にSoranのみんなが結論したことは、
”ゆめこさんの絵を生かすこと” じゃましないこと。

一見なんの変哲もないカレンダーの影に、
使われなかった企画と、
捨てられたたくさんの試みがあったことを
私は知っています。

無限と思えるほど広がっていた夢と計画を、
彼らは追い求め 完成させながら、
あえてそれらを はぎおとして、
逆に無限のシンプルさの中に、
自分たちの”愛と感謝”を結晶させてくれたのでした。

私は、涙が止まりませんでした。
印刷屋さんの見本の中にあったかもしれないような
この地味なカレンダーが、
どれほどの愛とパワーを秘めていることか・・。

このカレンダーが出来上がるまでに、
思いのたけを出し合って、けんかしてはハグしあい、
正直さと本音で生きることが、
さらに統合調和していくことだと学びました。

このカレンダーには、みんなのそして私の
何万回の「ありがとう」の言葉がこめられています。

たくさんのご注文をありがとうございます。
このカレンダーを、そんなふうに手にとっていただけると
ほんとうにうれしいです。

きょうも 感謝の日。

ゆめこ


ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.