カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新記事
(04/10)
    4月の予定
(03/11)
(02/19)
    3月の予定
(02/11)
(02/06)
(02/04)
    2月の予定
(01/21)
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 
今日の夕陽


1111を過ぎて
ますます本質が
隠しようもなく現れてくる

元の形に戻り
バラバラだったパズルのピースが
つながりはじめる

ひとつになるとは
同じになるのではなく
それぞれが選んできた
元の形に戻ることから始まる



自分をどう評価しているかが
現実となって現れるだろう

隣人を愛し
自分を敬いなさい



問題も答えも
あなたの内側にしかない

幸せに生きるために
もはや
知識も修行もいらないよ

ただ 今日そこに
存在する奇跡に感謝して
自然と大地とともにありなさい



あらゆるものが
あなたを祝福していることに気づきなさい

そうして
人として感じ あじわって生きなさい



つまり

あなたは

そのままで OKだ









                      (鹿児島 新幹線より)

6日から、福山、広島、博多、鹿児島と、
超特急でしたが、本当に楽しい旅でした。

天気予報では、
毎日 いく先々 雨マークというめずらしいパターン。
おまけに、過密スケジュールを携帯なしでいくサバイバル・ゲーム(^^♪
(ま、忘れていったのですが。)

困った❗と思わなければ、困ったことは起きないもので、
写真のように、どこも暑いくらいのお天気で、……



なぜかお財布から、今どきテレホンカードがでてきたりして、
電話番号も、知りたい番号を知っている人が
行く先々で待っていてくれて、すべて順調に進みました。
ありがたいことでした。

予定を調整してあいにきてくださった皆さま、
本当にありがとうございました。

今回はおあいできなかったけれど
心を寄せてくださった皆さまにも、
心から感謝いたします。

私の幸せは、
たくさんの人に必要とされることではなくて、
あなたが幸せでいてくださることです。

癒し、治療、情報伝達といった仕事は、
自分で幸せにいきるための、自立のお手伝い。
お手伝いが必要でなくなることが目的の仕事。
仕事がなくなったときが 大成功!

けれど、 まだ私をここに生かしておいてくれるために、
皆さまが私に会いに来てくださるのだなぁと、
いつもそんなふうに思っています。
ありがとうございます。


この頃の私の旅は、
私の元気を喜んでくれる、まるで同窓会のようななごやかさ。
正直、私はなんにもしなくていいのです。

みんな、そうだそうだ、これでいいんだ、と確認して、
ニコニコ✨またね、とお帰りになります。

第一、その頃にはもう、私の話をおぼえているひとは、
ほとんどいません。
左脳お休みしていますから(^w^)
なんて幸せな光景、なんて幸せな私。
私が一番幸せをいただいています。

あいにきてくださったら、とてもとてもうれしいです。
でもお話会の人数が少なくても、
私が必要でないことも、またありがたいのです。

今回も、本当にしあわせでした。
完璧でした。

ありがとうございました。

深く 感謝いたします。






もう すでに幸せであることに
気づくことが 幸せなのです



幸せに「なりたい」と 思っている間は
幸せではないのです



求めている間は  
見つからないのです



もう すでに幸せであることに
気づくことが 幸せなのです











はぴここ 秋のイベントが 無事終わりました

いらしてくださった皆様
応援してくださった皆様
ありがとうございました
おかげさまで
素晴らしい時間になりました



安部深雪さんの瑞穂舞は
初めから涙をこぼしているひとも
いらっしゃいましたね
いつも息をのんで
その世界に浸ってしまいます



大石ご夫妻のステージは
ハンドベルと エレクトーンの弾き語りと
手巻きオルゴールの弾き語りと…
お二人の歌声は 痺れましたね
感動しました

皆さまとこの感動を共有できましたことを
ほんとうに うれしく思っています

ありがとうございました













                    (祈りのとき)

「今日のあなたは
 今までの人生で
 一番成長しているあなた

 今日は
 これからの人生で
 一番若い日

 さあ 今日 あなたは
 何をしますか?」


おはようございます

さて わたしは
お天気に恵まれて
今日から 原画展です!

今日は遠くから
なつかしい友だちや
初めて参加下さる顔ぶれで お話会

今日も
幸せな一日です

ありがとうございます


     [おかざわゆめこ 秋の原画展]
       ~~~~~祈り~~~~~~


     新しい原画多数 お楽しみに♪
  期間中 ゆめこ在廊日には個人セッションも随時お受けします

 ・会場 Space はぴここ 
       〒417-0011 静岡県富士市鈴川本町3-6 ギフトプラザ ダイトー2F
              電話 090-2343-8494 菊池さん
             アクセス、地図は下記をごらんください

 ・展示会 開催日 下記の13~16時の間にお越しください
            
       10/14(水),15(木),17(土),18(日),20(火),22(木),23(金),26(月),
       27(火),29(木),30(金),31(土)
         *24(土)はお休みになります
           この日を予定してくださっている方には申し訳ありません
           会期の延長を考えていますので 
           いらして下さる日をメールでお知らせください
           できるだけ会場でお会いできればいいな♪と思っています         
 ・ゆめこ在廊日 (10/1現在の予定)
       10/14(水),15(木),17(土),18(日),20(火),23(金),26(月),29(木),30(金),31(土)
         (23,26,30日は ソフトクリームの販売はお休みです)

 ・展示会入場無料





会期中 同じ会場にてお話会開催 (ギャラリートーク)

emoji10/14(水)   13時よりお話会
      ・お話会(ギャラリートーク)2000円
        (アーユルヴェーダーの無農薬コーヒーとお菓子付き)
         絵に囲まれて ゆっくりゆったり 
         ホ~ッとする時間を どうぞ ご一緒にemoji

      ・そのあと ご希望があれば
        「今、あなたに必要なエネルギーの絵」を描く個人セッション
         おひとり10分 5千円 (はがき大の原画付き)

        お菓子の準備上 ご予約いただけると助かります



                     (コンサートの時の会場)

emoji10/18(日)  13時より
       はぴここ秋のイベント
    [ 瑞穂舞いとハンドベルのコンサート]



天女の舞と称される瑞穂舞いは
もう皆さんおなじみになりましたね♪

いつもはぴここのイベントにかけつけてくださる安部深雪さんは
その瑞穂舞のインストラクターとして活躍し
数々の神社仏閣でも奉納舞をされている方です

今回は大好評の「いつくしみ」や「女神の祈り」などに加えて
ここでは始めての「豊作祈念の舞」など
珠玉の5曲を舞っていただきます
あとの2曲は あえてヒ・ミ・ツ♪
どうぞ おたのしみに♡

こころが洗われる 忘れられないひと時を ご堪能ください

瑞穂舞についてくわしくはコチラ





日本のハンドベルの第一人者 大石光男さんと由紀子さんご夫妻は
各地でハンドベルを教えるかたわら 合唱曲の編曲家としても有名なお二人です

各地での合唱指導やコンサート活動もお忙しく
そのうえ この6月からは 放課後等デイサービスみらい音楽館を立ち上げて 
音楽やアートを通じて子どもの可能性を引き出す取り組みも始められました

今回はすばらしいハンドベルのコンサートに 
エレクトーンの弾き語りも加わって さらに期待が増します♪
大好評の「ママに歌う子守歌」、新曲の「ぎゅっ」も楽しみです♪
「ひかり ひとひら」もリクエストしてしまいました。


あと 
また前回と同じく 私の朗読も聞いていただこうかなと思っています


・秋のイベント参加費   2500円 (お茶とお菓子付き)

・申込み先  電話 090-2343-8494(菊池さん)
      メール event*yumekosan.com 
       (*を@にかえて お名前 連絡先 人数を明記して送信してください)
                  
・会場 Space はぴここ 
       〒417-0011 静岡県富士市鈴川本町3-6 ギフトプラザ ダイトー2F
              電話 090-2343-8494 菊池さん
             
   (アクセス) JR東海道線吉原駅北口より徒歩3分   地図

   (駐車場)ダイトーの建物の左手を入って 右側の(大東産業裏)の
         コインパーキング(1日400円)に停めてください
         そこが満車の場合は さらに奥に進むと同じ1日300円パーキングがあります
         (当日は 1F営業中につき お店の前の駐車はご遠慮ください) 
    

今回も どうぞ ご家族お友だちをお誘いあわせのうえ
年2回のはぴここイベントを 盛り上げてください

たくさんのご来場を こころからお待ちしております







ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.