カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 29
30
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 


 山元加津子さんのブログから

**********************************************************
いつも本当にありがとうございます。
今回の署名のことでも、ものすごいお力をいただいています。
パナソニックさんから今日お電話をいただきました。

・・・・
当社のレッツチャット存続の署名の活動を知りました。
こんなにも多くの方が、レッツチャットを大切に思っておられること、
そして多くの方が待ち望んでおられることを改めて知り、
とても感謝をしています。
加えて、この署名でレッツチャットを多くの方に知っていただけたことも、
うれしく思っています。
みなさんの熱い思いに、パナソニックとしても、ぜひ応えたく、存続を決定し、
署名のおかげもあり、来春には次期モデル発売の方向となりました。
来週にはファンコムのホームページで、今後の予定を発表できると思います。
これからもよろしくお願いします。
・・・・

という内容でした。

ばんざーい、ばんざーい、わーいわーい。
私、飛び上るほどうれしいです。
存続のことももちろんすごくすごくうれしいです。
でも、同じくらいに、うれしかったのが、みなさんの思いが届いたことです。
ものすごく多くの方が、みなさん忙しい毎日を送られているのに、
これはとても大切なことだよって思って、宮ぷーやレッツチャットを使っている人、
これから必要とされる方のために、絶対にいるよって必死に署名を集めたり、
広めてくださったことです。
そのことが、今日のパナソニックさんからのお電話につながったということが、
泣けて泣けて仕方がありません。

ありがとうございます。本当にありがとうございます。

そして、パナソニックさん、パナソニックの社長さんありがとうございます。
まだ署名も届いていないのに、こうした決断をしてくださったということは、
パナソニックさんが、障害や病気を持っている人のことも
大切にしてくださるからに違いないです。
「みんなの期待に応えたい」って言ってくださってありがとうございます。
そして、「新しいレッツチャットも開発する」っていうことも
本当にありがとうございます。

署名を今も集めてくださってる方もおられます。
どうしたらいいのかなと私、思いました。
集めていただいた署名は多くの方のお気持ちがこめられています。
その署名と、今みなさんが集めていただいたお手持ちの署名、
あるいは、パナソニックさんありがとうの思いは私のほうへお送りいただいて、
ぜひ、お届けしなくてはならないし、お届けしたいなあと思います。
けれど、これ以降は目的も達成したということで、
署名は終了していただいていいのではと思うのですが、いかがでしょうか? 
本当に多くの方のこんなにも大きなお力が集まったこと、心から感謝しています。 

パナソニックさんはこのたくさんの署名やお手紙をまだ目にされたわけではありません。
みなさんのお手元の署名を目にされたわけでもありません。
けれど、当たり前のことだけど、その署名は無駄になったのではもちろんなくて、
集めてくださっている多くの方のエネルギーが集まって
ひとつの大きなエネルギーがお人の心を動かしていくのだろうかと思いました。

そして、署名によって、意思伝達装置のこと、
レッツチャットのことを多くの方に知っていただけたことや、
宮ぷーのメルマガに参加してくださる方がたくさん増えられたことにも、

みなさんのお力と神様の(特別の神様を信仰しているわけではなのだけど)計らいを思います。ありがとうございます。

 お送りいただいたみなさんに、お一人お一人にお礼のお返事を本当なら書かなくてはならないのですが、すごくすごくたくさんいただいて、今の自分にはどうしても、その時間がなくて、かないません。どうぞ許してください。

 私はパナソニックさんに約束をしました。
これからも、気持ちを伝えたくても伝えられずにいる多くの方が、
その方法を取り戻して思いを伝えあえるようになるよう、がんばりますと約束したのです。
だから、私、約束を守ります。世界中の方がそうなったらいいなあと私の夢と約束、どうぞ、みなさん応援してくださいね。

おはなしだいすき(http://ohanashi-daisuki.com/)では、いろいろな意思伝達の方法を知っていただけるように、多くの人のお力を借りながらしていきます。また、宮ぷーが毎日、気持ちを伝えながら一生懸命生きている様子は、宮ぷーこころの架橋プロジェクト(http://www.mag2.com/m/0001012961.html)や宮ぷーレッツチャットで今日もお話(http://ameblo.jp/miyapu-ohanashi/)などでお伝えし続けようと思います。

 この署名を通して新しい大きなつながりもできました。
みなさんのお近くの方で、思いを伝えたくて伝えられない方がおられましたら、
ぜひ、意思伝達装置の存在や伝達の方法などもお伝え願えたらと思います。
また、さらに、意思伝達装置や方法についても、これからもこれをきっかけに、
多くの方にお伝え願えたらとてもうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

お願いばかりですが。
お力添えいただいたみなさんへ、ミクシィやブログやメールなどでこの文章を転載してお知らせていただけたら思います。
そして、心から感謝していたとお伝え願いたいです。

心から心からの感謝をこめて   かつこ


・・・・・・・・・・・・・


一生懸命署名を集めて下さったみなさま
本当にありがとうございます

署名に快く協力して下さったたくさんのみなさま
ありがとうございます

まだそれが届かないのに 
存続をきめてくださったパナソニックという会社に敬意を表します 

このことをきっかけに
わたしたちひとりひとりの愛をひきだし
意思表示 自立への準備にみちびいてくれた宇宙のはからいに
感謝します

ありがとうございます(合掌)    ゆめこ







「レッツチャット」 うれしいお知らせ!

かっこちゃんの事務局の小林さんから
うれしいおしらせをいただきました
とりいそぎ お知らせします

ありがとうございます


・・・・・・・・・・・・・・・

皆さま

先日お願いをしました「レッツチャット」存続についての署名ですが、
昨日パナソニックさんから「レッツチャットを存続します」との
ご連絡を戴いたとのことです。
その上に来春には次期モデルの発表をしたいとのことだそうです。
署名発起人の池原さん、そして山元も大変喜んでおります。
皆様に多大のご協力を戴いたこと心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

☆*゜¨゜゜・*:..。o☆ 山元加津子事務局 ☆*゜¨゜゜・*:..。o☆
 
   
           小 林 正 樹



レッツ・チャットの署名がネットでできるようになったそうです!

以下は mixiのマイミクさんのmilkママさんの日記から
抜粋させていただいたものです

・・・・・・・・・・・・

先日 私も日記で紹介した
「レッツ・チャットの存続のお願いの署名」

このときと状況が変わったようです。

かっこちゃんの日記いちじくりん「レッツチャットのネット署名」
http://itijikurin.blog65.fc2.com/blog-entry-1615.html■■■


まず ネット署名が出来るようになりました。

ネット署名
http://www.shomei.tv/project-1588.html#page-top■■■


そして pdfファイルから署名用紙をダウンロードして
署名を集めて下さっている多くの方々へは
署名用紙の送付期日が

「9月2日まで」 が 「9月10日まで」 に なりました。


両方に署名は出来ませんが、
時間的に余裕が出来ましたので
より多くの方にこのお話を広められます

 
署名用紙
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/miyapupuro/syomei.pdf■■■

署名の送り先の住所は、
kakko@@js7.so-net.ne.jp (@を一つ消して送信して下さい)に、
「送り先を教えてほしい」とメールをいただけたらと思います。

*注 山元加津子さんのメアドです。


・・・・・・・・・


(ゆめこ記)
ネット署名は 正式に認められない可能性もあるそうなので
できるだけ署名用紙をお使い下さい

遠隔地や急ぎの場合は 
ネットで参加していただく方法を

どちらにしても 
意思表示をするということが 大切なのでしょうね

締め切りが 少し伸びてよかったですね

どうぞ よろしくおねがいします


 



(「華火」)


「処暑」のきょう 
暑さも一段落のはずが

まだ 「暑いですね」が「こんにちは」の 
あいさつがわりになっていますね

そのあといつも私は 
「四季があるから 日本はいいですね」とつけくわえます
季節は確実に移っていくのですから

同じものでも いやだなあと思うより
恵まれているなあ と思う方がしあわせですね
(おまけに言った言葉が現実化するのですから)

先日の タクシーの中での会話

私    「この道路 便利になりましたね~」
運転手さん「ああ 右側はいいんですけど 左側が工事がストップしていて
      らちがあかないんですよ まったく・・!」

と しばらく愚痴と政治への怒りが続くので・・・
思ったことでした

私たちは 有るほうより 
無いほうを見るクセがあるなぁ

与えられているものよりも 
足りないもののほうが多いかのように
不足の方にフォーカスしやすい

工事が終わって便利になった右側に感謝していれば幸せなのだけれど
運転手さんにとって 道路が出来る出来ないは
私よりずっと生活がかかっているのでしょう
だからすごく 左側の工事が進むのを期待していたのでしょうね

「裏切られた期待」は 「怒り」か「悲しみ」になる・・
ひとのせいにするひとは 怒りになるし
自分のせいにするひとは 悲しみになる

どれほどの怒り(悲しみ)かをみれば
どれほど期待していたかが よくわかります


期待が少ないひとは 
期待が多いひとより しあわせですね

私は年をとるにつれ 
どんどんしあわせになっていくようです



(関連した日記「怒りについて」は コチラ




「1/4の奇跡」で有名なかっこちゃんからの緊急SOSを
mixiのお友だち かいぽさんが日記に書いて下さいました

抜粋して転記させていただきます


・・・・・・(かいぽさんの日記より抜粋)

マイミクの皆さまお久しぶりです。
今日は皆さまにお願いがあって、日記を書かせていただいております。

山元加津子さんとみやぷーさんのお話のブログを読まれている方もいると思いますが、その会話の中で、
とても大事な機械:会話補助装置「レッツ・チャット」という障害者向け会話装置のことですが、今、それを作っている会社「ファンコム株式会社」が 6月で解散になったために、この機会が製造中止となり、今現在の在庫が無くなり次第に打ち切りとなってしまうそうです。

親会社のパナソニック株式会社に、この会話装置の早期継続を求めて、署名をお願いしているそうですので、ぜひとも、皆様のお力をお借りしたくて、日記を書かせていただきました。

詳しくは、いちじくりん
http://itijikurin.blog65.fc2.com/
を開いて繋がってみてください。


皆さまのお力を是非お貸しください。

宜しくお願いします。

かいぽより愛と感謝を込めて。

・・・・・・

(ゆめこ補足)
①まず いちじくりんをお読み下さい
②署名用紙をダウンロードしてください
③できればご家族やお知り合いにも署名をおねがいしてください
④かっこちゃんにメールして 署名済み用紙の送り先をきいてください
④遅くても 9/2までに必着で 郵送で 送って下さい


話せない・・伝えられないもどかしさと悲しみと恐怖は
私の想像を超えたものだと思えます

その方達が唯一の思いを伝える手段を失うことがないように
話せて 伝えられて 動ける私たちにできるお手伝いは
「意思表示」です

一緒に署名をしてくださいませんか?


私の身のまわりでも話すことができない方が
何人もいらっしゃいます
身体も動かせず 身ぶり手ぶりで伝えることも出来ない方も
いらっしゃいます

かわいい孫も まだ言葉が話せません
私の父も 最期は話せなくなりました

考えてみたら私たち ほとんどはじめとおわりは
話せず 歩けず ひとりで食べられず
トイレもできず まわりの手助けが必要で
みんなの愛を引き出す役割をするのですね



意思表示は自立の一歩

あなたの愛が発動します

 


ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.