カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/30)
(09/06)
(08/24)
(08/04)
(07/28)
(07/17)
(06/30)
カテゴリー
ブログ内検索
原画展 終わりました
ありがとうございました
遠くから ご近所から
初めましての方々 お久しぶりの方々
何度も来て下さった方々
本当にありがとうございました
毎日がお話会のようで 個人セッションのようで
きょうの出会いは?と思うと
1週間 毎朝ワクワクしながら目を覚ましました
今夜 ぜ~んぶ片づいて
ガラ~ンとなったときに
ギャラリーカサブランカのオーナーさんと
思わずぎゅ~っとハグをしました
初めてなのに私を理解して
受け入れて 毎日応援して下さって
ありがとうございました
皆さまと出会えたことが
今回も最大の成果でした
皆さまのおかげで
原画展 大成功でした
楽しかった~
ありがとうございました
愛と感謝をこめて
ゆめこ
ありがとうございました
遠くから ご近所から
初めましての方々 お久しぶりの方々
何度も来て下さった方々
本当にありがとうございました
毎日がお話会のようで 個人セッションのようで
きょうの出会いは?と思うと
1週間 毎朝ワクワクしながら目を覚ましました
今夜 ぜ~んぶ片づいて
ガラ~ンとなったときに
ギャラリーカサブランカのオーナーさんと
思わずぎゅ~っとハグをしました
初めてなのに私を理解して
受け入れて 毎日応援して下さって
ありがとうございました
皆さまと出会えたことが
今回も最大の成果でした
皆さまのおかげで
原画展 大成功でした
楽しかった~

ありがとうございました
愛と感謝をこめて
ゆめこ
(「ありがとうの唄」)
「母の日ありがとう!」ってmixiのつぶやきを見ているだけで
なんだか肩のあたりがあったかくなって
しあわせな気持ちになります(*´∇`*)
私の「母の日」は
母に産んでもらった日と
母にさせてもらった日
私の誕生日と 子ども達の誕生日
それが わたしの「母の日」です
みんな自分が選んだ人を「母」にして
「母」としての学びと
「子」 としての学びを共有してる
お母さんになってくれてありがとう!
お母さんにしてくれてありがとう!
今月4日が 私の子ども達の誕生日でした
なので その日を原画展の初日にしたのです(*´∇`*)v
おかげさまで たくさんのかたが遠くからも
見に来て下さっています
お花や 天使の羽根のペンや
カレーパンや お菓子や
鯛焼きや 天使のストラップや・・・
たくさんのお祝いをありがとうございます
私の「母の日」は
うれしいことに 4日からずうっと続いています
しあわせな展示会です
こころから感謝します
ありがとうございます
しあわせな個展です
ギャラリーの前を50代?の女性が犬の散歩で通ります
思わずワンちゃんの頭をなでると 不思議そうに
「犬 すきなんですか?」
「え?」
「この犬、あんまりひとになつかないんです」
「そうなんだ~」とからだやのどをなでていると
じっとわたしの顔をみつめてなにかいいたそうなワンちゃん
「なんか話してるみたいだし めずらしいですよ こんなこと」
なんだかうれしいわたし
しばらくしたらその方が わんちゃんを家において
ひとりで絵をみにきてくださいました
それがきのうのこと
きょう 今度は杖をついたお年寄りの手をひいて
またやってきてくれました
「母をつれてきました」
ゆっくりゆっくり見てくださって
かえりがけ 芳名帳のかわりのスケッチブックに
お母さまがうれしい言葉を残してくれました
「ありがとうございました
楽しくてすばらしい絵ばかり・・・ 」
こちらこそ いらしていただけて光栄でした
他に 近くのFMラシオ局のパーソナリティーさんが
ふらりと遊びに来て下さって
「この感じ うまくつたえるのはむずかしいけど
なんとかラジオでご紹介したいと思います。」と言ってくださったり
なにより ギャラリーのオーナーさんが
「この1週間、とてもしあわせです」といってくださることが
いちばんうれしくてありがたいことです
あしたの12~14時は
ギャラリーの前に 伊豆からの新鮮な野菜の市がたちます
おいしいお弁当も売られるのだそうです
なんて 楽しい展示会でしょう!
展示会のチラシはこちらです
10日までです
ついでがありましたら どうぞお立ち寄り下さい
ギャラリーの前を50代?の女性が犬の散歩で通ります
思わずワンちゃんの頭をなでると 不思議そうに
「犬 すきなんですか?」
「え?」
「この犬、あんまりひとになつかないんです」
「そうなんだ~」とからだやのどをなでていると
じっとわたしの顔をみつめてなにかいいたそうなワンちゃん
「なんか話してるみたいだし めずらしいですよ こんなこと」
なんだかうれしいわたし
しばらくしたらその方が わんちゃんを家において
ひとりで絵をみにきてくださいました
それがきのうのこと
きょう 今度は杖をついたお年寄りの手をひいて
またやってきてくれました
「母をつれてきました」
ゆっくりゆっくり見てくださって
かえりがけ 芳名帳のかわりのスケッチブックに
お母さまがうれしい言葉を残してくれました
「ありがとうございました
楽しくてすばらしい絵ばかり・・・ 」
こちらこそ いらしていただけて光栄でした
他に 近くのFMラシオ局のパーソナリティーさんが
ふらりと遊びに来て下さって
「この感じ うまくつたえるのはむずかしいけど
なんとかラジオでご紹介したいと思います。」と言ってくださったり
なにより ギャラリーのオーナーさんが
「この1週間、とてもしあわせです」といってくださることが
いちばんうれしくてありがたいことです
あしたの12~14時は
ギャラリーの前に 伊豆からの新鮮な野菜の市がたちます
おいしいお弁当も売られるのだそうです
なんて 楽しい展示会でしょう!
展示会のチラシはこちらです
10日までです
ついでがありましたら どうぞお立ち寄り下さい
急に暖かくなりましたね
毎日 すばらしい富士山です
明日から沼津市のギャラリーカサブランカさんで
原画展をさせていただきます
久しぶりの展示会でワクワクしています
今回は 小さな小さな原画をたくさん描いてみました
5月4(水)~10(火) 静岡県沼津市
ヒーリングアートYume 原画展 「愛につつまれて」
・ 会場 静岡県沼津市吉田町27-5メゾンリヴェール1F
(沼津合同庁舎向かい/P2台)
Gallery カサブランカ tel:090-5633-3765
ホームページhttp://www4.tokai.or.jp/g-cb/
open 11:00~18:00
(初日は12:00から)
・ お話会(千円) 5/7(土) 14時~ (1時間位)
5/8(日) 14時~ (1時間位)
・ ご希望がありましたので
「今あなたに必要なエネルギーの絵を描く個人セッション」も
させていただくことになりました(5千円 ハガキ大 所要10分)
私は 会期中の午後はギャラリーにいる予定です
セッションはいつでもOKですが ご予約優先となりますので
ご了承ください
・ お話会や個人セッションのご予約などは 下記にメールをください
event*yumekosan.com (*を@に替えて送信して下さい)
携帯からお申し込みのお方はこちらもお読みください
または 080-5117-0456(岡澤)
場所や駐車場などのお問い合わせは
Gallery カサブランカ tel:090-5633-3765
ギャラリー市場
5/6(金)の 12~14時は
ギャラリーの前が 伊豆の新鮮な野菜市場になるそうです!
たのしみですね~!!
遠くからいらしてくださって お会いできないのは残念ですから
前もってご連絡いただけるとうれしいです
きょう はじめてひとりでギャラリーをおたずねしてみました
駐車スぺースは3台です
駐車場がいっぱいの時は・・
きょうは近くのハックキミサワさんで買い物をして
歩いてみました
お天気がよくて気持ちがよかったです
ゆっくり歩いていらしてください
6日と9日は 11:00からお待ちしています
それ以外は12時過ぎから17時か18時まで在廊の予定です
7日と8日の土日は
14~16時は お話会とセッションで埋まっています
せっかくいらしてくださっても
セッション中は お待たせしてしまうかもしれません
どうぞ ご連絡をください
5月12日(木) 千葉県成田市 10:00~
・お話会 エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・場所 いつもの江弁須区民会館
・連絡先 奥村さん asparanamiyo512*yahoo.co.jp
(*を@にかえてメールしてください)
おすすめ!! 成田のチャリティーコンサート
(成田ゆめの会のmixiネームあすぱらさんの日記から)
日常からすこし離れて こころ穏やかな時間を
般若心経・美しい舞・民族楽器・・・とともに、身体も心もリラックス
お寺の本堂でくり広げられる至福の時間へ
日時 2011年5月17日(火)10:00~11:30
会場 曹洞宗 佛樹山 浄泉寺
http://www.jyousenji.jp/
〒285-0902千葉県印旛郡酒々井町伊篠647
(公津の社駅より 約2km 東関道富里ICより 約2km)
参加費無料(寄付金へのご協力をお願いいたします)
プログラム(予定)
1・曹洞宗 佛樹山 浄泉寺 住職による「般若心経」
2・安部深雪による舞
舞姿から天女の舞とも呼ばれる瑞穂舞を、
出雲大社をはじめ神社仏閣などで奉納。
沖縄から青森、韓国(江華島)で平和を祈るイベントなどに
瑞穂舞で参加。(瑞穂舞とはhttp://www.asanomizuho.com/dance.html)
3・高橋 誠による演奏
生命音響研究会主宰、民族楽器演奏家・写真家
http://www.sepia.dti.ne.jp/mahh-koto/index.html
世界中を旅しフリーランスの写真家として活動。
自身の撮影した写真(作品)がきっかけとなり“イダキ”(ディジュリドゥ)という
民族楽器とめぐり逢い、演奏活動をはじめる。
現在、太古から伝わる世界中の民族楽器(20種類以上)から伝わってきた、
その民族が大切にしている「エッセンス」を自らの生命のリズムと共に演奏している。
太古からの響き(エッセンス)を体感・共有してもらえればと想い、
そして大自然とのかけ橋を志し、ソロコンサートや ワークショップ、
様々なものとのコラボレーションなどを各地で行っている。
小さなお子さん連れも大丈夫な集まりにしたいと思います。
となりに「親子ルーム」も設置しますので、ご利用のうえ、
無理のないようにご参加ください。
予約制としますが、急な参加も大歓迎!!
老若男女どなたでも参加できます。
JR成田西口・京成公津の杜に9:30に送迎の車を準備しますので
希望の方はご連絡ください。
多くの参加が見込まれますので、駐車場はありますが、
送迎を利用するなどご協力をお願いします。
集まった寄付金は、
「もりのこびとたち」東日本大震災復興支援活動「手仕事のぬくもり」を
1年間充実して行うために使わせていただきます。
お問い合せ・予約 090-4011-5198(カトウ)
090-5550-0582(オクムラ)
共催・成田ゆめの会・もりのこびとたち
協力・つぐみ会
5月21日(土) 栃木県宇都宮市 13:00~
・お話会
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 栃木県宇都宮市東宿郷5-8-5
・連絡先
堀江スクール(要予約)
TEL 028-637-5778
FAX 028-637-5317
5月22日(日) 宮城県仙台市(予定)
*今回は延期となります
・お話会
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場
・申込先 平(たいら)さん
TEL 090-5837-0580
FAX 022-287-5422
平さんは津波の被害が大きかった若林区に住みながら
奇跡的に助かって 今 すばらしく生きています!
今回は延期となりますが
皆さまにお会いできるのを こころ待ちにしています
5月28日(土) 鹿児島県薩摩川内市 13:00~
・お話会 エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・連絡先 東(ひがし)さん 090-5022-9740 (要予約)
5月29日(日) 広島県広島市
11:30~ お食事会(おいしくて お得な季節の料理 :食事 千円)
13:00~
・お話会 エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
(連絡先)木戸さん 090-6432-3833 (要予約)
毎日 すばらしい富士山です
明日から沼津市のギャラリーカサブランカさんで
原画展をさせていただきます
久しぶりの展示会でワクワクしています

今回は 小さな小さな原画をたくさん描いてみました


ヒーリングアートYume 原画展 「愛につつまれて」
・ 会場 静岡県沼津市吉田町27-5メゾンリヴェール1F
(沼津合同庁舎向かい/P2台)
Gallery カサブランカ tel:090-5633-3765
ホームページhttp://www4.tokai.or.jp/g-cb/
open 11:00~18:00
(初日は12:00から)
・ お話会(千円) 5/7(土) 14時~ (1時間位)
5/8(日) 14時~ (1時間位)
・ ご希望がありましたので
「今あなたに必要なエネルギーの絵を描く個人セッション」も
させていただくことになりました(5千円 ハガキ大 所要10分)
私は 会期中の午後はギャラリーにいる予定です
セッションはいつでもOKですが ご予約優先となりますので
ご了承ください
・ お話会や個人セッションのご予約などは 下記にメールをください
event*yumekosan.com (*を@に替えて送信して下さい)
携帯からお申し込みのお方はこちらもお読みください
または 080-5117-0456(岡澤)

Gallery カサブランカ tel:090-5633-3765

5/6(金)の 12~14時は
ギャラリーの前が 伊豆の新鮮な野菜市場になるそうです!
たのしみですね~!!
遠くからいらしてくださって お会いできないのは残念ですから
前もってご連絡いただけるとうれしいです
きょう はじめてひとりでギャラリーをおたずねしてみました
駐車スぺースは3台です
駐車場がいっぱいの時は・・
きょうは近くのハックキミサワさんで買い物をして
歩いてみました
お天気がよくて気持ちがよかったです
ゆっくり歩いていらしてください
6日と9日は 11:00からお待ちしています
それ以外は12時過ぎから17時か18時まで在廊の予定です
7日と8日の土日は
14~16時は お話会とセッションで埋まっています
せっかくいらしてくださっても
セッション中は お待たせしてしまうかもしれません
どうぞ ご連絡をください


・お話会 エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・場所 いつもの江弁須区民会館
・連絡先 奥村さん asparanamiyo512*yahoo.co.jp
(*を@にかえてメールしてください)

(成田ゆめの会のmixiネームあすぱらさんの日記から)
日常からすこし離れて こころ穏やかな時間を
般若心経・美しい舞・民族楽器・・・とともに、身体も心もリラックス
お寺の本堂でくり広げられる至福の時間へ


http://www.jyousenji.jp/
〒285-0902千葉県印旛郡酒々井町伊篠647
(公津の社駅より 約2km 東関道富里ICより 約2km)


1・曹洞宗 佛樹山 浄泉寺 住職による「般若心経」
2・安部深雪による舞
舞姿から天女の舞とも呼ばれる瑞穂舞を、
出雲大社をはじめ神社仏閣などで奉納。
沖縄から青森、韓国(江華島)で平和を祈るイベントなどに
瑞穂舞で参加。(瑞穂舞とはhttp://www.asanomizuho.com/dance.html)
3・高橋 誠による演奏
生命音響研究会主宰、民族楽器演奏家・写真家
http://www.sepia.dti.ne.jp/mahh-koto/index.html
世界中を旅しフリーランスの写真家として活動。
自身の撮影した写真(作品)がきっかけとなり“イダキ”(ディジュリドゥ)という
民族楽器とめぐり逢い、演奏活動をはじめる。
現在、太古から伝わる世界中の民族楽器(20種類以上)から伝わってきた、
その民族が大切にしている「エッセンス」を自らの生命のリズムと共に演奏している。
太古からの響き(エッセンス)を体感・共有してもらえればと想い、
そして大自然とのかけ橋を志し、ソロコンサートや ワークショップ、
様々なものとのコラボレーションなどを各地で行っている。

となりに「親子ルーム」も設置しますので、ご利用のうえ、
無理のないようにご参加ください。

老若男女どなたでも参加できます。

希望の方はご連絡ください。

送迎を利用するなどご協力をお願いします。

「もりのこびとたち」東日本大震災復興支援活動「手仕事のぬくもり」を
1年間充実して行うために使わせていただきます。

090-5550-0582(オクムラ)
共催・成田ゆめの会・もりのこびとたち
協力・つぐみ会

・お話会
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場 栃木県宇都宮市東宿郷5-8-5
・連絡先
堀江スクール(要予約)
TEL 028-637-5778
FAX 028-637-5317

*今回は延期となります
・お話会
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・会場
・申込先 平(たいら)さん
TEL 090-5837-0580
FAX 022-287-5422
平さんは津波の被害が大きかった若林区に住みながら
奇跡的に助かって 今 すばらしく生きています!
今回は延期となりますが
皆さまにお会いできるのを こころ待ちにしています


・お話会 エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
・連絡先 東(ひがし)さん 090-5022-9740 (要予約)

11:30~ お食事会(おいしくて お得な季節の料理 :食事 千円)
13:00~
・お話会 エネルギーワーク
・「今、あなたに必要な絵」を描くセッション
(連絡先)木戸さん 090-6432-3833 (要予約)
お近くのさくらはまだ咲いてくれていますか?
今年のさくらは いつにもまして感慨深いものでした
さくらや水仙・・季節の花が
いつものようにあたりまえに咲いてくれることに
いとしさと感謝のきもちでいっぱいになりました
余震が続いています
大きな揺れで大きく動いたプレートが
ひっぱりあいっこしながら
おさまるところにおさまるように
調整しているのでしょうね
すでに新しい方向に進み始めています
何かを終わらせていくとき
どうぞ 感謝で終わらせてください
怒りは 悲しみを長引かせます
また明日から 関東方面 東京 埼玉におじゃまします

前回のお約束「豊かさと健康をゲットする方法」と今必要なメッセージ
今回はスタートが13:00に変更になりました
よろしくお願いいたします

「いのちについて」の深い話になりそうです
スタートはいつものとおり13:00です
お会いできるのを楽しみにしています

5/7(土) 14:00から 約1時間と
5/8(日) 14:00から 約1時間
詳しくは こちら(4~5月の予定)をごらんください
http://blog.yumekosan.com/Entry/400/
今このときに 再びお会いできます奇跡を
こころから感謝いたします
合掌