カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 



あなたを苦しめているのは
起きているそのことではなく
「これではダメだ」と思う気持ちだ


「苦しみ」は
自分が何を許していないかを
わかりやすく提示している












どっちにしようか

悩んでる時は

どちらでもいいんだよね




どちらもよくて

どちらもいやだから

悩むんだよね




どちらでもない選択も

あるんだよ
















選択肢が100あるとして

1じゃなきゃイヤだ!と思ったら
「よかった♪」と満足できる確率は 1%

1か2ならいい・・と思えたら
満足する確率は 2倍に増えて 2%

1~10までOKになったら
しあわせ確率は 10%

1~50までヨシ♪ に したら
50%の確率でhappy♪

もしも もしも
1~100まで
どれでもOK!に なったら
いつだって しあわせ♪

なげやりじゃなくって
究極の 「どうでもいい」が
しあわせ100%・・・ (^0_0^)


・・・・・・・・・

(なぜか 関西弁)

でもな 若いうちは 
「思い通りにならない!」をいっぱいやって
違いをいっぱい味わって
自分を見つけてきなはれ

人生は ジェットコースターみたいなもんや
いちばんおもろいとき
みんな 「わぁ~っ!!」とか
「キャ~ぁ!!たすけて~!!」とか叫んではる

わ~!キャ~!言うのんが
生きてる醍醐味かもしれへん

若いうちは 
若いうちの経験したらええ

そんな早うから 
年寄りにならんかてよろし



(さらに追記・・)

私の場合
「こだわりの〇〇」が大好きで
それが価値だと思っていた頃は
ひとに認めてもらうためには
他の人より優れている何かが必要で 
自分には その何かが足りないと思えて苦しかった

何かに「こうでなくちゃ」とこだわるのをやめて
お店だったら「この店らしさ」でいいと思えたら
私もただ「私らしさ」でいい と 楽になった

ひとや自分と
闘うこともなくなった

わたしは きょうは これでよし
この人も きょうは これでよし

問題なし 

しあわせ 100% ♪









 









春の原画展が始まりました

早くからわざわざお祝いに来てくださって
みなさま ありがとうございました

群馬の方からも新幹線で来て下さって
ありがとうございました


明日の土曜日は
1時からお待ちしています(4時まで)
2時からは 質疑応答お話し会です

日曜日はちかくの毘沙門さんのお祭りなので(14~16日)
まわりの駐車場がいっぱいになる可能性があります

毘沙門さんのついでか
はぴここのついでか
両方どちらもお楽しみください(^^♪

定休日や私の在廊日など くわしくは
こちらをごらんください

http://blog.yumekosan.com/Entry/1068/









こうじゃなきゃイヤだ!

を やめたら


しあわせだよ







ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.