カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 
胸が熱くなります

皆の愛がどんどん引き出されて広がっていきます

・・・・・・・・・・・・・・・
(FBの大熊良樹さんの記事より)

く緊急拡散希望>

熊本地震で被災された19万人の方々が、今も避難生活を余儀なくされています。車中泊をされている方の中からは、エコノミークラス症候群で死者も出始めました。私のところにも、今も熊本の被災地で「車中泊」をされている妊婦さんから連絡がありました。このような情報を拡散して下さいと。どうか、熊本県で被災された妊婦さんや産後のお母さんと赤ちゃんのために、皆様、拡散をお願い致します。

福岡県助産師会では、不安で困っている妊婦さん、
お産場所がなく困っている方、産後間も無く車の中や
避難所での生活をされている方を受け入れます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しぶや助産院 093-282-3476
菜の花助産院 0948-23-0317 お電話下さい。

1人でも多くの必要な方に、この情報が届きますように…

助産所 受入数 電話番号

しぶや助産院 4床 093-282-3476
春日助産院 1床 0946-23-8231
町のさんばさん 2床 093-618-4764
ガルヴァ助産院 2床 090-2512-4015
みずまき助産院 2床 093-201-7731
お産の家よつ葉 1床 093-883-7827
吉崎助産院 1床 0942-62-3030
菜の花助産院 1床 0948-23-0317

☆妊婦さん お産 (状況によって不可能な場合あり)

お産後間もない方
産前産後サポートセンター

要相談 0942-65-6510

心ゆるり 妊婦さんと産後の方

安心してお腹の赤ちゃんと過ごせますように…

安心してお産が迎えられますように…

安心してお産後の身体が癒されますように…

安心して赤ちゃんに母乳を飲ませられますように…

少しでもお役に立てればと思っております✨

http://blogs.yahoo.co.jp/inoti333mamoru777/63673442.html



お風呂は身体も心もあたためてくれます

ありがとうございます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


熊本県公衆浴場組合の全ての銭湯が通常営業いたします。

ライフラインがストップし、お風呂でお困りの皆さま、熊本銭湯をご利用下さい。
被災者の無料入浴支援いたします。
各浴場で、氏名・住所・年齢を用紙にご記入さいただきます。
(あくまで対象者は被災者の方のみです。)
各浴場も、被害が出ておりますが、お湯をごは提供できる状況にいたしました。
安心してご利用下さい。
(定休日はお休みとなります。)
非常時ですので、ご不自由をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解ご協力の程よろしくおねがいいたします。


【営業する銭湯一覧】
銭湯名    住所            電話番号    営業時間   定休日
菊の湯    熊本市中央区新町4-7-46   096-354-5976  15時~21時  土曜日
世安湯    熊本市中央区世安町448   096-325-8348  15時~21時  火・金曜日
龍の湯    熊本市中央区琴平本町5-54  096-366-9231  15時~22時  1・5・11・15・21・25日
大福湯    熊本市中央区坪井2-5-28   096-343-7868  13時~23時  火曜日
たかの湯   熊本市東区栄町1-46     096-369-9512  14時~23時  月曜日
冨乃湯    熊本市南区川尻4丁目10−20  096-357-9221  16時~18時  月曜日
あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212  9時~22時  第3水曜日
松の湯    熊本市北区植木町田底311   096-274-6115  8時~21時30分 なし

仙望湯    宇土市赤瀬町777-6      0964-27-1880  10時~21時  なし
城乃井温泉  菊池市隈府1375       0968-25-1188   6時~23時  なし
サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104      0968-43-3083  11時〜22時30分  第2・4水曜日
玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428   0968-74-3888   16時~21時 不定休*事前にお電話を
潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308 0968-78-0666  9時~20時  第2・4火曜日
Next
熊本県浴場組合
熊本県公衆浴場業生活衛生同業組合
>組合について
>リンク集
>お問い合わせ
copyright熊本県浴場組合 all rights reserved.
2010熊本県くまモン#K22308

熊本にご友人、ご親戚、お知り合いの方等いらっしゃる方、ぜひこの情報を届けてあげてください。よろしくお願いします。

http://kuma1010.com/2160/


(きょねんの今日のメッセージを再び掲載します)




どんな夜にも

必ず朝が来る

夜明けの前の 

いちばん暗い時に

希望をすててはいけないよ









                 (今日の富士山)

熊本は 火の国と言われていますが
地下には豊かな伏流水が流れていて
水の国でもあるのです

火(カ)と 水(ミ)の 
カミの国・・・

阿蘇は伊勢を包含し
始まりが蘇る(よみがえる)ところ

始まりの始まりが
始まる

ヤゥモト(ヤマト)のものよ

愛として
こころと ちからを合わせ
出来うるかぎりをつくし

後は 安心であれ











今日の お日さま
今日の わたし

毎日違う日 
初めての日

サツキの花も 
見るたびにひらいていく













ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.