カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				   最新記事				
				(10/21)
(10/12)
(10/12)
(09/30)
(09/06)
(08/24)
(08/04)
				
				   カテゴリー				
				
				   ブログ内検索				
				世界一幸せな国民といわれるブータンの人々の生き方、
考え方、常識・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【山元加津子さん(かっこちゃん)のページから】
ブータンの学校に行ったときに、
女の子や男の子に「いじめはありますか?」と尋ねました。
「いじめってどんなこと?」ということで
「一人だけをのけものにしたり、ものを隠したり、
ひどいことをみんなで言うこと」
というと、ブータンの少年は不思議そうな顔で私に、
「どうして、なんのためにそんなことをするの?」と聞きました。
「そんなことをしたら、自分のことが好きになれない。
好きになれなかったら、誰のことも幸せにできない。
自分も幸せに生きれない。どうしてそんなことをするの?」
と尋ねられました。
そして、ブータンには泥棒がいないとガイドさんが言いました。
どうして?と尋ねると
「そんなことをしたら、自分が恥ずかしいでしょう。
そしてそんな自分を誇れない」と。
私たちも昔、
「誰が見ていなくても、お天道さんがみておられる」と言いました。
少年の言葉にもガイドさんの言葉にも涙が出ました。
そして、泥棒やいじめがあっても当たり前のように思っている自分が
恥ずかしくなりました。
私も自分を好きでいたい。自分を誇りに思いたい。
自分に恥じないことをしていきたいと思いました。