カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(06/30)
(06/26)
(06/19)
(06/05)
(05/29)
(04/28)
(04/10)
カテゴリー
ブログ内検索
❤❤感動をお約束します!❤❤
ミネハハコンサート ~ひとつ in ながいずみ~
*おかげさまで一部も2部も満席になりました。ありがとうございます❤
”水の精霊”と呼ばれるその澄んだ美しい歌声は、川のせせらぎのようにやさしく、時には怒涛のように激しく、私たちの魂をつかんで揺さぶってくる・・・。
今回は特に、マイク無しで聴く「アメイジング・グレイス」など、その波動に息を飲むことでしょう♪❤
《プロフィール》
本名、松木美音(まつきみね)。インディアンの言葉で、”ミネ”は”水”、”ハハ”は”微笑む”の意味。3歳でピアノを、8歳から本格的なソルフェージュの訓練を受け、その後クラシックを学ぶかたわら、ソウル、ジャズ、ロックなどジャンルにこだわらず幅広い活動をしてきた。3オクターブ以上の音域を持ち、3000曲以上のCMソングをこなしてきたが、1994年、ソロのミュージシャン”ミネハハ”として活動を初めて以来、国内外でその愛のメッセージが波紋のように広がっている。現在 静岡県田方郡函南町在住。
◎日時 2021年4月18日(日)二部制 (定員 各回30名)
(a) 10:30~12:00(10:00開場)
(b) 15:30~17:00(15:00開場)
◎会場 moris base(モリスベース)〒411-0933 静岡県駿東郡長泉町納米里172ー6 アクセス
◎駐車場 会場には駐車できません。
沼津信用金庫 長泉北支店の駐車場をお借りしています。 地図
3分ほどのお散歩をお願いいたします。
◎参加費 各2500円(中学生以上)当日、受付でお支払いください。
今回は少人数制限ですので、残念ですがお子さまは参加できません。
◎申し込み方法 参加申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。参加申込フォーム
♪ミネハハさんの歌はこちらから聴くことができます。
・「ひとつ」https://www.youtube.com/watch?v=inCBL0ZcwbE...
・「かあさんの道」https://www.youtube.com/watch?v=bxGb9ML0sa4...
◎その他
・換気には注意をいたしますが、マスクの着用をお願いいたします。
・暖かい服装で、ひざ掛けなどお持ちいただくと安心です。
・体温が37.5度以上の場合の参加はご遠慮ください。
・主催 ミネハハコンサート~ひとつ in ながいずみ~実行委員会
ミネハハコンサート ~ひとつ in ながいずみ~
*おかげさまで一部も2部も満席になりました。ありがとうございます❤
”水の精霊”と呼ばれるその澄んだ美しい歌声は、川のせせらぎのようにやさしく、時には怒涛のように激しく、私たちの魂をつかんで揺さぶってくる・・・。
《プロフィール》
本名、松木美音(まつきみね)。インディアンの言葉で、”ミネ”は”水”、”ハハ”は”微笑む”の意味。3歳でピアノを、8歳から本格的なソルフェージュの訓練を受け、その後クラシックを学ぶかたわら、ソウル、ジャズ、ロックなどジャンルにこだわらず幅広い活動をしてきた。3オクターブ以上の音域を持ち、3000曲以上のCMソングをこなしてきたが、1994年、ソロのミュージシャン”ミネハハ”として活動を初めて以来、国内外でその愛のメッセージが波紋のように広がっている。現在 静岡県田方郡函南町在住。
・日時 2021年4月18日(日)二部制 (定員 各30名)
(a) 10:30~12:00(10:00開場)
(b) 15:30~17:00(15:00開場)
・会場 moris base(モリスベース)〒411-0933 静岡県駿東郡長泉町納米里172ー6 アクセス
・駐車場 会場には駐車できません。
沼津信用金庫 長泉北支店の駐車場をお借りしています。 地図
3分ほどのお散歩をお願いいたします。
・参加費 各2500円(中学生以上)当日、受付でお支払いください。
今回は少人数制限ですので、残念ですがお子さまは参加できません。
・申し込み方法 参加申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
♪ミネハハさんの歌はこちらから聴くことができます。
・「ひとつ」
・「かあさんの道」
・その他
・換気には注意をいたしますが、マスクの着用をお願いいたします。
・暖かい服装で、ひざ掛けなどお持ちいただくと安心です。
・体温が37.5度以上の場合の参加はご遠慮ください。
・主催 ミネハハコンサート~ひとつ in ながいずみ~実行委員会 代表 岡澤
ミネハハコンサート ~ひとつ in ながいずみ~
”水の精霊”と呼ばれるその澄んだ美しい歌声は、川のせせらぎのようにやさしく、時には怒涛のように激しく、私たちの魂をつかんで揺さぶってくる・・・。
《プロフィール》
本名、松木美音(まつきみね)。インディアンの言葉で、”ミネ”は”水”、”ハハ”は”微笑む”の意味。3歳でピアノを、8歳から本格的なソルフェージュの訓練を受け、その後クラシックを学ぶかたわら、ソウル、ジャズ、ロックなどジャンルにこだわらず幅広い活動をしてきた。3オクターブ以上の音域を持ち、3000曲以上のCMソングをこなしてきたが、1994年、ソロのミュージシャン”ミネハハ”として活動を初めて以来、国内外でその愛のメッセージが波紋のように広がっている。現在 静岡県田方郡函南町在住。
・日時 2021年4月18日(日)二部制 (定員 各30名)
(a) 10:30~12:00(10:00開場)まだお席があります。
(b) 15:30~17:00(15:00開場)満席になりました。ありがとうございます❤
・会場 moris base(モリスベース)〒411-0933 静岡県駿東郡長泉町納米里172ー6 アクセス
・駐車場 会場には駐車できません。
沼津信用金庫 長泉北支店の駐車場をお借りしています。 地図
3分ほどのお散歩をお願いいたします。
・参加費 各2500円(中学生以上)当日、受付でお支払いください。
今回は少人数制限ですので、残念ですがお子さまは参加できません。
・申し込み方法 参加申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

・「ひとつ」
・「かあさんの道」
・その他
・換気には注意をいたしますが、マスクの着用をお願いいたします。
・暖かい服装で、ひざ掛けなどお持ちいただくと安心です。
・体温が37.5度以上の場合の参加はご遠慮ください。
・主催 ミネハハコンサート~ひとつ in ながいずみ~実行委員会 代表 岡澤
・・・・・


『

先日 娘に誘われて久しぶりにミネハハさんのコンサートに行って
大泣きをして帰ってきました
あの感動をみなさんと分かち合いたいと
やっぱり聴いてしまったら心が動きますね
そういうわけで 22年ぶりに
ミネハハさんのコンサートを企画することにしました
この時節なので
会場は広いのに・・・
収容人数30名しか許可がおりませんでした

そのため 今回は二回公演を
ミネハハさんが快諾してくださいました
しかも しかも
なんと なんと
今回はどちらも 生うた なま歌 生歌(どれだw)
22年前 私は東京で聴いたミネハハさんの「ひとつ」という歌を
どうしても大切な人たちに聴いてもらいたくて
私の大切な友達に「ひとつ」のテープ(時代ですね~w)を
「これを聴いてあなたの大切な人に渡してね」と手渡して
手から手へと渡り 用意した374座席のチケットが完売となり
1998年12月14日 富士市のロゼシアターに「大切な374人」が集まって
1つの空席もなく 奇跡の満席でした
会場は始まる前から 感謝にあふれていて
コンサートが終わったあともしばらく席を立ちませんでした
350枚以上のCDが売れ こっそり置いておいたユニセフの小さい募金箱には
びっくりするほどの寄付が入っていました
あの感動を 今回は30人ずつで
舞台ではなく 目の前で 生の声で・・・
なんて ぜいたくなことでしょう!
ぜひ お申し込みはお早めにお願いいたします♪
~おかざわゆめこ2020年秋の展示会~
「小さなちいさな額の原画展」
・会期 10月31日(土)~11月15日(日) 開場時間 11時~15時
*毎日開催していませんのでご注意ください。
・開催予定(変更する場合もありますので、当日ご確認くださいね。末尾参照)
・10/31(土)・11/01(日)・03(火)・06(金)・07(土)・08(日)・10(火)・13(金)・14(土)・15日(日)(11~15時まで)
・会場 moris base(モリス・ベース)
〒411-0933 静岡県 駿東郡長泉町納米里172-6 (地図)
(JR 納米里(なめり)駅から徒歩70歩!)
*ナビを設定する際は「駿東郡長泉町納米里172-6」を入力してください。
*車は4台まで停められますが、それ以上は近隣の有料駐車場にとめていただくことになります。
*お誘いあわせておいでください。
*予定は変更になる場合もあります。
せっかく来られてお休みだと申しわけありませんので、お出かけの前にこちらをチェックしてくださいね。
「ゆめこのひとりごと」カテゴリー「お知らせ」
http://blog.yumekosan.com/Entry/1885/
長い友人のshiori さんから(彼女は私より随分若いのですが)こんな情報が来ました❤
映画「つむぐ」のナレーションや
「セアロの108の言葉」など 朗読サプリとして
彼女の声は多くの人の目覚めや癒やしに貢献してきました
今回はこのイベントに深く関わって
あちこちに彼女の痕跡が残るイベントでもあります
リアルタイムで 8/6の16:20から
「ビロードの声」と言われる彼女の声を聞いてみてください
「ねがい」という朗読で参加しています
下記のアドレスをクリックして
https://peaceartmusic.com/
プログラムからお好きな時間帯を選んでお楽しみください
私は個人的にいつも広島市長の平和宣言に感動しているので
16:00からは見逃さないようにしようと思っています♪
私も とっても楽しみです❤
・・・・・・・・・・・・・
梅雨もあけました。どんな風にお過ごしでしょうか。
この度、8月6日広島の平和イベントでニュージーランドの女流画家の方と朗読でコラボレーションすることになりましたので、お時間許せば、ぜひご覧いただけたらと
ご連絡させていただきました*・゜゜・*
リアルの平和式典は縮小ですが、コロナ禍で逆にイベントはオンラインで世界と繋がりました。
広島の平和イベントが世界に24H繋がります
https://peaceartmusic.com/
8月6日の16時から広島の市長のインタビューで
16:20からNZの日本人の女流画家の方の絵と朗読作品が流れます。
お時間があれば、ぜひご覧頂けたらと思います。
世界が揺れ動くときに 平和という言葉で世界が深く
繋がれる、そんな24Hです。
御読みいただき、本当にありがとうございます。