カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
3 4 5 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 


おはようございます
10月の空です

おかげさまで 2019年秋の原画展も
感謝で始まり 感謝で終わりました

何度も足を運んで下さった皆さま
忙しい中に時間を作って寄り道して下さった皆さま
ありがとうございました

来られなくても
何度も何度もFBを覗いてくださって
応援して下さった皆さまの愛が
毎日届いていました
ありがとうございました

心のこもったお花やおみやげに
連日励まされ 後押ししていただきました
ありがとうございました

初めてのお披露目の「ゆめこの糸かけ」も
とても好評で いくつかは求められて手元を離れました
ありがとうございました

昨日は 新しい絵のほとんどがお嫁入りして
絵がなくなった会場の床を
「ありがとうございます・・」といいながら
感謝でモップがけをしてきました

幸せな9月でした
たくさんの愛を ありがとうございましす❤

今日からまた
外も内も 大きく動いていきます
「正直に 謙虚に 誠実に」
それをキーワードに生きていこうと思います


追記
次の原画展は 2020年2月です
2020.02.02や2020.02.22には
なにか楽しいことしたいな♪❤
と 早くも次回をワクワクしはじめました♪





毎月 生まれた日に
観たい映像です

観るたびに感動します

あることも ないことも
みんな 目的に叶ってる

悲しくても 辛くても
みんな うまくいってる

「私が生まれてきたわけは・・」
https://vimeo.com/181365234









きょうも

すべての人の心が

おだやかで

感謝に満たされていますように







あなたが誰かに期待していることは

誰かがあなたに期待していることだ


あなたのために

あなたがそれをしなさい












今回の原画展に 初めて糸掛けの作品を展示させていただこうと思っています。



なにしろ私は、材料を見たら基本を習うより先に手が動いてしまうので、パステルの使い方も紙のことも何も知らずに描いている絵と同じで、糸の掛け方も糸のことも基本を習わずに勝手に自由に、手に任せて・・なので本来は「糸掛け曼荼羅」「コスモサークル」と、ちゃんとした名前があるのですが、私のものは基本から外れた自己流なのでとでも呼んでいただきましょうか。
写真は、その一部です。



今回私のために材料を提供してくれて、たくさんの釘打ちを喜んでやって下さった親愛なるKさんのご厚意に、心から感謝いたします。






~2019おかざわゆめこ秋の原画展~
http://blog.yumekosan.com/Entry/1733/





ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.