カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  月別記事(直近3ヶ月)
  記事順序
古い記事からご覧になりたい方は、下記のページへお入りください。

http://blog2.yumekosan.com
  プロフィール
   Author:   Yumeko
    HP:   ヒーリングアートYume
  ブログ内検索
  ブログ@携帯
 

(2017年元旦の富士山)

はじめての2017年!

明けましておめでとうございます

毎日が 初めての日
何が起こるか わからない日

ワクワクして生きるコツは
「何が起こるかわからないから 心配だ~!・・・」を
「何が起こるかわからないから ワクワクする~!」に変えるだけ

それは
自分を 信じること

天文学的な倍率をかいくぐって生まれてきた自分を

たくさんの奇跡の連続の中を生かされ続けている自分を

今までも 今も これからも ずっと いつでも
見守られ続けて ここにいることを

すでに 
ゆるされて 愛されて
祝福されて 生かされていることを

自分というピースが
全体にとって なくてはならない1ピースであることを

自分は自分になりたくて生まれてきたことを

宇宙がそれを認めていることを 

まるごと 信じさえすれば

起こることは 必ず良いことで
必ず しあわせにつながっていると 
信じられる

変化を求めながら
変化のたびに 不安にならなくていい

変わるということは
まず 今持っているものを手放し 壊し 別れ
新たなものを手にするということ

自分がしあわせに生きることがあたりまえに思えたら
失うたびに悲しまなくていい

必ず 今よりさらにすばらしいものがくる
それにふさわしい自分だと 信じていさえすれば



でもね 私は
それを避けられずに 思いきり被って 
いっぱい悲しみをあじわって
つらさをくぐりぬけてきたひとの
やさしさや 強さや 赦しの大きさも
愛しくてたまらないの

その応用力の広さや 知識の深さも
とても尊敬しています

その経験が これから自分やまわりに生かされて
みんな一緒に たくさんの人をしあわせにするために
必要な いいことだったんだなぁ と

よく耐えて生きてきてくださった・・と
思わず合掌して 感謝でいっぱいになるのです

きょうまでの苦労は
きっと これから役に立つ!
だから 今まではそれでいい!

ー自分をしあわせにすることは
 あなたがたの権利ではなく 義務だー

と 聞きました

今年 これから 2017年は
自分をもっともっと好きになり
両手を広げて 
ふりそそぐ光を受け取りましょう!!

本年も どうぞよろしくお願いいたします



(ブログ「ゆめこのひとりごと」2015.01.01から)





2017年 元旦

今朝のお日様は
いつにもまして きらきらの虹色
ベランダからも 玄関からも
きらきらの虹色



気がつけば 気がつけば
ずっと虹色に包まれていた
これまでも これからも



怖がらないで 元気を出して
変化の時を楽しみましょう



ドラマだったら クライマックス
ジェットコースターだったら
いよいよこれから遊びの醍醐味


隠れていたものが
目に見えるようになってくる
または 見える目になってくる

そんなゲートをくぐりました

どうぞ 本年もよろしくお願いいたします







2016年もあと数時間で終わります

いつもと同じ夕暮れが
きょうだけは 特別な気がしますね

今年が終わっていき
あと少しで 新しい年が始まる・・・

今夜の0時は 今年と来年のゲートです



私は 年越しそばを茹でながら
隣のお鍋で お雑煮のしたくもしています

終わりと始まりを 同時に用意する今夜・・・

本当は いつも 毎瞬そうなのですね

今が終わりで 今が始まりの時・・・

誕生も死も 同じゲートの行き還りです 



終わったことに こだわらず 引きずらず
毎日生まれ変わっていく細胞のように
いつも新しい「わたし」を生きていきましょう



皆さま 今年も本当にありがとうございました
皆さまのたくさんの笑顔に支えられて
今年も私はとても幸せでした

なにより今年は すばらしい誕生パーティーをしていただきました
誕生のお祝いと 生前葬という出発のつどいでした
どれだけ感謝しても したりません
忘れられない年になりました

ありがとうございました

始まりと終わりと 始まりの始まり・・
私はいま とても不思議な空間に生きています



にぎやかな年越しも 一人の年越しも
どうぞ あたたかいものをいただいて
感謝で ゲートをくぐりましょう


感謝の年が暮れていきます・・・
今年の感謝が 来年に引き継がれることを信じて


皆さまに 愛と感謝をおくります

あなたが いま 幸せでありますように

合掌


ゆめこ



(「感謝」)






小さな鉢の中にも
小さな世界がある

いったん小さな世界に入ってしまうと
そこは 大きな世界になる

この世界を
鉢の外から見るのか
鉢の中から見るのか

それだけで
物事は違って見える


小さな苔から
ひょろひょろと伸びてくる芽が
とんでもなく大きく見えたりするときは
きっと鉢の中の人になってるよ


乗り越えられないと思うようなことに出会ったときは
鉢の外から眺めるんだよ

若い頃 私も行き詰まったときは
東京タワーに上がって
下の景色を見た

小さな車と もっと小さな人間の頭
あのマッチ棒の先みたいな頭の中に
喜びや苦しみや 張り裂けそうな悲しみもあって
そうして こうして行き交っている・・・

私もあのマッチ棒のひとつ・・・

私だけじゃないんだ・・・

鉢の外から見たら
悩みは マッチ棒の頭の中の出来事だった


もう考えるのはやめて
もう一日 生きてみよう


・・・・・・・・・・

追伸

考えないために
歩いてみよう!
走ってみよう!
泳いでみよう!
汗をかいてみよう!
体を使ってみよう!











自宅とは富士山をはさんで反対側の
朝霧高原に私のお墓はあります



こんな富士山にいだかれて
最高ですね

今年はなにか
お墓参りが複雑な気持ち

「今年もおかげさまで
すばらしい年でした

ありがとうございます」と
来られなかった家族の分まで
お線香をあげながら

生前葬を終えた私は
お線香をあげる者なのか
あげられる者なのか

私はどこにいるのかと
不思議な気持ちの墓参りでした♪

どちらにも存在する私を
少しだけ感じました

肉体をお返ししても
やっぱり・・お墓の中には
いないだろうなぁ

例の天使の格好で
プレゼント配達係に応募します♪



いいことがあった時は
私がきっと そばにいるよ

つらいことがあったときも
「これがいいことになるんだよ♪」って
あなたの耳にささやくからね・・・


やっぱり 私は
今 どっちにいる?

いやはや
おもしろいことになったぞ(^v^)







 









ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
Copyright © Yumeko All Rights Reserved.


.